日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
文字
背景
行間
学校経営方針
学校経営理念
長期目標(ビジョン)を念頭に、中期学校経営計画(ミッション)をここ2か年の目標とし、今年度の経営方針の具体的
取組を実施する。
今年度中に実施したい教育活動の内容を明確にして、それらを解決するための具体的な取組を各教科領域の全体計
画・年間指導計画・シラバス等に入れ込み、ひとつひとつを確実に実践していく。また、その都度評価し、次年度の
実施計画を作成していく。
長期目標(ビジョン)
学校教育目標
夢と生きる力を育む
めざす生徒像
1 夢をもつ生徒 2 感謝できる生徒 3 意欲ある生徒 4 協力し合う生徒 5 責任を果たす生徒
中期学校経営計画(ミッション)
2か年で達成したい内容。今年度は、2か年計画の1年目です。
目指す学校像
1 豊かな教育環境の学校(環境)
(1)物的人的に豊かな学校
(2)個に応じた教育環境を整えた学校
2 身体と心を一体と考える学校(体)
(1)身体を整えることが心を整えることにつながる学校
(2)バランスの取れた成長を見守る学校
3 多様性を認める学校(徳)
(1)多様であることは否定されないことであることのわかる学校
(2)多様性の価値を学校外にも発信する学校
4 認め合学び合いのある学校(知)
(1)認め合い学びの場のある学校
(2)知識を知恵に変える学び合いのある学校
今年度の学校経営方針
「東中エンパシー59」(東中の多様性創立59年目)
ア 「あいさつ」と「笑顔」を大切にすることを続けます。
イ 多様性を認め合い、主体性と自立性を基本に活動します。
ウ 相互尊重と利他性を高めていきます。
カレンダー