東中学校ブログ

カテゴリ:授業の様子など

授業風景

2-1 社会

先生「北九州市にはエコタウン(廃棄物ゼロを目指したリサイクル街づくり)があります。

リサイクル団地があり、常に新しい製品を使って環境に配慮しています。」

先生「春日部市の環境課題は何がありますか?」

生徒「〇〇〇〇!」

先生「そうだね。」

1-4 美術

作品の色塗りが始まっています。

美術室前の廊下には過去作品が展示されています。

1年生が描いたマイキャラクーの作品を紹介します。

授業風景 3年生 体育

3–1.2.3組 

〈ペース走〉

2人ペアを組んで走る生徒と記録・応援する生徒に分かれて行います。

先生「応援するときはペアのプラスになるような声がけをしましょう。」

3-4・5組 

先生「応援は力になります!ペアのプラスになるような声がけを意識しましょう!」

生徒「ペースどりいいよ!ファイト~!」

 

 

授業風景

1-5 音楽

〈朝の風に〉

3つのパートに分かれて歌の練習をしている様子です。

1-3 家庭

〈小物ケース作り〉

2-4 国語

〈クマゼミ増加の原因を探る〉

本文を21段落にふります。

生徒「まだ8段落しかふってない!みんな早くない?」

生徒「19段落しかない!」

先生「つぶらな瞳がかわいい〜」(教科書のクマゼミを見て)

生徒たち「え〜~!」

 

 

授業風景

3–4 公民

〈民主化と日本国憲法〉

先生「財閥はどんなのがあったの?」

生徒「〇〇!」

先生「農村はどのように変わったの?」

生徒「〇〇〇〇〇〇〇!天才じゃね?オレ!」

1-2 音楽

「浜辺の歌」

どんなふうに聴こえたのか、曲の特徴や歌詞の意味などをみんなで考えて発表しました。

2-3 社会

明治政府によって建てられた八幡製鉄所が与えた影響について学んでいます。

先生「北九州市にはエコタウンという珍しいところがあります!

石油コンビナートなどがありリサイクルなど環境に取り組んでいます。」

〈春日部市の環境についての課題やその解決策は何か?考えよう!〉

先生のアドバイス「自分たちの普段の生活を思い出してごらん。」

3-4・5組 体育

新体力テストが行われています。

ボール投げ

生徒「いくぜ!とぉー」

生徒「〇〇メートル!

 

50メートル走

授業風景

2-2 美術

〈心のイメージを形に〉

心の中のイメージを絵画にして表現します。

2-1 数学

Xを使った問題をみんなで解いています。

1-3 美術

〈文字って面白い〉

文字のイメージを色と形で表現します。

1-5 社会

〈ローマと東京・気候の違い〉

ローマと東京の・降水量・夏場と冬場の雨・気温の変化について学習しています。

 

授業風景

2-1・2組 体育

シャトルラン

生徒「〇〇ちゃん!がんばれ!いける、いける!!お疲れ〜」

先生「80回あたりが県の平均です。」

生徒「100回いけるよ!」

1-4・5組 体育

〈ジンギスカンを覚えよう〉

1年生は初めてですが東中生なら必ず通る道、ジンギスカンの授業を受けました。

音楽に合わせてなわとびをします。

先生「ここからが難しいよ!かけあし跳びからの交差飛び!」

2-5 技術

〈栽培計画〉

この間、雹(ひょう)が降った影響でトマトが傷ついてしまったようです。

その写真をタブレットで撮って記録しています。

授業風景

1-5 数学

「文字を使った式」

先生「〇冊▢円のノートを△冊買う時の代金は?」

生徒「〇×△=▢円」

先生「じゃあ、▢×X(エックス)は?」

先生「教科書の問1の問題練習をします。終わった生徒はプリントをやってくださいね。」

こんな会話もありました。

先生「今日〇人もいないの?」

生徒「学総の為、〇〇部と〇〇部がいません。」

1-1 国語

〈ダイコンは大きな根?〉

先生「筆者の気持ちを読み取れるとより内容がはいってきますね!」

2-3・4・5組 体育

シャトルラン

前半組と後半組に分かれて行います。

生徒「がんばれ、がんばれー!」

授業風景  3年生 体育

4・5組

人数が少ないため男女別でドッジボールをやります。

先生「大会があるのでケガをしないように、

もし、無理をしそうになったら部活の顧問の顔を思い出しましょう!」

生徒「やばいやばい、当てろ当てろ!!」

1・2・3組

ダブルダッチの後、ドッジボールをやります。

生徒「縄回すの早くない?」

後半はドッジボールです。

 

