小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

読み聞かせ

昨日の業間に、ボランティア「みなみかぜ」の皆さんによる読み聞かせがありました。4年生は校外学習でいませんでしたが、全員真剣に聞き入っていました。
  
  

社会体験2日目

市貝中2年生の社会体験2日目のスタートは、フレッシュタイムを利用して6年生に中学校の様子を話してもらいました。ほとんどの6年生は、勉強をしっかりして中学校に入学することが大切だと感想をもったようです。
  

緑の羽根募金

児童会の代表委員がふれあい広場で「緑の羽根募金」を呼びかけていました。13日から開始して、今朝が最終となりました。3日間で沢山の協力が得られたようです。
 

音楽集会

業間に、今年度最初の音楽集会を行いました。今回は全校児童で、「校歌」と「うたえバンバン」を元気よく歌うことが出来ました。
 

社会体験に

市貝中2年生3名が、小貝小学校で3日間の社会体験をすることになりました。初日の本日は少々緊張気味でしたが、良い体験が出来ることを期待したいです。
  

児童会各種委員会

6校時に2回目の児童会各種委員会を行いました。4~6年生が5つの委員会に分かれて、企画会議や作業を行っていました。下の写真は順に、「図書委員会」「広報放送委員会」「健康給食委員会」「環境飼育委員会」「体育委員会」と学童バスを待ちながら「宿題をしている下学年児童」の様子です。
  
  

2年生が農園作業

2年生が3・4校時に農園作業を行いました。3名のボランティアの指導をいただきながら、子どもたちは思い思いに用意した野菜を移植しました。今から収穫が楽しみです。
  

町スポ球技大会

昨日(11日)、城見が丘運動場で町スポーツ少年団春季球技大会が行われました。結果は、残念ながら入賞できませんでしたが、秋季大会に期待が持てる感じがしました。
 

5月11日の週予定

5月11日の主な週予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)
5/11(日) 町スポ少春季球技大会8:30城見・農トレ
5/12(月) 陸上練習(5・6年生)
5/13(火) 陸上練習(5・6年生)、児童会委員会
5/14(水) 音楽集会、外国語活動(2・6・5年生)、市貝中2年生社会体験学習
5/15(木) 陸上練習(5・6年生)、4年生校外学習(真岡消防署・警察署)、5年生薬物乱用防止教室
5/16(金) 体育集会、陸上練習(5・6年生)、内科検診13:30~
5/17(土) バレーボール芳賀郡スポ少交流大会8:30並松・益子総体
5/18(日) バレーボール芳賀郡スポ少交流大会8:30並松・益子総体

学校探検

2年生が1年生に学校内を案内する学習「学校探検」が、3校時にありました。2年生が得意気に各部屋の特徴を伝えていました。(写真は左上から順に、放送室、職員室、保健室、階段、音楽室、校長室)
  
  

5月4日の週予定

5月4日の主な週予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)
5/4(日) みどりの日
5/5(月) こどもの日
5/6(火) 振替休日 特になし
5/7(水) 外国語活動(4・6・5年生)、陸上練習(5・6年生)、家庭訪問④
5/8(木) アルミ缶回収①、歯科検診、陸上練習(5・6年生)、家庭訪問⑤
5/9(金) 特別日課(5校時まで)
5/10(土) 特になし
5/11(日) 町スポーツ少年団春季球技大会8:30城見が丘

 ※ノロウィルスの流行が心配されます。こまめに手洗いをさせてください。

1・2年生の体育

1・2年生合同の体育の授業は、最初にグランドを何周か走り、登り棒・雲梯・鉄棒を決められた回数を行って、準備運動(体力作りを兼ねて)としていました。子どもたちは一生懸命頑張っていました。
  

授業から

◇5年生:家庭科の授業で、ゆで卵つくりに挑戦しました。教室でエプロンを着けて、手を丁寧に洗い、実習に入りました。
 
◇3年生:図工の授業で、雲の巣作りをしました。新聞紙を細長く切り、友達と協力して教室の四隅に飾っていました。
  

読み聞かせ

フレッシュタイムに、ボランティア「ひまわり」の皆さんによる読み聞かせがありました。今年度最初の読み聞かせでしたが、どの学年も食い入るように聞き入っていました。
  
  

