カテゴリ:特別支援教育
特別支援学級の授業
令和3年2月12日(金)
1時間目は音楽室で箏の練習をしました。3時間目は体育館でバスケットボールが行われました。
特別支援学級の授業・生活単元
令和3年2月10日(水) 1時間目
今日は体育館で卓球の練習です。ラリーが続くと見ている方も楽しくなります。
みんなこれまでに何度も練習しているのでだいぶ上達していました。
特別支援学級の授業
令和3年1月29日(金)
1時間目・音楽
最初の頃は箏爪が飛んでしまうなど、ハプニングがありましたが久しぶりに覗いてみたらとても上手になっていました。
みんな一生懸命練習に取り組んでいます。
2時間目・生活単元(卓球)
特別支援学級の授業
令和3年1月20日(水)
1時間目・音楽
箏で「さくらさくら」を演奏しました。
弦を弾いた勢いで箏爪が飛んでしまう場面がありました。
2時間目・体育
バスケットボールを使って運動します。
3時間目
挨拶テストの練習をしました。
特別支援学級の授業・生活単元
令和2年12月3日(木) 1時間目
近年、日本代表選手の活躍で卓球の人気も高くなっています。
生徒は楽しみつつも真剣に勝負しています。