東中学校ブログ
下校の様子
1・2年生は明日も期末テストがあるため、給食後に下校しました。
(1日目のテストを終えて)
生徒「社会が思ったより出来ました! 明日は英語を一番がんばりたいです」
3年生の授業
1組
家庭
オリジナル絵本作りで下書きをしているとのことです。
理科
地球と宇宙
太陽の自転と球形について学習をしています。
私たちがいる太陽系の天体がどのように誕生したのか映像をみている場面です。
2組
技術
課題についてクラスメイトと協力しながら取り組んでいます。
国語
3組
道徳
公民
4組 公民
5組 英語
第2学期 期末テスト 1日目 (2年生)
3時間目の社会のテストが終わったところです。
4時間目は音楽です。がんばってください。
1組
2組
3組
4組
5組
3年生の授業
体育
ペース走
200メートルを全力で走って自己ベストを目指します。
走り終わったら脈を数えます。
1・3・5組
2・4組
1組 英語
2組 公民
先生「立法と行政、司法 それぞれの関係性はどうでしょうか?
授業で触れているので確認をしていきます」
3組 数学
4組 数学
5組 理科
第2学期 期末テスト 1日目 (1年生 7・8・9組)
これから3時間目の理科のテストが始まります。
問題用紙が配られるのを待ちます。
1組
2組
3組
4組
5組
6組
7・8・9組 (数学のテスト)