登下校路の一部変更

雨が降り続いていますので、校庭南斜面の土砂崩れ発生場所の通路(西側の頑張り坂)を一時通行禁止としました。東側を使用することとしましたので、よろしくお願いいたします。本日の下校前の集合は、ふれあい広場で行いました。
  

今日から家庭訪問

今日から家庭訪問が始まりました。そのため特別日課となり、下校も通常より早くなっています。下校前の子どもたちの表情は、楽しそうです。
  

4月27日の週予定

4月27日の主な週予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)
4/27(日) 特になし
4/28(月) 陸上練習(5・6年生)、特別日課、家庭訪問①
4/29(火) 昭和の日 特になし
4/30(水) 外国語活動(3・6・5年生)、町教育会総会
5/1(木) 読み聞かせ(ひまわり)、1年生校外学習(芳那の水晶湖)、陸上練習(5・6年生)、特別日課、家庭訪問②
5/2(金) 陸上練習(5・6年生)、特別日課、家庭訪問③
5/3(土) 憲法記念日 特になし
5/4(日) みどりの日 特になし

体育集会から

今日の業間(体育集会)は、体育委員会が計画した「ドッジボール」を行いました。1~3年生と4~6年生の2グループに分かれて、枠を作ってゲームを楽しみました。ちなみに、4~6年生は、ボールを同時に2個使用しての激しい戦いでした。
  
 

避難訓練をしました

昨日(24日)の業間に、今年度第1回目の避難訓練をしました。はじめに、地震が発生し、その後家庭科室から火災発生したとの想定で行いました。子どもたちは、机の下への避難や校庭への避難が静かに、素早く行えました。
  

PTA・後援会総会

PTA・後援会定期総会にも沢山の保護者の方が参加してくださいました。役員の方も、教職員も感謝・感謝です。
  
旧役員の皆様には、スタートの1年目大変お世話になりました。新役員の皆様、2年目をどうぞよろしくお願いします。

授業参観・保護者会

授業参観・保護者会に沢山の方が参加してくださいました。とても嬉しく、感動するとともに、26年度の学校運営をしっかりやらなければと身を引き締めました。
◎授業参観(1年から6年まで順に)より
  
  
◎学年委員会(1年から6年まで順に)より
  
 

児童会代表委員会

児童会の代表委員が、業間に第1回目の話し合いを行いました。今回は、「あいさつ運動」をどんな方法で盛り上げていくかを相談していました。
  

4月20日の週予定

4月20日の主な週予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)
4/20(日) 道の駅「サシバの里いちかい」オープンセレモニー
4/21(月) 陸上練習開始(5・6年生)、児童会代表委員会
4/22(火) 全国学力・学習状況調査(6年生)、とちぎっ子学力・学習状況調査(4・5年生)、陸上練習(5・6年生)
4/23(水) 外国語活動(4・6・5年生)、授業参観・保護者会・PTA後援会総会
4/24(木) 避難訓練(業間)、陸上練習(5・6年生)
4/25(金) 陸上練習(5・6年生)
4/26(土) 特になし
4/27(日) 特になし

JRC登録式

 本日の業間に「JRC(周りのために役立つ運動)登録式」を行いました。今年度は、児童一人一人に意識を高めてほしいと、JRCのバッジを配布しました。(昨年度は紛失しないように、学校で保管していましたが)
  

任命式

業間を利用して、児童会運営委員と学級委員の任命式を行いました。よりよい小貝小、よりよい学級を目指して、リーダーを中心に頑張ってほしいと思います。
  

今日の給食の様子

今日の給食の様子をお知らせします。今月は、3・4年生はランチルームを利用しています。ほかの学年は教室です。1年生はワークスペースで花見給食です。
   
  

交通安全教室

本日の業間から3校時にかけて、「交通安全教室」を行いました。ダミー人形を利用して、内輪差による事故恐ろしさを確認し、安全な横断歩道の渡り方の実習も行いました。
 
  

体力づくり

本日の業間は、体力づくりのために、五分間走を行いました。ちょっぴり暑いくらいの気温でしたが、全員一生懸命走りました。
  

坂部先生とのお別れ

今年度の定期異動で赤羽小学校に転任になった坂部先生の離任式を行いました。坂部先生からは、「大会等で会ったときは挨拶してほしい」ことや「お家の方にお世話になったことを伝えてほしい」などの話がありました。
  