授業風景

2-3・4・5組 体育

なわとび

ペアになって跳んだ数を数えます。

去年(1年生)の記録を超えた生徒が多くいたようです。

ダブルダッチ

各グループでダブルダッチの練習です。

なかなか難しそうです。

2-1・2組 体育

ダブルダッチを30秒間に何回跳べるかチャレンジします。

60回以上跳んだ生徒がいました。すごいですね!!

また一抜けに挑戦しました。

何度、縄に引っかかっても再挑戦する姿勢は素晴らしいですね。

 

授業風景

2-1 音楽

ストレッチ運動をしてから校歌を歌います。

その後、「心の中にきらめいて」を歌うそうです。

3年生 自習

3-1

3-2

3-3

3-4

3-5

授業風景

2-1 社会

九州地方の北部や南部の農業などについて学んでいます。

またどのように自然を利用しているのか、教科書と資料集を使って自分の考えをまとめます。

1-1・1-2 美術

文字から受けるイメージを色と形にして絵に描きます。

1-1

1-2

2-2 音楽

交響曲の第一楽章と第二楽章の違いについてみんなで意見を出し合っていました。

 

 

 

授業風景

1-3 家庭

ミシンを使うための準備をしています。

下糸(ボビン)も巻きます。

3-1・2・3組 体育

新体力テストで立ち幅跳びが行われています。

先生「紫の印は男子の平均です。これを超えられると良いですね。」

生徒「もう一回!」

全員が振り子のように腕全体を使って大きくジャンプをしていました。

 

1-4 音楽

発声練習

生徒「アーウーアーウー、アーアー」

その後、校歌の練習がありました。

 

 

 

授業風景

2-3 音楽

「夏の思い出」という曲について思ったことを発表します。

生徒「ジブリみたい!」

生徒「思ったよりもゆっくりだった」

3-4・5組 体育

新体力テストが行われています。

50m走ではタイムを測り、納得のいく記録を目指しています。

今日も暑さに負けないでがんばっていました。

 

授業風景

3-3 国語

〈漢文の基礎〉

先生「上下点は一ニ点を挟みます。ビックマックみたいに挟みます。

ギガビックマックをこないだ食べてきました!!みんな知ってる?」

生徒「知らないです。」

2-3 国語

〈百人一首〉

生徒「やった〜!」

生徒「難しい〜」

生徒「3枚取れました!」

先生がとても悔しがっていました。

 

 

 

授業風景

3-2 数学

〈式による説明ができるようになろう〉

こんな会話のやり取りがありました。

先生「整数は何使う?」

生徒「Z!!」

先生「?!」(驚いた顔)

先生「 Zかぁ〜!あまり見ないですねぇ、一番使われるのは〇〇です。」

先生「偶数って別の言い方で何て言う?」

生徒「〇〇〇〇!」

2-2 技術

〈栽培計画〉

トマトやナスに追肥(無機質肥料)をしました。

支柱も立ててタブレットで撮影しました。

 

授業風景

1-5 数学

〈正負の数〉

分配法則を使った計算の学習です。

先生「大会期間中(学総)の授業は自習になると思います。

その期間に自分で計算できるようにしましょう。」

1-5美術

〈絵文字〉

文字から受けるイメージを色と形で表現します。

 

 

 

 

授業風景

2-4 数学

連立方程式を学んでいます。

3-1 音楽

「春に」を歌います。

写真はパート分けを決めている場面です。

 

 

 

 

授業風景

1-3・1-4 音楽

「浜辺の歌」を歌いました。

またその曲の特徴をみんなで発表しています。

1-3

1-4

 

2-3・4・5組 体育

今日は屋外で50メートル走とボール投げが行われます。

50メートル走

ボール投げ

記録を伝える人とボールを拾う人、投げる人に分かれています。

生徒「うわぁ、曲がった~!」

生徒「〇〇メートル!」

 

