できごと、お知らせ等
5年生がバイキング給食を行いました
5月17日、5年生がバイキング給食を行いました。来週行われます臨海自然教室での食事の事前指導も兼ねて、栄養教諭をお招きして実施しました。バランスや食べられる量を考えな、自分のお皿に唐揚げや卵焼き、野菜等を載せていました。
4年生が社会科見学に行ってきました
5月17日、4年生が社会科見学に市貝分署に行ってきました。お仕事の内容をお聞きしたり、救急車や消防車について教えていただいたり、放水をさせていただいたりしました。大変ありがとうございました。
あいさつ運動がはじまりました
6年生を中心にあいさつ運動がはじまりました。朝の登校や業間に行われます。あいさついっぱいの学校になってほしいと思います。
市貝町小学校陸上記録会が行われました
5月16日、市貝町小学校陸上記録会が行われ、本校の5・6年生が参加しました。どの児童も自己記録の更新に向けて、1秒でも速く、1cmでも高く遠くに、全員が一生懸命がんばりました。結果につきましては、後日学校だよりでお知らせいたします。
読み聞かせをしていただきました
図書ボランティア「みなみかぜ」の皆様に、業間の時間に読み聞かせをしていただきました。本当にありが
とうございました。

とうございました。
アルミ缶回収を行いました
本日、アルミ缶回収を行いました。御協力ありがとうございました。
読み聞かせをしていただきました
読み聞かせボランティア「ひまわり」の皆様に、本年度初めての読み聞かせをしていただきました。どの学年の児童も、お話の中に入り込んで聞いていました。本に親しみを持つきっかけになってくれればと思います。「ひまわり」の皆様、ありがとうございました。


探鳥会を行いました
日本野鳥の会の方を講師にお迎えして、全校生で探鳥会を行いました。小貝小学区内でサシバやトビなど合計で20種類以上の鳥を見ることができ、児童はとても喜んでいました。特に、児童の鳥を見つける目のよさと鳥の知識の豊富さに感心されていました。
5年生が田植えを行いました
市貝小学校、赤羽小学校の5年生と一緒に田植えを行いました。どろんこになりながらも、上手に苗を植えることができました。秋の稲刈りが楽しみです。
授業参観の様子
4月19日に授業参観を行い、たくさんの保護者の皆さまが来てくださいました。
この日は、平成31年度PTA・後援会総会や学年部会も行われました。
授業の様子をお伝えします。

1年生 2年生

3年生 4年生

5年生 6年生
この日は、平成31年度PTA・後援会総会や学年部会も行われました。
授業の様子をお伝えします。
1年生 2年生
3年生 4年生
5年生 6年生