小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

引き渡し訓練

 本日、児童の引き渡し訓練を実施しました。
 14:05に地震が発生の訓練放送を入れ、児童を机の下に1次避難させました。その後、校庭に2次避難するように指示し、避難指示から全員の避難完了まで2分48秒でした。4月20日の訓練よりも短時間でより整然と避難ができました。訓練の重要性を実感できました。
 その後、迎えの車の誘導を続谷駐在所の保々さんにご協力をいただき、スムーズな引き渡しができました。これからも、学校と保護者、そして地域が連携し、児童の安全・安心を守る取り組みを行っていきたいと思います。多くの皆様のご協力ありがとうございました。
 
 
 

道徳の時間(1年生)

 本校は道徳の研究を進めていく上で、小規模校の特性を生かしたいと考えています。その一つに、道徳の授業に担任以外の職員が関わる取り組みを始めました。今日の1年生の道徳が最初の試みでした。
 子どもたちもよく知っている「金のおの」を教材に、「正直・誠実」について考えました。役割演技を見たり、友だちの意見を聞いて、金の斧が良いか、自分の斧が良いか、心の中で葛藤している児童もいました。6回目の道徳の時間でしたが、少しずつ考えることが定着しつつあります。養護助教諭が授業の最後に話した経験談を、子どもたちは真剣に聞いていました。
 
 
 

3年生校外学習

 3年生が社会科の授業で校外学習に行きました。5月23日(火)に田野辺方面、5月30日(火)に文谷方面でした。
 地域の良いところを見つけ、紹介できるようにすること。地域の地形や土地利用の様子や交通の様子を知ることがめあてです。調べる観点を自分たちで話し合い、交通ルールや公共の場でのルールを確認しながら、元気に見学してきました。
 道徳との関連は、友情・信頼・助け合いと公徳心・規則の尊重に心がけました。
  


 
 

1年生校外学習

 今日は1年生が校外学習に行ってきました。
 役場のさわやか広場にまで、スクールバスで行きました。子どもたちは話し合って決めた「めあて」をもって、発見カードに見つけたものをまとめてきました。
 学校に戻り、見つけたもをを発表して聞かせてくれました。テントウムシや四つ葉のクローバーをはじめ、いろいろなものを見つけることができました。ちょっとだけ、世界が広がったと思います。
 
 
 

第1回クリーン活動

 午前中まで降り続いた雨がやみ、予定どおりにクリーン活動が実施できました。
 代表委員会の運営委員が中心となり、準備してくれました。1・2年生は校庭の石拾いと枝集め、3年生は石拾い、4年生は草むしり、5年生は田野辺方面の通学路のゴミ拾い、6年生は文谷方面の通学路のゴミ拾いをしました。
 環境を汚すのも人、環境をきれいにするのも人。頑張ってゴミを拾い、地域をきれいにして、自分の心もきれいにしましょう。と話しました。子どもたちは、時間いっぱい頑張りました。
 
 

芳賀地区小学校陸上記録会

 真岡市総合運動公園を会場に、芳賀地区小学校陸上記録会が行われました。
 代表選手は町陸上記録会後も練習を続け、本日を迎えました。
 5年男子100mで平野悠太さんが4位に入賞し、県大会出場を決めました。選手一人一人が精一杯頑張り、持てる力を出し切りました。小貝小の応援の声は本部テントまで届いていました。応援に来てくださった保護者の皆様、お世話になりました。
 
 
 

責任感が育っています。

 下学年の児童たちは、授業で植えた植物の管理を自分でしています。
 1年生はあさがお、2年生は夏野菜、3年生はホウセンカです。毎朝、登校すると水をくんで自分の植木鉢や畑に水をやりに行く習慣ができています。こうしたことを大切にして責任感を育てたいと思います。
 

賞状授与

 5月22日(月)、今年度最初の賞状伝達を行いました。
 バレーボール関係と町陸上記録会関係の表彰でした。バレーボール部は町スポーツ少年団春季球技大会で準優勝、全日本小学生バレーボール選手権大会栃木県大会芳賀塩谷支部予選会兼芳賀郡市スポーツ少年団交流大会準優勝の活躍でした。町陸上記録会では延べ37の入賞者がいましたが、第1位に輝いた5名に代表で手渡しました。5年男子100m平野悠太さん、5年女子100m平野詩季さん、5年男子走り高跳び川又大知さん、6年男子走り高跳び平野翔大さん、6年男子1000m小堀雄大さんです。校長から選手が本気で頑張ったこと、応援が素晴らしかったこと、補助に回った児童がすばらしい気配りをしてくれたことを全児童に伝え、日々の努力の成果を全校で称えました。
 
 

PTA奉仕作業

 5月20日(土)、早朝7時よりPTA事業部主催の奉仕作業を実施しました。
 保護者と児童(5・6年生)と教職員、そして町のシニアアクティブクラブの皆さんが一つになり、学校周辺をきれいにしていただきました。
 大会があり参加できなかったサッカー部とバレー部の児童は、別日に除草作業をしてくれました。毎回、本当に多くの皆様のご参加をいただき、小貝地区の地域力の素晴らしさに感動するとともに、感謝しております。子どもたちが気持ちよく学校生活をおくることができます。本当にありがとうございました。


 

読み聞かせ(みなみかぜ)