授業風景

2-3・4・5組 体育

新体力テストが行われています。

上体起こし

反復横跳び

長座体前屈

握力

立ち幅跳び

1-4 技術

道具を使って火おこしに挑戦しました。

生徒「がんばれ~!」

(焦げた板を見て)

先生「火種ができてます。成功です!」

授業風景

1-1・2・3組 体育

ソーラン節のテストの後、新体力テストが行われました。

握力・長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こし

5種類をローテーションで回っています。

新体力テストは始まりました。

握力

長座体前屈

反復横跳び

立ち幅跳び

上体起こし

 

 

授業風景

1-1 家庭

「小物ケース製作」

ミシン縫いをしたり、先生に聞いたりそれぞれが世界に一つしかない小物作りに挑戦しています。

3-5 美術

「今を生きる私へ」~自分に向き合って表す~

自画像を描くようです。

生徒は題材と向き合って思ったことをどのように表すかタブレットを見てアイデアを浮かべています。

生徒「もっと大きく描かなきゃダメだ~!」

 

授業風景

3-1 理科

「力と運動」について学習しています。

3-3 社会

「満州事変と軍部の台頭」について学習しています。

 

授業風景

3-1 技術

ロボット作りではんだづけをしています。

2-1・2組 体育

ソーラン節のテストが行われています。

生徒「いやぁ、間違えちゃった~!」

2-1 音楽

交響曲第5番について「ここは弱め、ここはキレキレ」

「ここはゆっくり」など、みんなで話し合っていました。

3-4・5組 体育

ソーラン節のテストが行われています。

先生「お疲れ様でした〜。次のグループお願いします。」

 

 

授業風景

1-1・2・3組 体育

体育祭を終えて自分達の演技を映像で見て振り返ります。

その後、ソーラン節のテストがありました。

先生「来年、2年生になってもっと良い演技ができるように頑張ってください。」

1-2・1-3 音楽

ヴィバルディの四季より「春」を鑑賞した後、その曲の特徴やポイントをみんなで出し合いました。

1-3

1-2

教育実習生による研究授業④ 社会

2-1

〈交通・通信から見た日本の特色(日本の交通・通信の結びつきについて説明する)〉

プリント学習をしています。

Q1どんな交通網があるか。

生徒「車・新幹線・電車」

実習生「後はリニアモーターカーがあります。みんな知ってる?」

Q2・埼玉〜群馬・埼玉〜名古屋・埼玉〜福岡・埼玉〜沖縄

移動する時、どんな交通網を使いますか?

生徒「車・電車・自転車・飛行機・新幹線」

実習生「距離によって使う交通網が変わってきますよね!」

今日で前期教育実習が終了します。

皆さん、遅くまで残って一生懸命準備をして授業に取り組みました。

これまでの経験をいかして次につなげていってほしいと思います。

実習生紹介

・東中の印象

 生徒が活発的で元気だなぁ〜って思いました。

・久しぶりに食べた給食はどうでしたか?

 美味しかったです。

・中学時代のエピソード

 部活がいちばん楽しかったという思い出があります。(サッカー部)

・東中生へ一言

 短い間ですがよろしくお願いします。

 

授業風景

3-5 社会

〈欧米の情勢とファシズム〉

世界恐慌に対してのイタリアやドイツの対応、日本にはどのような影響をあたえたのか学んでいます。

教育実習生による研究授業③ 理科

3-4 

〈「力と運動」⑵物体にはたらく力と運動〉

台車にはたらく力を測定する実験をします。

始めに実習生が実験方法について説明をします。

各班で実験開始

実習生「目安20分で行こう!どんどんテンポ良く行こう!」

生徒「椅子が壊れそう!」

実習生は各班を周りながら生徒の様子を見守っています。

実は2年前にもボランティアで本校に来ていたので3年生はご存じの方もいたかもしれませんね。

3週間ありがとうございました。

実習生紹介

・東中の印象

 元気で明るい生徒が多い。

・久しぶりに食べた給食はどうでしたか

 凄く美味しいです。

・中学生時代のエピソード

 中3の時は体育委員長として誰よりも体育祭に向けて頑張っていました。

・東中生へ一言

 これからも元気いっぱいに頑張って下さい。

 

授業風景

3-2 社会

〈世界恐慌とブロック経済〉

世界恐慌はなぜ起こり、各国はどのような対策をとったのだろうか?

