東中学校ブログ

授業風景

3–4 公民

〈民主化と日本国憲法〉

先生「財閥はどんなのがあったの?」

生徒「〇〇!」

先生「農村はどのように変わったの?」

生徒「〇〇〇〇〇〇〇!天才じゃね?オレ!」

1-2 音楽

「浜辺の歌」

どんなふうに聴こえたのか、曲の特徴や歌詞の意味などをみんなで考えて発表しました。

2-3 社会

明治政府によって建てられた八幡製鉄所が与えた影響について学んでいます。

先生「北九州市にはエコタウンという珍しいところがあります!

石油コンビナートなどがありリサイクルなど環境に取り組んでいます。」

〈春日部市の環境についての課題やその解決策は何か?考えよう!〉

先生のアドバイス「自分たちの普段の生活を思い出してごらん。」

3-4・5組 体育

新体力テストが行われています。

ボール投げ

生徒「いくぜ!とぉー」

生徒「〇〇メートル!

 

50メートル走