東中学校ブログ

カテゴリ:学校外の展覧会や発表

母校の運動会

10月21日は、東中学区内の2つの小学校で運動会が開催されました。

 

たくさんの東中生が母校を訪問して、声援を送っていました。

小渕小

幸松小

6年間お世話になった小学校です。思い出がよみがえりますね。

家庭科作品展開催中

令和2年2月8日(土)春日部市民文化会館展示場

 県内の小中高校の家庭科作品が一堂に集まり、展示されています。

 公立だけではなく、私立の中高の作品も展示されています。

 身近で開催されていますから、ぜひご覧ください。

 なお、本校の作品の詳しい情報については、「保護者向けルーム」に掲載してあります。

 保護者の皆様はログインをしてそちらもご覧ください。

 左:会場入り口/右:会場内

 

 

 本校の作品展示(詳しくは「保護者向けルーム」へ

 

 市内中学校の作品 左:緑中と豊野中/右:春日部中

 

 

 高校生の作品です。ぜひ、参考にしましょう。

 左:浦和第一女子高校/右:花咲徳栄高校

 

 

左:幸手桜高校/右:さいたま市立浦和高校

 

 

左:春日部工業高校/右:春日部女子高校

 

 

左:松伏高校/右:独協埼玉高校

 

家庭料理検定の表彰サイト

 今年度も家庭料理検定の成績優秀団体で、本校が表彰されました。

 その表彰のことが掲載されている料理検定の公式サイトにリンクを貼ります。

 まだ今年度の表彰結果は掲載されていませんが、昨年度の表彰が確認できます。もちろん昨年度も本校は表彰されていますから、学校名が掲載されています。

 こちらです。家庭料理検定公式サイト(成績及び表彰)

ふれいあいアート展開催中

 春日部市内小・中学校特別支援学級作品展「ふれあいアート展」

 匠大塚 5階 イベントホールで開催中です。

 2月2日(日)まで開催しています。ぜひご覧ください。

 開場時間 10:30~16:30

 

 会場の様子と本校の作品です。

 

 本校の作品です。中央の段ボールアート「こころ実る」の造形と色彩が抜群ですね。

 

 平面作品の「点描画」、カレンダーの版画も、絵画「空想の動物」も、その色彩感覚の豊かさ、構図の多様さから、アートもつ豊かさを実感できます。

春日部メソッド実践発表会~本校から3つの発表

令和2年1月30日(木)

 春日部市教育委員会主催の「春日部メソッド実践発表会」が開催されています。

 本校からは、次の3つの実践を発表しました。

 1 第二学年の「防災と環境」をテーマにした総合的な学習の時間の実践(二学年担当教諭)

 2 東中の食育(栄養教諭)

 3 本校の教職員研修「インクルーシブ教育研修の実施」(研修主任の教諭)

以下の写真は様子です。

 

 発表の3名の東中の先生です。とても立派でした。

 生徒と同様に、東中の誇りです。

 

埼葛美術展開催中

 令和2年1月25日(土)

 今日と明日の2日間で、埼葛地区の児童生徒美術展が開催されています。

 会場は蓮田総合体育館(通称:パルシー)です。

 では、その様子をご覧ください。

 

 

 

 

 本校の作品も会場を飾っています。

 

市内書きぞめ展

 春日部市内小中義務教育学校の児童生徒書きぞめ作品展が開催中です。

 会場は、美術展同様、匠大塚の催事場です。

 ゆったりとしていて、視線を上げずに作品を鑑賞できるすばらしい環境です。

 ぜひ、足を運ばれて作品をご覧になることをお勧めいたします。

 会場入り口の幟と看板

 

 会場の様子です。ゆったりとしているのでゆっくり作品を味わえます。

 

 東中の作品です。受付を入ってすぐ右に展示されています。一番目立つ場所です。

 本校作品から2点が県展に出品される予定です。

東中が表彰されました!~日本の食標語コンテスト団体賞

 2019年の第1回「未来に残したい日本の食標語コンテスト」

 このコンテストにおいて、本校が中学校部門の団体賞をいただきました。

 副賞としていただいた図書カード1万円分は、学校の図書購入費に使用いたします。

 また、2年生2名が個人賞を受賞しています。おめでとうございます。

 すばらしいですね!東中!

