小貝っ子NEWS

2018年11月の記事一覧

租税教室

 3校時目に6年生が税金について学びました。
 租税教室の講師は、町役場税務課の墨野倉さんと鈴木さんでした。6年生は、税金の種類や税金の役割についてのクイズに答えたり、1億円分の1万円札サンプルを持って重さを体感したりしました。後半は、税金の大切さを実感できるDVDを視聴しました。税金は私たちの生活に大切な役割があることを学習できました。
 
 

読書祭り

 本校では11月を読書月間と定め、読書を推進する様々な活動を行っています。
 本日はその最大のイベントである読書祭りを行いました。図書委員会の児童が、この日のために準備と練習を重ねてきたペープサートを使った読みきかせ「おまえ、うまそうだな」を発表しました。とても上手な発表で大きな拍手がおこりました。
 続いて、今年も「みなみかぜ」の皆さんの読みきかせがありました。今年は「とらとほしがき」という韓国の物語でした。画像と音楽が効果的で、迫真の語りを更に盛り上げていました。
 真剣に話しを聞いている児童の姿に、本日来校されていた学校評議員の皆さんも感心しておられました。
 
 

学校評議員会

 本日、今年度2回目の学校評議員会を開催いたしました。
 今回は、本校恒例の「読書祭り」と各学年の授業をご覧いただきました。見学後の話し合いでは、前期学校評価について説明し、情報交換を行いました。今回も貴重な御意見をいただきました。今年度のまとめと次年度の計画に反映させたいと思います。
 また、ランチルームで3・4年生と楽しく給食を召し上がっていただきました。
 

3年生社会科校外学習

 11月26日(月)、3年生が社会科の校外学習に行ってきました。
 この日は、文谷の海老澤雄一さんのお宅をお邪魔し、トマト農家の仕事について教えていただきました。接ぎ木の仕方やトマトの出荷先、夏の収穫時期の様子など詳しく説明していただきました。子どもたちは、頑張ってメモしてきたことをもとに、まとめを行っています。
 
 

町スポーツ少年団秋季球技大会

 11月23日(金)、城見ヶ丘運動公園と農業者トレーニングセンターを会場に、町スポーツ少年団秋季球技大会が行われました。
 開会式ではサッカー部キャプテンの平野悠太さんが選手宣誓を行いました。落ち着いてすばらしい宣誓でした。 
 結果は、サッカー部Bが赤羽と1-1(PK3-2)で優勝、バレーボール部が赤羽男子と2-1、市貝と0-2で準優勝でした。サッカー部Aは赤羽と2-2、市貝と5-7でした。選手はそれぞれの種目で最後まであきらめることなく、最善を尽くしてがんばりました。
 
 
 
  
 
 

避難訓練

 今日は避難訓練を実施しました。
 竜巻や不審者対応などを合わせると、今年度6回目となります。業間で遊んでいるときに地震が発生し、一時避難しているときに火災が発生したという想定で実施しました。
 消防市貝分署の皆さんに避難の際の注意事項や消火器の使い方、防火扉の通り方などを御指導をいただきました。かけがえのない児童の命を守るため、これからも計画的に訓練を実施して参ります。
   
 
 
 


4年生福祉体験

 総合的な学習の時間に、4年生が福祉体験をしました。
 社会福祉協議会の北井さんをはじめ、6名の皆さんが来てくださいました。今日の学習は、視覚障害者の理解とどう情報を伝えたら良いかについて学びました。健常者が情報を提供することで、視覚障害者も活動できることがどんどん増えることがわかりました。
 障害者スポーツの体験では、卓球バレーとコントロールアタックを体験しました。最初はアイマスクをして、その後はアイマスクを外して行い、楽しみながら福祉の心を育むことができました。
 
 
   

賞状伝達

 業間の時間に、後期運営員任命と賞状伝達を行いました。
 後期運営委員には、より良い小貝小を目指して活躍してほしいと思います。
 また、子どもたちの大活躍で賞状がとてもたくさん届いており、時間の都合で来月に送った賞状がたくさんありました。
 今回は、新体力テストS級、バレーボール部関係、音楽コンクール、読書感想文コンクール、篤行善行少年、芳賀教育美術展の賞状を手渡しました。詳細は、小貝っ子だよりでお知らせします。
 
 

町音楽芸能大会

 11月18日(日)、町芸術祭音楽芸能大会に金管バンド部が出演しました。
 普段とは違って、小貝小以外は大人の皆さんの発表ということも有り、やや、緊張気味でしたが、練習の成果を十二分に発揮できました。「大きな古時計」の演奏が終わると、会場の皆様から温かい拍手をいただきました。
 
 

家庭教育学級(お菓子作り)

 11月17日(土)、1・2年生の児童と保護者でお菓子作りをしました。
 子どもたちが育てたサツマイモを使って、サツマイモのシフォンケーキとサツマイモのソフトクッキーを焼きました。子どもたちは本格的なお菓子作りに目を輝かせていました。親子で力を合わせ、本当においしい、お菓子が完成しました。
 準備段階から当日まで、お菓子作りのエキスパート横山由美さんにお世話になりました。感謝申し上げます。