小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

竜巻対応避難訓練

 業間の時間に竜巻に備えた避難訓練を実施しました。
 今年度3回目ということで、子どもたちは落ち着いて真剣に避難することができました。
 今回は教室にいるときという想定で実施しましたが、校庭にいるとき、登下校の途中、家にいるときなど、どこにいても自分で命を守れるように、日頃からどこに逃げたら良いかを考えておきましょうと話しました。教頭からも竜巻の怖さや特徴について説明がありました。
 事後の感想を6年生の大関葵さんと4年生の大久保煌貴さんが、進んで発表してくれました。道徳との関連は「生命の尊さ」でした。
 
 
 

3年生校外学習

 3年生が校外学習で、田野辺の大畑武者絵資料館を見学しました。
 自分たちの地域に、このようなすばらしい伝統文化が残っていることを、実物を見ることで実感できました。毎回、大畑先生は優しく丁寧に説明してくださり、武者絵についての理解が深まりました。
 道徳との関連は「伝統文化の尊重、国や郷土を愛する態度」です。
 

6年生校外学習

 6年生が社会科の校外学習で日光に行ってきました。昨日と打って変わった好天に恵まれ、絶好の校外学習日和となりました。
 先日の県民の日集会で話した郷土の誇りである、日光の世界遺産を早速見ることができました。修復を終えたばかりの陽明門、再度手直しされた眠り猫など、本物を直接見る素晴らしい体験となりました。道徳との関連は「伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度」です。
 
 

プール開き

 業間の時間にプール開きを行いました。
 進行を体育・福祉委員会の児童が落ち着いて行いました。晴天ならばプールサイドで行う予定でしたが、雨のためにふれ合い広場となりました。
 校長から「安心しない、あわてない、あなどらない」の3つの「あ」と先生の言うことを守って、安全に楽しい水泳の授業にしましょうと話しました。体育主任の鯉沼教諭からの詳しい指導の後に、児童を代表して6年生の町井優真さんが、作文を朗読しました。模範水泳をしてくれる予定だった、町井優真さんと町井友香さんの紹介もありました。子どもたちのプールを楽しみにしている表情が印象的でした。
 
 

道徳研究授業

 6月20日(火)、宇都宮大学の和井内良樹先生をお招きし、道徳授業研究会を行いました。
 4校時には4年生が「道子の赤い自転車」という話から「規則の尊重」について考えました。
 
 
 5校時には3年生で和井内先生が行ってくださった提案授業を参観しました。「うちゅうせんナミごう」という話しをもとに、4年生同様「規則の尊重」について、意見を出し合いました。
 
 

   
 放課後には和井内先生から講話をいただきました。次回は6月28日(水)に6年生でミニ研究授業を行う予定です。