 5月18日(木)、みなみかぜの皆さんが読み聞かせに来校されました。
 1年生は松尾さんが「はしの上のおおかみ」、「だって」、「したじきくんとなかまたち」を、2年生は三武さんが「だってだってのおばあさん」、「ふしぎなナイフ」、「だって」を、3年生は大貫さんが「うすむらさきの花の下は」、「しゅくだい」を、4年生は皆川さんが「ゾウをいれるつぼ」を、5年生は仲山さんさが「くもの糸」、「おばあちゃんがいるといいのにな」を、6年生は小松さんが「つかまるわけないだろ!」、「きんのつののしか」を読んでくださいました。
 新らしく来られた先生方から「小貝小の子どもたちは本好きな子が多く、本をたくさん読みますね。」という声が聞こえます。それは、読み聞かせに来てくださる2団体の皆さんのお陰だと感謝しております。
 
 
 

算数での話し合い活動

 今日の5年生の授業は、小数のかけ算でした。
 なかなかグループでの話し合いが深まらない状況でしたが、ホワイトボードを使用することで、一転して活発な意見交換が始まり、グループ代表の発表まで集中して取り組むことができました。教具の活用により授業が深まりました。
 
 

町陸上記録会

 5月17日(水)、町小学校陸上記録会が行われました。
 朝は雨が心配されましたが、競技に支障はありませんでした。寒い一日でしたが、出場した選手も応援も、ケガで出場できず選手へのサポートに回った児童も本当にすばらしかったです。仲間を思いやる姿がたくさん見られ、子どもたちの成長を感じられる一日でした。結果等の詳細は、小貝っ子だよりでお知らせします。
 
 
 
 
 

4年生校外学習

 5月15日(月)、4年生が校外学習に行ってきました。
 社会科の授業で消防市貝分署を見学しました。消防署で働く皆さんの仕事について、説明してもらいました。子どもたちはメモをとりながら、真剣に聞いていました。消防服を着せてもらったり、救急車の中で説明を聞いたりと、普段できない体験をしてきました。消防の仕事が身近に感じられるようになりました。
 
 

アグリ体験

 5月12日(金)、5年生が「アグリ体験」で田植えを行いました。
 昨年までは、各小学校が1校ずつ実施しましたが、今年度からは3校合同で実施しました。市貝町の5年生100名が一堂に会し手植えをしました。秋には稲刈り体験も行う予定です。
 

アルミ缶回収

 本日、今年度1回目のアルミ缶回収を行いました。
 子どもたちは、朝早くからアルミ缶の入った袋を手に登校してきました。環境飼育委員がよく頑張ってくれましたが、委員ではない児童も自主的に手伝ってくれ、素晴らしいと思いました。初めて参加する4年生は、特に張り切っていました。大きな袋2袋半集まりました。たくさんのご協力、ありがとうございました。
 

創立記念行事

 5月10日(水)に創立記念行事を行いました。
 創立5年目を迎え、小貝中央小や小貝南小に通った経験のある児童は、6年生だけになりました。校長から校旗のデザインの意味、校歌の作詞、作曲をしてくださった方の紹介とともに、地域の人たちの努力と協力によって小貝小ができたことを話しました。最後に地域の皆さんへの感謝の気持ちと小貝小への誇りを忘れずに勉強に運動に頑張ってほしいと伝えました。
 ゲストとして今年は初代PTA会長の髙梨勝昭さんをお招きしました。小貝地区の移り変わりや小貝南小の様子、そして、小貝小ができたときのエピソード等を画像を交え話してくださいました。児童も教職員も真剣に聞いていました。児童の感想発表ではたくさんの手が上がり、4名がしっかりした態度で感想を述べ、大きな拍手が湧きました。
 最後に全員で校歌を大合唱して終了しました。
 
 

読み聞かせ(ひまわり)

 今年度最初の「ひまわり」の皆さんによる読み聞かせがありました。
 1年生は初めての読み聞かせでしたが、しっかりと聞いていました。早川さんが「ちいさなくれよん」と「いつもいっしょに」2年生は薄根さんが「わんぱくだんのかいていたんけん」と「なみだどこどこ」、3年生は平野さんが「かぶとの三十郎」と「せいぎのみかた」、5年生は神野さんが「ぽんぽん月の山」と「ちびくろ・さんぼ」、6年生は小野寺さんが「かばのブッキくん」と「けしごむくん」を読んでくださいました。今回は4年生はありませんでした。
 また、子どもたちの楽しみが始まりました。

 
 

2年生生活科

 2年生が生活科の時間に、野菜植えをしました。
 畑の土を軟らかく耕し、堆肥を混ぜて、家から持参したそれぞれの野菜を植えました。ミニトマトやキュウリなどを、丁寧に植えてたっぷり水をあげました。
 大事に育てて、立派なおいしい実がなる日を心待ちにしています。
 
 
 

町スポーツ少年団春季球技大会

 絶好の天気に恵まれ、春のスポーツ少年団球技大会が開催されました。また、多くの保護者の皆様や職員も応援に駆けつけてくれました。
 結果は、バレーボール部が準優勝でした。バレーボールもサッカーも、選手はよくがんばりました。今日の悔しい思いをバネに、課題を克服して、次の大会では更なる活躍をしてほしいと思います。
 
 

外国語活動4年生

 今日は、今年度2回目の外国語活動がありました。4年生の様子をお知らせします。
 今日はI’m 〇〇を練習しました。〇〇には6種類の気持ちをあらわす言葉が入ります。(fine、happy、hungry、sleepy、sad、tired)
 ゲーム形式で楽しく会話できました。4年生はとっても元気です。