 表彰状はこちらです。

吹奏楽アンサンブルコンテスト 県大会

令和元年12月14日(土)久喜総合文化会館

 本日、2019埼玉県アンサンブルコンテスト 中学・高校の県大会が、久喜市総合文化会館で開催されています。

 東部地区で選考されて、本校からフルート三重奏の3名の生徒が出場しました。

 東部地区出場121チームから15チームが選ばれて出場します。激戦を勝ち抜いた本校もその1つです。

 プログラムの表紙です。今日と明日の2日間で行われます。

 

 会場ステージは、準備中の様子です。演奏風景は撮影できませんのでご容赦ください。

 

 本校から出場した3名です。フルート三重奏。曲は「トリプルあいす」(八木澤教司 作曲)。

 演奏が終了した後なので、ホッとしています。

 毎日遅くまで残って練習を重ねました。がんばりました。

郷土を描く美術展 中央展覧会

令和元年12月1日(日) 本庄市立本庄東小学校・体育館

 今年も「郷土を描く美術展」中央展覧会が開催されました。昨日と今日の2日間です。今年は本庄市が会場です。

 県内の風景を描いた絵画展ですから、どこかで見た風景がたくさんあります。「ああ、あそこだ」という思いをするので毎年楽しみにしている展覧会です。県内各地の力作が出品されています。本校からも1点出品されました。

 では、その様子をご覧ください。

 会場入り口と会場内の様子

 

 

 埼葛地区の展示されていたスペース

 

 本校からの出品作品 「あの公園の滑り台だ」とわかると思います。

 

 これ以外にも春日部市の中学生の作品のなかに、見なれた風景がたくさんありました。

 日ごろ見なれた景色も、新たな見方を教わったように思います。とても素敵ですよ。ご覧ください。

 左:夏祭りのときの風景です。この踏切は?  右:西宝珠花の町並み

 

 

 左:八木崎駅の改札  右:古利根川の風景

 

春日部市 図工美術 児童生徒作品展 開催中

令和元年11月30日(土) 匠大塚 5階催事会場

 今年から、匠大塚で開催されることとなった「市内児童生徒の美術展」です。

 華やかで落ち着いた会場で、児童・生徒の作品をゆっくり味わえます。

 明日も開催です。10:30~16:30 です。

 では、会場の様子と、本校の作品をご覧ください。

 左:入口  右:会場入り口

 

 左:平面作品の展示  右:立体作品の展示

 

 

 本校の立体作品

 

 本校の平面作品

市内音楽祭

令和元年11月1日(金) 春日部市民文化会館

 市内小中学校の音楽会が開催されています。

 本校からは、東中祭最優秀賞の3年4組が東中代表として出場しました。

 市内の小中学校に向けて、すばらしい合唱を披露しました。

 「はじまり」混声三部合唱

 

第61回埼玉県児童・生徒 発明創意くふう展

令和元年10月26日(土)今日から県の発明創意くふう展が開催されています。

 会場:さいたま市・新都心ビジネス交流プラザ 4階

 会期:令和元年10月26日(土)13:00~16:00

    令和元年10月27日(日)10:00~15:00

 県内から各地区の推薦を受けて、小学生作品100、中学生作品100、高校生作品1、少年少女発明クラブ9の作品が展示されています。

 本校からも、春日部市及び南埼玉地区の推薦作品として、一作品が出品されています。

 では、会場の様子と本校の生徒作品をご覧ください。

 くふうを生かした発明された作品が多数展示されています。

 

 

 本校の1年生作品です。「エコキャップ乾いたらしまいましょう♪」です。

 写真に光った部分が入ってしまいましたが、どうぞご覧ください。

 エコキャップを乾かすくふうと、それを簡単にしまえる発想がすばらしいです。

埼葛地区科学教育振興展覧会

 令和元年10月19日(土)

 令和元年度 埼玉県科学教育振興展覧会・埼葛地区展覧会は開催中です。

 本日と明日、10月20日(日)9:30~16:00

 会場は、吉川市立美南小学校です。JR武蔵野線 吉川美南駅から徒歩10分の新しい学校です。

 

 さて、本校から科学部の研究作品4点が春日部市代表として出品されました。

 銀賞、金賞、そして2作品が「理科教育研究発表会推薦作品」に選ばれました。

 県展への出品はありませんが、埼葛地区の科学部作品は11作品出展されていますが、そのうち発表会推薦をいただいたのは、本校の2作品のみです。詳しくは最後にお伝えします。

 まずは会場の様子です。

 

 

 発表会推薦作品 「土壌動物の研究 part2」

 

 発表会推薦作品 「手作り神の研究」

 

 金賞 「カイワレダイコンの生長に関わる要素を探る PRATⅣ」

 

 銀賞 「紙飛行機の研究」

 

<科学部の部門 結果>

 県展推薦賞 八潮市立八潮中「音の伝わり方~糸電話をモデルに」

 発表会推薦賞 春日部市立東中「土壌動物の研究 part2」

   同    春日部市立東中「手作りの紙の研究」

 特選 八潮市立八潮中「津波~地形とエネルギーによる変化」

 金賞 春日部・東中「カイワレダイコンの生長に関わる要素を探る PARTⅣ」

    八潮・八潮中「ガウス加速器~加速器が成り立つ条件の分析」

 銀賞 春日部・東中/春日部・春日部中/春日部・豊春中/春日部・武里中/越谷・中央中

 