休み時間

1年生の休み時間は、とても楽しそうです。ブランコ・鉄棒・ジャングルジムが人気でした。中には、6年生の体育の授業を見学している1年生もいました。
  

1年生の朝の教室

1年生が教室で、初めての「朝の会」で、健康観察を受けているところです。担任の問いかけに、「元気です」「花粉症ですが、元気です」などと落ち着いて答えていました。
 

入学式

天気にも恵まれて、小貝小学校第2回目の「入学式」が盛大に行われました。28名の新入生の元気な返事でスタートし、来賓各位のあいさつの後、在校生代表の秋田さんからお祝いのことばと続きました。終了後は、校庭の満開の桜を楽しんでいました。
  
  

始業式

26年度1学期の始業式を行いました。はじめに、校長より「小貝小学校2年目は、『みんな仲良く、学力アップ・体力アップ・心もアップ』のスローガンで頑張りましょう。」とあいさつがありました。続いて、各学年代表児童より新年度に向けての抱負の発表があり、心を新たにしました。
 

新任式を行いました

今年度の定期異動で、新たに赴任された3名の職員の紹介がありました。一人ずつ自己紹介の後、児童を代表して高梨君から歓迎のあいさつがありました。
  

登校してきました!

2~6年生が元気に登校してきました。残念なことに1名がインフルエンザにより登校できませんでしたが、学校に着いた児童の目はキラキラ輝いていました。
 

桜が満開

小貝小学校の樹齢50年の桜が満開になりました。この美しさのまま、明後日の入学式まで続くことを願っています。写真は今朝の様子です。
  

桜が2分咲き

暦の上では、新年度がスタートしました。校庭の桜も2~3分咲きになって、新入生の来校を待ち望んでいるかのようです。
 

ついに桜が開花?

平成25年度が終わる本日、小貝小の桜が一部で開花しました。綺麗ですが、本日は寂しい感じがします。それは、坂部先生が赤羽小へ転出、羽石さんが退職になったからです。
 

タイムカプセル

25日(火)午後、卒業生が「未来への自分へ」という手紙を書いて、タイムカプセルを校内に設置しました。20歳になったら、掘り起こすとのことです。

学校周辺の草花

日中は、だいぶ暖かい日が続くようになり、草花にも春の訪れが見られるようになりました。学校周辺に咲いている草花(2/25現在)を紹介します。
  
  
さらに、椿と桜のつぼみと梅の花です。
  

終業式より

本日、修業式を行いました。各学年代表に修了証書が渡され、校長式辞の後、各学年児童代表が1年間を振り返っての作文発表がありました。その内容の多くは、学習や行事(運動会・持久走大会・長縄跳び大会など)に頑張ったことや新年度の抱負でした。
  

今年度最後の給食

今年度の給食は、本日が最後となりました。どの学年も、楽しんで給食を摂っていました。その様子(3・4年生はランチルーム)を1年生から順にお知らせします。最後の写真は、ご飯の上に「顔」をおかずで描た4年生の作品です。
  
  

かるた大会

3年生が、自分たちで作った「かるた」をワークスペースに並べて、大会を行いました。読み手が読み始めるまでは、手を頭に置いておくルールをです。カメラを向けても、かるた取りに夢中です。
  

卒業式

晴天の下、第1回卒業式が盛大に、立派に開催できました。卒業生・在校生ともに声も態度も、練習以上の出来栄えでした。『卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます!』
  
 
  

卒業式の朝

ついに、卒業式の朝を迎えてしまいました。卒業生が在校生と一緒の登校班で最後の登校となりました。でも、元気に登校しました。
  

3月16日の週予定

◇3/16(日)から3/24(月)までの主な予定をお知らせします。
3/16(日)  
3/17(月) 年度末清掃
3/18(火) 卒業式準備、年度末清掃 
3/19(水) 卒業式、スクールバス12:10学校発
3/20(木) 卒業式片付け(業間)、PTA・後援会監査17:00、PTA・後援会役員会19:00
3/21(金) 春分の日
3/22(土) 6年生卒業旅行 
3/23(日)  