先生の話と映像の解説を聞いて学習に取り組んでいます。

2-1・2組 体育

ソーラン節

教育実習生による研究授業② 体育

教育実習生による研究授業が3時間目に行われました。

1-4・5組

〈創作ダンス(交流会)〉

ソーラン節

偶数列が演技をした後、奇数列が気づいたことや良かったところを伝えます。

実習生「評価するにあたって演技を横からしか見てない人がいます。

それだけだと列が合ってるかわかりませんよね?縦からも見てみましょう!」

ちょうど体育祭の練習が始まった時期ということもあって

この3週間、貴重な時間を過ごすことができたのではないでしょうか?

実習生の今後の活躍に期待したいと思います。

実習生紹介

・東中の印象 

 校舎が綺麗で生徒の心も綺麗だと思いました。

・久しぶりに食べた給食はどうでしたか?

 懐かしさを感じました!(おふくろの味)

・中学時代のエピソード

 部活動ばっかりで勉強してなかったです!

 勉強してない人安心して下さい。

・東中生へ一言

 良いソーラン節ができるように頑張りましょう。

 

2-1 体育祭に向けて

体育祭に向けてクラスのみんなで結団式が行われていました。

チームワークを高めるためにみんなで話し合っています。

生徒「東中を盛り上げるために頑張りましょう!!」

先生「体育祭というのはお祭りなんだから盛り上がろう!わっしょい!わっしょい!」

 

授業風景

2-3・4・5組 体育 

全員リレー

担任の先生も一緒に走りました!

明後日は体育祭です!

無事に開催されることを願っています。

 

前期教育実習生による研究授業(音楽)

本日、実習生による研究授業が行われました。

2-2 音楽

〈交響曲第5番 八短調〉

プリント学習で映像「運命」を聴きながら気づいたことや感想などを書きます。

実習生「リズムというのはリズムが早い・遅いと書く生徒が多いですが

それだとテンポのお話になってしまいますので小学校でやったカスタネットの

(タン・ン・タン・ン)がリズムになります。」

生徒は実習生の話をしっかり聞いているようでした。

5月9日(月)から始まった前期教育実習も今週で終了します。

残りわずかですが多くのことを学び、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。

実習生紹介

・東中の印象

 校舎が綺麗で素直な生徒が多い。

・久しぶりに食べた給食はどうでしたか?

 あげぱんが特に美味しかったです。

・中学時代のエピソード

 あんまり勉強してこなかったのでちょっと後悔が残りました。

・東中生へ一言

 勉強も部活も頑張って下さい。

授業風景

3-5 音楽

「花」滝廉太郎作曲

生徒は日本の春をイメージして意欲的に歌っていました。

3-2 美術

「今を生きる」をテーマにスケッチするようです。

生徒はタブレットを見ながらアイデアを考えます。

1-1 家庭

和やかな雰囲気でミシン縫いなどの作業が進んでいます。

体育祭予行②

ソーラン節

閉会式

「皆さん、開会式からソーラン節まで自分達の成果を発揮することは出来ましたか?

最高の体育祭にするために、残りの閉会式も集中して取り組めるようにしましょう!」

成績発表

優勝杯、賞状授与

(各学年優勝したクラスはトロフィーと賞状を校長先生から受け取ります)

実行委員

「今日のソーラン節は今までの練習で一番良かったと思います。」

体育祭予行①

整列

校長挨拶

「熱中症にならないように予行練習に臨んでください。」

生徒代表挨拶

「今日が最後の全体練習です。」

ベーシック体操

台風の目 1年生

わっしょいティーチャー(競技はやらずに段取りの確認) 2年生

その他

 

学級討議 各学級

今年度の生徒総会に向けて学級討議が行われています。

各クラス、生徒会活動についてみんなで話し合います。

1年生

初めての学級討議ということで先生のアドバイスを聞きながら進行を進めます。

各クラスしっかりと意見をまとめることができたでしょうか?