<学年の部門 結果> 県展出品作品及び発表会推薦のみ掲載

【第一学年】

 県展推薦  白岡市立篠津中「リニアモーターカーを再現しよう」

  同    白岡市立篠津中「まわれまわれPART4~こま・プロペラ・紙リング。車輪、風車」

 発表会推薦 久喜市立久喜東「響け吹奏楽音の秘密を探れ」

【第二学年】

 県展推薦  久喜市立久喜中「ダンゴムシの生態を探る!?」

  同    宮代町立前原中「2018準絶滅危惧種に認定 ドジョウの生態と絶滅の危機の秘密

               魚とその世界にせまる PART6」

 発表会推薦 春日部市立武里中「レンズの向こうに広がる美しい世界~懸命に生きるボルボックスにせまれPARTⅡ」

  同    春日部市立飯沼中「植物色素の傾向の謎を探る」

  同    白岡市立白岡中「虹の不思議発見 Part2」

【第三学年】

 県展推薦 蓮田市立蓮田南中「地球を守ろう!太陽光発電Part3」

 発表会推薦はありません。

 

埼玉県科学教育振興展覧会 中央展 

  会期:10月26日(土)9:30~16:00

     10月27日(日)9:30~16:00

     10月29日(火)9:30~11:00

  会場:さいたま市青少年宇宙科学館

理科教育研究発表会

  会期:令和2年1月22日(水)

  会場:白岡市生涯学習センター「こもれびの森」

東中作品を教育センターに展示

令和元年10月9日

 昨日から搬入をはじめ、今日の午後には展示が終了します。

 本校の作品が、春日部市教育センター2階のギャラリーに展示されます。

 11月20N]一(水)までです。

 絵画、家庭科作品、硬筆作品、美術作品、科学部の研究、ライフデザイン部の作品等、授業や部活動等で作成した作品が展示されています。ぜひ、ご覧ください。

 すばらしい作品がたくさんあります。生徒たちを認める機会です。

 ぜひ、ご参観ください。

 

 

 

 

 

令和元年度 市内科学教育振興展覧会

 令和元年9月28日(土) ふれあいキューブ

 今日と明日、2日間で「令和元年度 科学教育振興展覧会 春日部班展」が開催中です。

 本校からも科学部の研究が4作品出品されています。

 しかも、4作品ともに「推薦」をいただき、埼葛地区科学展に春日部代表として出品されます。

 運動部は新人戦で大活躍し、文化部もこうした展覧会で上位の成績をおさめています。

 科学展の入り口

 

 科学展の会場の展示

 

 本校の科学部の研究作品「紙飛行機の研究」/「手作りの紙の研究」

 

 「土壌動物の研究 part2」/「カイワレダイコンの生長の要素を探る partⅣ」

 

 

【埼葛科学展のご案内】

 会期:令和元年10月19日(土)・20日(日)9:30~16:00

 会場:吉川市立美南小学校

本校の4研究作品ともに出品されます。

市内英語弁論大会

 令和元年9月6日(金)
 春日部市英語弁論大会
 本日、教育センターで開催中です。
 本校から2名参加して発表を行いました。
 開会行事の様子です。

 本校の男子生徒の発表です。立派な姿勢でした。また、高い志を感じました。

 本校の女子生徒の発表です。内容豊かな発表です。

埼玉県吹奏楽コンクール

 令和元年8月2日(金)
 第60回埼玉県吹奏楽コンクール 中学校部門東部地区大会 Aの部
 本校の吹奏楽部が、初めてAの部門でコンクールに参加しました。
 Aの部は、50人以内の編成で、課題曲もあります。自由曲も含め、2曲準備しなければなりません。
 東部地区内では、シード校1校を含め、13校しかエントリーしていません。
 課題曲Ⅳ:行進曲「道標の先に」
 自由曲:マードックからの最後の手紙
 すばらしい演奏でした。曲想も豊かでしたし、強弱も明確でしたし、吹奏楽部は新しい段階に上っていくのを感じます。銅賞を受賞しました。
 なお、演奏中の写真はもちろん、館内の撮影も禁止でしたので、看板や会場外の様子を撮影しましたので、ご覧ください。
 会場入り口です。

 館内で記念の撮影を見学している保護者の皆さんの様子

 館外に出てきた生徒と、思い思いの記念撮影をしている様子です。

英語検定最終合格者

 令和元年7月17日(水)
 英語検定試験最終合格者が決まりました。
 すばらしい結果です。
 2級  1名合格 / 準2級 4名合格
 3級 23名合格 / 4級 10名合格
 5級  4名合格
 おめでとうございます!