3/24(月) 修行式 

サンドイッチ作りに挑戦

6年生が5校時に調理実習でサンドイッチ作りに挑戦しました。形は思い思いで、三角・四角・元の大きさのままなど様々でした。給食の後でしたが、別腹だそうです。
 
  

卒業式の予行

業間から3校時にかけて、卒業式の予行を行いました。6年生は本気モードで望みました。ベストな状態で式ができるように頑張っています。
 

フレッシュタイム

卒業式という大きな行事を抱えながらも、フレッシュタイムでの「漢字と計算」はしっかり取り組んでいます。写真は各学年の様子です。
  
  

書写指導のお礼

本日の書写指導で、お世話になった大山先生とお別れでした。授業後半に5・6年生が感謝の会を開いて、大山先生にお礼の手紙をお渡ししました。次の写真は、6年生の感謝の会の様子と作品です。
 

今日も卒業式練習

本日の業間も、卒業式の練習です。卒業生の入場・退場も加わり、ちょっぴり恥ずかしそうな姿が見られました。本番まで、あと1週間となりました。
 

3月9日の週予定

◇3/9(日)から3/16(日)までの主な予定をお知らせします。
3/9(日)  
3/10(月) 体育館シート敷き、窓ガラス清掃(業者)
3/11(火) お別れなかよし班給食、窓ガラス清掃(業者) 
3/12(水) 大山先生来校、お別れなかよし班給食
3/13(木) 卒業式予行、6年生バイキング給食、PTA執行部会17:00
3/14(金) 安全点検
3/15(土) サッカー部6年生を送る会 
3/16(日)  

6年生が奉仕作業

7日の3・4校時に、6年生がお世話になった体育館、音楽室、理科室、図工室の水拭きとワックス掛けをしてくれました。お陰様で、大変きれいになりました。
  
  

表彰伝達式

業間を利用して、各種表彰の伝達式を行いました。沢山の児童が伝達されました。主なものは、全労済作文コンクール、下野教育美術展、町いじめ防止啓発ポスター・作文・標語コンクール、町長メダル、県学校教育書写書道展等での活躍でした。
 

6年生との会食②

2グループ目の6年生と校長の会食を行いました。6年生として統合1年目のプレッシャーは無かったと話していました。卒業式まであと15日。
 

ホームページの閲覧について

役場のサーバーメンテナンスのため、本日(3日(月))と10日(月)、17日(月)日中はつながりにくい状況か、停止状態になります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

6年生との会食

校長と6年生との会食(給食)を今日から7日まで、校長室で行います。中学校での部活動や小貝小での思い出などを話しながら、和やかに食事をしました。でも、卒業までの期日が迫ってきて、ちょっぴり寂しい気持ちも・・・。
 

3月2日の週予定

◇3/2(日)から3/9(日)までの主な予定をお知らせします。
3/2(日) 書初中央展<県総合文化センター> 
3/3(月) 卒業式練習(~18日)、6年生と校長の会食(4・6・7日)
3/4(火) 委員会活動 
3/5(水) 大山先生来校、外国語活動(6・5年)、ワックスがけ(~7日)
3/6(木) 読み聞かせ(ひまわり)
3/7(金) 6年生による奉仕作業(3・4校時)
3/8(土)  
3/9(日)  

2年生が調理実習

2年生が、昨年秋に収穫したサツマイモを使って調理実習を行いました。天ぷら(揚げるのは担任が行いました)とココアボールを協力してつくり、みんなで楽しく会食しました。
  

卒業生を送る会

在校生が中心になって、第1回の「卒業生を送る会」を行いました。卒業生に色紙と世界に1つのマグカップをプレゼントして、劇団風の子による「ウーフ]を鑑賞しました。卒業生にとって、楽しい思い出となったことと思います。
  
  

保護者会より

昨日、保護者会を行いました。沢山の保護者の方に、授業参観、全体会(家庭教育学級)、学年委員会に参加いただきました。お世話になりました。
<1~6年生の様子です>
  
  
<全体会の様子です>
  

部員が感謝の会

金管バンド部員が、日頃ボランティアとしてお世話になっている大畑さんをお招きして、演奏会を行いました。わずかな時間でしたが、大畑さんは、「よくここまで出来るようになったね」と嬉しそうに話されていました。
 