2年生

生徒「吹奏楽部にメラミンスポンジは必要でしょうか?」

3年生

生徒「ECO(イーシーオー)キャップって何ですか?」

生徒「エコキャップのことだよ!」

授業風景

テスト返しが始まり、答え合わせをしています。

分からなかったり間違えたところはそのままにしないで復習しておきたいですね。

2-1 社会

2-2 数学

2-4 英語

2-5 理科

1-5 数学

体育祭練習 3年生

ソーラン節

今日は太鼓の音が入りました。

太鼓に負けないように全員が声を出して演技しています。

明日の予行と土曜日の本番に向けて仕上げの練習をしていますが、

さすが3年生は迫力がありますね!

大縄跳び練習

 

18日授業風景

2-3・4・5組 体育

午後になり、暑くなってきました。

水分補給をしながら体育祭に向けてみんながんばっていました。

リレー

わっしょいティーチャー

授業風景

1-1・2・3組 体育

今日は教育実習生による授業が行われています。

ソーラン節の演技の後、各グループで良かったところや改善した方がいい場面などを

話し合っています。その後、大縄跳びの練習もしました。

 

授業風景

2-1 技術

栽培計画(野菜の成長記録)のレポートを作成するために唐辛子、ミニトマト、ナスの苗を植えます。

生徒は場面ごとの写真をタブレットで撮影したり、苗を鉢に植え替える作業を行いました。

 

 

授業風景

1-4 家庭科 

男子生徒「まつり縫いの縫い方わからな〜い!」

黒板のお手本を見ながら覚えようとがんばる生徒もいました。

 

1-2 英語

みんなで教科書の英文を読んでいます。

2-3 英語

体育祭練習 2年生

ソーラン節

学年種目(わっしょいティーチャー)

何段かに積み重なった段ボール(担任の先生の似顔絵)を御輿のように担ぎ、

ゴールまで段ボールを落とさないようにして走ります。

始めに先生方がお手本を見せてくれます。

先生「忍者みたいでいいよ!」

 

授業風景

1-3 音楽

オーケストラについてどんな楽器が使われているのか映像を見て学びます。

1-2 音楽

〈その先へ〉

プリントの問題を解いています。

先生「転調したらどうなる?」

 

 

 

授業風景

2-2 美術

〈心のイメージ〉

自分の心の中の様々な感情を形にして絵に描きます。

1年生 体育

〈ソーラン節〉

先生「伸びしろがまだあります。がんばって演技しましょう!」

2-5 数学

20日(金)にテストがあるため全員がしっかり学習に取り組んでいます。

 

授業風景

1-4 英語

〈質問したり答えたりしよう!〉

「あなたはどこの出身ですか?」

「日本です。」

というような会話を英語で話していました。

1-5 理科

〈動物の分類〉

それぞれの動物の特徴や体のつくりなどについて学習しています。

授業風景

1-2 英語

プリントの英単語を覚えてALTの先生の前で順番に発表します。

1-5 地理

地図帳を見て日本の北端、東端、西端、南端にある島を調べます。

先生「ノートに書いたら見せにくるんだよ。」

 

授業風景

2-1 地理

日本の工業地帯や地域について学びます。

1-1 理科

動物の分類について学習しています。

先生「これはオオサンショウウオです!」

生徒「でか!」

生徒「どこにいるの?」

先生「清流です!」

1-1 美術

〈文字って面白い〉

レタリング学習が始まります。

生徒は先生の話をしっかり聞いています。

 

 

授業風景

1-3 家庭

まつり縫いの練習をしている様子です。

生徒「俺、できた~!」

生徒「せんせーい!」

先生「こうするといいよ。」

1-4 音楽

ヴィバルディ 四季より「春」を鑑賞した後、プリントで確認を行います。

 

3年生集会

明日から修学旅行が始まるため、体育館で最終確認などが行われました。

この後、玄関前で順番に荷物をトラックに積み込みます。

大きなトラックの荷台を見た生徒が「俺の部屋よりでかい!」「この中、住めそう!」

まるで今から旅行に行くかのようにとても楽しみにしている様子がうかがえました。

 給食の様子

今の気持ちを聞いてみました。

生徒「まだ始まってないけどイェーイ!」

生徒「楽しみ〜!!」

 

