小貝っ子NEWS

2017年1月の記事一覧

冬の探鳥会

 1月27日(金)、探鳥会で芳那の水晶湖に行ってきました。
 日差しの無い寒い日になってしまいましたが、一所懸命に双眼鏡で鳥を探す子どもたちは、元気いっぱいでした。マガモやミコアイサ等の冬の渡り鳥に、カワウなどの留鳥を含めると、30種類以上の鳥が確認できたようです。
 
 
 
  

読み聞かせ(みなみかぜ)

 今日は、みなみかぜさんの読み聞かせの日でした。
 1年生は大貫さんが「わたしたち うんこ友だち」と「かぜのでんわ」、2年生は皆川さんが「ハナミズキのみち」と「金色のかも」、3年生は仲山さんが「ゆきのじょうおう」と「オオカミのともだち」、4年生は小松さんが「紙芝居 ゆきおんな」と「だめだめネコは こまったゾウ」、5年生は松尾さんが「仙人のおしえ」と「あさのたいそう1、2、3」、6年生は三武さんが「星の王子様」を読んでくださいました。
 子どもたちは、今日も身を乗り出して聞き入ってました。
 
 
 

研究授業と授業研究会

 5校時に5年生の算数で研究授業を行いました。北原先生が、ひし形の面積の求め方を考えさせる授業を公開してくれました。子どもたちは、今まで学習した方法を使って、色々な求め方を考え、発表しました。
 全職員で参観し、その後、授業についての成果と課題を洗い出しました。和やかながら真剣な意見交換ができました。今後も、全職員で授業改善に努めていきます。
 
 
 

4年生社会科見学

 4年生が栃木県の伝統工業の学習で益子に行ってきました。
 益子焼協同組合で、粘土や焼き物について説明を受けた後、窯元共販センターで手びねり体験をしました。個性豊かな作品ができました。焼き上がって届くのが楽しみです。
 その後は益子参考館(旧濱田庄司邸)と登り窯を見学しました。共販センターのシンボル、大きな狸に大盛り上がりだったようです。
    

理科展作品展示

 先週末、茂木のふみの森で芳賀地区の理科展が行われました。
 本校児童の作品を、27日(金)まで、ふれ合い広場に展示しています。力作揃いですので、どうぞご覧ください。
 なお、優秀賞に3年生の岩村莉夏さんの「もっと知りたい! ミニトマト」、優良賞に4年生の大山真典さんの「風力発電の研究 ~発電の仕組みを探る~」が入賞しました。
 
 
 

食に関する指導2年生

 2年生が給食についてのお話を聴きました。
 金澤栄養教諭から、約360食分の給食がどんな道具を使って、どのように作られ、どんな大変なことがあるのか。など、丁寧に説明して頂きました。給食で使うしゃもじと背比べをして、2年生の背より大きくて驚いていました。
 最後に、給食には調子員さんや生産者の「きもち」と食材の「いのち」が入っている。だから、感謝の心で大切に食べてほしいというお話がありました。子どもたちは、うなずきながらしっかり聴いていました。まとめに「給食でこれから頑張ること」について全員が意見を書いて発表しました。「好き嫌いをしない。」「残さず食べる」など良い意見ばかりでした。

 
 

租税教室

 役場税務課の方による租税教室が行われ、6年生が参加しました。
 最初に、ケースに入った1億円や帯のある100万円のレプリカを見ました。1億円は10㎏もあると聞いて、驚いていました。宝くじには税金がかかるか?。落とし物を拾って、落とし主が現れないためにもらったお金には税金がかかるか?などのクイズも真剣に考えていました。
 その後に、DVDを視聴しました。主人公は、税金など無くなれば良いという願いが叶って喜んでいました。しかし、喜びもつかの間で、火事になってしまいました。税金が無いため、消防車は来てくれましたが、高額な費用を請求されたり、ゴミ収拾が無く、町中がゴミだらけになったり、道路工事も行われず道路が穴だらけになるとうい内容でした。最後に租税教室を受けて感じたことを発表した子どもたちの意見は、すべて、「税金は必要」だというものでした。

 
 

学校保健委員会

 1月19日(木)、学校保健委員会を開催しました。
 学校医の濱口先生のご臨席の下、糸井養護助教諭が本校児童の健康状態と朝食に関するアンケート結果を報告しました。その後、金澤栄養教諭から「はじめよう 朝食習慣」と題した講話がありました。学力面でも体力面でも、いつも朝食を摂っている児童と摂っていない児童では、歴然とした差がある。早寝・早起き・朝ご飯の習慣は、良いことだらけである。など、生活リズムと朝食の重要性を教えて頂きました。
 参加された皆さんは、講話をしっかりと受け止められ、ご家庭でも実践したいという前向きな感想を書いてくださっていました。
 
 

音楽集会(6年生)

 今日の業間は音楽集会でした。6年生が集大成として頑張りました。進行は、5年生の薄根さくらさんと荒井遥華さんが、落ち着いて行いました。
 
 最初に「思い出のメロディー」きれいに歌い、次に「風を切って」をリズミカルに演奏してくれました。
 最後は、永山先生の指揮で「With you smile」を全員で合唱しました。ふれ合い広場にきれいな2部合唱が響いていました。


 
 
 

第5回アルミ缶回収

 今年度最後のアルミ缶回収がありました。
 今回もたくさんのご協力ありがとうございました。今日は地域にお住まいの関谷勝様がアルミ缶を持参してくださいました。改めて感謝申し上げます。
 環境飼育委員会の子どもたちは、アルミ缶回収がある日には、登校と同時に自主的に準備を始め、一生懸命活動をしてくれました。本当に立派でした。次年度も、頑張ってほしいと思います。