防犯訓練
今日の業間の時間に、防犯訓練を行いました。
1年生教室から不審者が入ったという想定で、児童は体育館に避難しました。子どもたちは約束を守って、整然と体育館に避難できました。
体育館では茂木警察署の山本裕康さんと、スクールサポーターの浅間利夫さんから御指導いただきました。不審者から身を守るための合い言葉「いか・の・お・す・し」の前に、「きょ・う・は」がつくことを教わりました。「きょ」は距離を取る。「う」は後ろに注意する。「は」は早く帰る。です。
恒例の小貝っ子タイムの意見発表でも、教えていただいたことを守るという決意が述べられました。
児童が教室に戻った後、教職員対象に研修を行いました。刺股は万能ではないことや複数で対応することなど、役立つ研修となりました。
1年生教室から不審者が入ったという想定で、児童は体育館に避難しました。子どもたちは約束を守って、整然と体育館に避難できました。
体育館では茂木警察署の山本裕康さんと、スクールサポーターの浅間利夫さんから御指導いただきました。不審者から身を守るための合い言葉「いか・の・お・す・し」の前に、「きょ・う・は」がつくことを教わりました。「きょ」は距離を取る。「う」は後ろに注意する。「は」は早く帰る。です。
恒例の小貝っ子タイムの意見発表でも、教えていただいたことを守るという決意が述べられました。
児童が教室に戻った後、教職員対象に研修を行いました。刺股は万能ではないことや複数で対応することなど、役立つ研修となりました。