授業風景

2-3 音楽

交響曲第5番を鑑賞しながら、先生が曲について細かく解説しています。

1-4 家庭科 5/12(木)撮影

先生の説明を聞きながらまつり縫いのやり方をしっかり覚えます。

 

体育祭全体練習(ソーラン節)

悪天候の為、体育館など校内で全体練習を行いました。

まずは3年生の演技を1・2年生は2階から見ます。

今度は全学年で各班に分かれて練習しますがここでは3年生が1・2年生に指導します。

3年生「ここ伸ばして、ここ伸ばして!」

 

 

 

授業風景

1-4・5組 体育

〈ハリケーン〉

体育祭の種目、ハリケーンの練習が行われました。

4人組で長い棒を持ってコーンを回って走る競技です。

棒を次の組に渡す前に全員の足元をくぐらせます。

先生「怪我なく、楽しく練習しましょう!」

 3-1 美術

〈マイキャラクター〉

自分自身のキャラクターをイメージしてデザインします。

先生「さぁ〜頑張ろう!どんな作品ができるかなぁ〜。」

2-1 道徳

 

 

 

 

授業風景

2-2 国語

〈枕草子〉

近くの人とペアになって音読をしています。

ハキハキとした声で読んでいました。

 1-4 数学

〈乗法〉

正の数と負の数の乗法の計算を学んでいます。

先生「マイナスだと思う人~」

 

 

学年練習 2年生

クラス対抗リレー

走っている生徒も応援している生徒も大変盛り上がっていました。

生徒「いけ!いけ!」

生徒「がんばれ!がんばれ!」

大縄跳び

合間に水分補給をするなど休みながらみんなで練習していました。

 

授業風景

2-3 社会

エネルギー資源の消費量が多い地域、またなぜ多いのか資料集を使って調べています。

後ろで教育実習生も生徒の様子を見守っています。

3-3 3-4 数学

友達と協力し合って学び合い学習をしています。

 

授業風景

2-4 国語

「枕草子」

歴史的仮名遣いから現代的仮名遣いがいくつあるか探しています。

生徒「あと2つ!」

3-5 家庭科

ネームバンドを作っています。

全員が真剣に取り組んでいます。

3-2 英語

授業風景

1年生 体育 学年練習

ソーラン節

「もっと手を上げて~、線に合わせて~、腕を上げて~」

「常に縦横意識して演技しましょう!」

など、先生からの指導がありました。

大縄跳び

AグループとBグループに分かれて交互に練習しています。

先生「せーので回すよ!」

別の先生「応援よろしくな!」

28日(土)の体育祭に向けてみんながんばっています。

3-4 技術

ロボットを作るため、先生の説明を聞いています。

先生「これはすぐ出来る」

生徒「出来るかな?」

 

 

 

 

スポーツ栄養講座 全学年

5時間目にスポーツ栄養講座がリモートで行われました。

部活や塾などで忙しい中学生にとって睡眠時間がどれだけ大切か、また快眠法についてお話がありました。

眠りはこころとからだをつくり、守るための大切な時間です。

皆さんも今日から睡眠改善に取り組んでみてください。

授業風景

今日から教育実習生が4名来ています。

みなさん3週間よろしくお願いします。

2-2 音楽

1-1 美術

「マイキャラクター」

先生「次の授業までに仕上げましょう!」

2-2 国語

「枕草子」について作者や時代、文学ジャンルなどを学びます。

 

 

 

 

 

 

 

授業風景

2-4 美術

「マイキャラクター」

自分らしいキャラクターを描きます。

デザインが決まった人は色鉛筆で色塗りをしていました。

 1-5 音楽

校歌の練習をした後、喉を温めてから「その先へ」を歌います。

1-3 家庭科

まつり縫いするところをチャコペンで線を引きます。

「うまく引けた!」「引けない・・・」など生徒の声が聞こえてきます。

 

離任式

コロナウイルス感染対策として2・3年生のみの参加で離任式が行われています。

転退職された先生方入場

開式の言葉

贈る言葉・記念品贈呈

 