「わたしの誕生」

6年生が「わたしの誕生」の授業を行いました。相田助産師さんを講師にお願いして、6年生一人一人がどのように育ってきたかの授業でした。針の穴ほどの受精卵から始まったこと。また、その受精卵は45億分の1の確率で作られ、両親に育まれ、今ここに生きている私たちの生命の神秘とその素晴らしいことなどを教えていただきました。
  

2月23日の週予定

◇2/23(日)から3/2(日)までの主な予定をお知らせします。
2/23(日)  
2/24(月) 特別日課(職員研修のため)、6年生「私の誕生」(相田助産師さん)、スクールバス14:00・14:55
2/25(火) 別れの言葉練習(各教室) 
2/26(水) 授業参観・保護者会・6年制服引き渡し、特別日課、スクールバス14:20
2/27(木) 卒業生を送る会10:35~12:15「ウーフ」(風の子東京)
2/28(金) ノートコンクール
3/1(土)  書初中央展<県総合文化センター>
3/2(日)  書初中央展<県総合文化センター>

6年生 校外学習

本日(20日)6年生が宇都宮裁判所と県庁を見学してきました。裁判所では、普段体験できない裁判官役や検事役になって、模擬裁判をしてきました。県庁では、15階展望室や議会や旧県庁(昭和館)を見学しました。
   
  

沢山の表彰

業間を利用して、表彰伝達を行いました。主に、理科展覧会、書初芳賀地区展、市貝町書初大会、ごはん・お米とわたし作文・図画コンクール、校内長縄跳び大会での受賞者に伝達しました。受賞者が沢山いて、代表者への伝達になるほどの活躍でした。
 
 

小中交流

小中交流として昨日と本日の2日に、市貝中学校の先生方に小貝小学校の児童の様子を見ていただきました。写真は、6年生がパソコンを利用しての学習の様子を見ていただいているところです。
  

凧揚げ

1年生が生活科の授業で、凧揚げをしました。走りながら揚げようとしている子、風を利用して揚げている子といましたが、とても楽しそうでした。また、凧の絵柄は世界に一つだけのオリジナルでした。
  

全労済の表彰式から

昨日(2/16)、全労済小学生作品コンクールの表彰式がホテルサンシャイン宇都宮で行われました。作文の部で、本校からは、1年生:栁岡さん、2年生:町井さん、6年生:横山さんの3名が「金賞」として表彰されました。他の本校児童の作品も優秀と認められ、学校賞として「教育長賞」をいただきました。
 

2月16日の週予定

◇2/16(日)から2/23(日)までの主な予定をお知らせします。
2/16(日) 全労済表彰式10:00ホテルサンシャイン(宇都宮市) 
2/17(月) 安全点検
2/18(火) 小中学校交流会(本校授業参観) 
2/19(水) 外国語活(3・6・5年生)
2/20(木) 読み聞かせ(みなみかぜ)、6年生社会科校外学習(県庁・裁判所)
2/21(金) お誕生給食(2・3月生まれ)、市貝町長メダル贈呈式15:00<役場>
2/22(土) 
2/23(日) 

感謝の会

今年1年間お世話になった方々をお招きして、ふれあい広場で感謝の会を行いました。子どもたちが用意したお礼の手紙と花を代表の子が渡し、最後には全員で歌を歌って感謝の意を表すことができました。皆様には今後とも、よろしくお願いいたします。
  
 

フレッシュタイムの様子

フレッシュタイムでも頑張っています。算数のプリントを自分のペースで解きながら、自己採点し、分からないところは先生方に聞いて一歩前進できます。写真は3年生です。
  

音楽集会より

業間に音楽集会を行いました。今回は6年生の発表で、「ふるさと」「風を切って」の2曲の演奏でした。また、金管バンド部の演奏「聖者の行進」「会いたかった」もありました。そして最後は全校生で「翼をください」を合唱しました。
  

昼休みの様子

 8日(土)の大雪で降り積もった雪の中の校庭では、子どもたちは雪遊びを思いっきり楽しんでいました。でも、なわとびの検定も真っ最中です。みんなが雪遊びに夢中になっている中なわとびの練習に励んでいる姿も見られました。
  
 
 

雪の中の小貝小

 8日(土)の大雪のため、雪景色の中の小貝小です。
 駐車場や東門入り口付近は、地元の建設業者の方が、除雪をしてくださっていました。ありがとうございました。