小貝っ子NEWS

2020年6月の記事一覧

教育相談を実施しています

6月22日(月)から6月30日(火)まで教育相談週間として、担任が児童一人一人とお話をする時間を持っています。普段は、担任とじっくり話す時間がなかなか持てませんが、業間や昼休みを利用してお話をする時間を持っています。全児童が、「学校が楽しい」と毎日感じるような学校になるようにしていきたいと思います。

 

6年生が地域めぐりを行いました

6月26日(金)、6年生が総合的な学習の時間に地域めぐりを行いました。「探ろう!残そう!歴史と文化」(郷土の歴史と文化を探ろう)のテーマの学習のため、地域の方を外部講師としてお招きして、地元の史跡である杉山八幡宮、刈生田薬師堂、村上城址、高龗(たかお)神社、慈眼寺を見学しました。地元に住んでいても行ったことのない場所であったり、どのような経緯で作られたものなのかを聞いたりして、児童は新たな発見にとても興味を持っていました。

  

 

読み聞かせボランティア「みなみかぜ」の皆様に読みきかせをしていただきました

6月25日(木)、4月、5月と休校だったため、本年度初めての読み聞かせを、読み聞かせボランティア「みなみかぜ」の皆様にしていただきました。どの学年の児童も、話の中に入り込み夢中で聞いていました。本に親しみを持つきっかけになってくれればと思います。読み聞かせボランティア「みなみかぜ」の皆様、本当にありがとうございました。

   

 

自由授業参観、避難訓練、引き渡し訓練を実施しました

6月24日(水)、自由授業参観、避難訓練、引き渡し訓練を実施しました。1時間目から4時間目に自由授業参観を実施しました。保護者の皆様には、検温・マスク着用及び3密を避けて御参観いただきましてありがとうございました。また、5時間目は大きな地震が起きたことを想定して避難訓練を行いました。どの児童もすばやく机の下にもぐり、「おかしもち」を守って校庭に避難できました。その後、実施されました引き渡し訓練では、30分間程度で児童を家族の皆様に引き渡すことができました。保護者の皆様、本日はありがとうございました。

   

 

 

 

4年生が1・2年生に本の紹介をしました

6月23日(火)、朝のフレッシュタイムで、4年生が国語の時間に本の紹介について学習しました。学習した内容を生かして、実際に1・2年生に絵本の紹介を行いました。本のあらすじやおもしろかったところなどを上手に紹介することができました。1・2年生もこれから多くの本を読んで、心豊かな子に成長していってほしいと思います。

 

4年生のグループでの話合い活動の様子です

6月22日(月)、4年生は国語の時間にグループで話合い活動をしました。ただ、新型コロナウイルス感染症対策のため、友達との机の距離をあけたり、三角形に座席を組み合わせて距離をあけたりするなど工夫して行っていました。

 

1・2年生がALTの先生と授業をしました

6月19日(金)、1・2年生が初めてALTの先生と授業をしました。英語の歌を体全体を使って歌ったり、自分の名前や好きなことを紹介しあったりしました。3・4年生になれば外国語活動、5・6年生になれば外国語の授業があります。今から外国語の学習の楽しさを感じてほしいと思います。

  

 

1年生が自己紹介に来てくれました

1年生が生活科の授業で自己紹介用の名刺を作りました。自分の名前と好きな物の絵を描き、きれいに色がぬられたかわいい名刺を持って、校長室や職員室に来て自己紹介をしてくれました。様々なところで、1年生の成長を日々感じています。

4年生の道徳の授業の様子です

6月17日(水)、4年生で道徳の授業を行いました。本日の授業には、ゲストティチャーとして養護教諭が参加しました。この授業を通して、自分自身の生活を見直すきっかけができたようです。

   

6年生の音楽の時間の様子です

6月15日(月)の6年生の音楽の授業の様子です。新型コロナウイルス感染症対策のため、リコーダーの練習を校庭で行いました。3密をできるだけ避け、通常と同じように授業をするにはどうすればよいのかを模索しながらの毎日です。本当ならば音楽室での授業を行うところ、校庭での音楽の授業になりましたが、とても気持ち良さそうでした。