授業風景

1-4 美術

〈マイキャラクター〉

先生「来週から絵の具塗りに入ります。デザインの仕上げに取り組みましょう!」

生徒「今日中ですか?」

先生「いえ、大丈夫ですよ。」

2-3 技術

2時間目にはんだ付けをやります。

使い方など先生の説明を聞きながら準備をしている様子です。

先生「清掃係と班長さんは前に来てください。」

はんだ付けの正しいやり方を生徒に見せている様子です。

先生「くっつけたら固まるまで動かしちゃダメですよ〜」

生徒「素晴らしい!」

 

 

 

 

 

授業風景

3-3 学活

中間テストに向けての計画表について先生の話を聞いています。

 3-5 学活

間もなく修学旅行が始まります。

この日は新幹線の座席決めが行われていました。

授業風景

1-1・2・3組 体育

〈ソーラン節〉

先生「押す〜引く〜同じ姿勢でストップ!」

生徒たちは一生懸命練習に取り組んでいました。

3-2 理科

力の合成の作図を学んでいます。

2-5 数学

学び合い学習で友達と協力し合っている様子が見られました。

2-5 美術

〈マイキャラクター〉

自分の良いところをキャラクターで表現します。

 

授業風景

3-4 音楽

授業の始めは校歌の練習です。

2-1 技術

〈はんだ付け〉

はんだを溶かすため、各班ではんだごてがあたたまっているか確認しています。

先生「熱くならない生徒は持ってきてくださーい。」

授業風景

1-1 家庭

まつり縫いの練習をしています。

2-2 国語

「アイスプラネット」

みんなで音読をしている様子です。

2-4 社会

 

授業風景

1-1 

自習終了後に残った時間を利用して火おこしをしました。

火おこしセットを使って発火させますがなかなか回すのが難しいようです。

回している生徒「痛い!!痛い!!」

見守る生徒「がんばれ!がんばれ!」

生徒「煙、出てきた!!!」

他のグループも発火させることができたのでしょうか?

 

 

 

授業風景

1-2 社会 

地球儀を見ながら緯度、緯線、赤道を調べている様子です。

1-4 音楽

〈その先へ〉

パート別で歌の練習をしています。

体育祭全体練習

5・6時間目に校庭で全体練習が行われました。

始まる前の様子

教頭先生の話

「最高のパフォーマンスができるように頑張って下さい。」

体育祭実行委員長の話

「絆ある東中の体育祭にしていきたいです。」

ベーシック体操

ソーラン節練習

休憩時間(水分補給など)

 

授業風景

2-1 理科

動物と植物の細胞のつくりについて学習しています。

生徒も黒板を見ながら色鉛筆を使ってわかりやすく塗っています。

 

1-1・2・3組 体育(ソーラン節)

先生「しゃがんでからのどっこいしょがとてもよかったです。」

先生「2年生も驚くほど良い動きがありました。」

こまめに休憩して水分補給もしました。

5月28日(土)の体育祭まであと1ヶ月です。がんばってください。

授業風景

2-2 国語

「アイスプラネット」

登場人物の(僕やその家族)がぐうちゃんに対してどう思っているのかみんなで考えています。

先生「父はぐうちゃんのことどう思っている?安心してるよね。」

2-4 社会

身近な災害に地震・噴火・竜巻(ハリケーン)台風・土砂崩れ・火事・津波などがあります。

日本でも様々な災害が起こりますがその原因や影響について学びます。

生徒はしっかり学習に取り組んでいました。

1-5 社会

〈面積が大きい国・小さい国〉

地図帳を見ています。

〇〇国がどこにあるかみんなで探しています。

生徒「あった!」

先生「どこにあるかわかった人は探すのを手伝ってあげてください」

 

 

授業風景 1-5組 3-5組

音楽

写真は校歌練習後の様子です。

先生「少しずつ覚えられてきましたね!なるべく楽譜を見ないで歌えると良いですね。」

生徒「楽譜をがん見しないとわかりません」

東中の校歌を是非がんばって覚えてください。

3-5 国語

「握手」井上ひさし

(先生のなるほど~!なお話)

先生「実は 5分前行動って相手に待たせてしまったという思いをさせてしまうんだよ!

だからといって遅れてくるのはオイ!ってなるよね。時間通りに来るのがいいのかもしれませんね。」

生徒「カッコいい~!」

それぞれの授業風景

3-4 社会

大正デモクラシーが起きた背景と当時の社会情勢について学んでいます。

3-2 美術

フェルトで自分のネームバンドを作ります。

あざらしやチューリップなどがあるようです。

2-2 美術

〈マイキャラクター〉

自分の良いところをキャラクターで表現してデザインします。

お友達と話し合う様子も見られました。

作業中は真剣な生徒です。

 

 

国語の授業風景 1年4組

昨日(25日)の授業で漢字の小テストが行われました。

その後、友達同士で採点をしました。

明日は朗読発表があり、先生の説明を聞いている様子です。

本日、朗読発表会が行われました。

見た目・声・チームワークの3つで評価します。

①番目はトップバッターということで緊張していましたが最後までしっかり読めていました。

①番

②番

③番

 

国語の授業風景

1-1

漢字の小テストが行われています。

 1-5

次の授業で朗読発表会があります。

各班で役割を決めて練習している様子です。

緊張や恥ずかしさもあると思いますがみんな一生懸命練習していました。

 

 

 

 

授業風景

1-3 家庭科

〈カラーコーディネート〉

季節に合わせて長袖にするか半袖にするか、またどんな小物やバッグにするか

組み合わせたい靴をどうするか考えている場面です。

 

授業風景

2-3 技術

さまざまな発電所について学習します。

(火力発電・風力発電・水力発電・原子力発電)

CO2を排出するかしないか、枯渇の心配があるかないか。

先生「3.11の時みんなはいくつだった?その時のこと覚えていますか?」

生徒「2歳です!覚えてます!!」

先生「大したもんだ〜!」

今度は木工作業で板に穴を開けますが最初に先生の説明をしっかり聞きます。

生徒「1cmあけてしまおう!」

先生「合格!5ミリくらいがちょうど良いです。」

 

 

 

 

修学旅行について

3年生 総合

修学旅行に向けた学級討議が行われています。

生徒からの質問

・靴下について

 学校指定のもの

・朝食はどこで食べるのか(出発日)

 新幹線

3-4

3-5

 

 

授業風景 4/22(金)撮影

中庭(パティオ)にあるイチョウの新緑がとてもきれいです。

3-3 数学

〈分配法則→同類項をまとめよう〉

2-1 社会

映像を見て世界の河川と日本の河川を見比べて違いや特徴などをまとめています。

 

授業風景

3-1・2・3組 体育

体育祭で踊るソーラン節の練習です。

見学の生徒も動ける範囲で一緒に練習していました。

本番は全員で踊れるといいですね。

3-4 数学

〈多項式の乗法〉

生徒「ノートもワークも先生が見るんですか?」

先生「はい、そうです!」

3年生をいろいろ見てきた先生の話によると真面目な生徒は結果も良かったということです。

生徒「真面目にやろう!!」

 

授業風景

1-2 家庭

〈基礎縫いの復習〉

1-4 理科

これから外で植物の観察をします。

先生「雑草があります!理科用語では野草と言います。」

生徒「あっつ~!!」

タンポポや三つ葉のクローバーなどを見つけたようです。

 

授業風景 2年5組

英語

先生が持っている英単語カードを声に出して覚えます。

2-5のみんな「新しいクラスでも楽しくやってま~す!!」

2年5組のみんな「ウエイウエイ♪」

 

授業風景 4/20(木)撮影

3-2 社会

〈第一次世界大戦〉

第一次世界大戦はどのようにして起こり日本はどのように関わったのか学びます。

新兵器について教科書や資料集を使って黒板のABCに入る問題を考えて記入している様子です。

先生「Cが効果的だと思う人~」

手を挙げた生徒が多くいました。

2-1・2組 体育

ソーラン節の練習です。

昨年とは違った演技になるとのことで一生懸命覚えています。

各グループになって練習する場面もありました。

 

 

授業風景

1-4 英語

「小文字を見て読めるようにしよう!」 

全員が積極的に学習に取り組んでいました。

1-3 数学

正負の数について学習しています。

ある基準に対してそれより大きい数を+(プラス)小さい数を−(マイナス)

1年生のうちに数の基本をしっかり覚えます。