小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

卒業奉仕活動

 6年生が卒業奉仕活動を行ってくれました。
 体育館や特別教室(音楽室・理科室・図工室)の清掃とワックスがけ、シャベルなどの片付けを一生懸命に頑張ってくれました。明日からの学校生活が、一段と気持ちよくなりそうです。
 
 
 

第18回道徳授業研究会

 2年生で道徳の研究授業を行いました。担任の石河教諭と学校相談員の大塚先生による授業でした。
 子どもたちは「オレンジ色のおいしい木のみ」という資料から、「規則の尊重」について考えを深めました。今年度研究してきたことをしっかり授業に取り入れ、現段階の到達点となる授業でした。2年生の児童は30回目の道徳と言うことで、書く、話し合う、発表することにすっかり慣れ、考えを深めることが上手になってきました。
 
 
 

行政相談出前授業

 4時間目に、5年生が行政相談出前授業を受けました。
 講師は、総務省の栃木行政監視行政相談センターの皆さんと、市貝町行政相談員の藤平幸子さんでした。
 授業では、行政とは何か、行政相談とは何かの説明があり、そして、行政相談員の紹介と藤平さんからのお話がありました。行政相談で改善した事例の説明や町を良くするために行政相談を活用できることなどを学びました。
 ふり返りの中で、5年生が相談したいことを書いて提出しました。田野辺方面の道路の凍結防止など、生活に密着した相談を書いていました。
 
 

杉山太々岩戸神楽

 今日は、3年生が社会科の授業で、地域の伝統文化について学びました。
 杉山太々岩戸神楽保存会の皆さんに来ていただき、演目「五行の舞」を見せて頂きました。太々神楽の歴史や、使う道具(楽器やお面など)、演目「五行の舞」につて、分かりやすく説明していただきました。また、般若やひょっとこなどのお面もかぶらせてくださいました。
 子どもたちから、「どうして女の人はいないのですか?」などの質問や、「大きくなったら保存会に入りたい」などの感想が出され、保存会の皆さんも喜んでおられました。有意義なふるさと学習になりました。
 
 
 
 

学校評議員会

 今年度最後の学校評議員会を開催しました。5名の評議員さんが来校され、業間の宝探しゲームと3校時の授業をご覧いただきました。
 学校から、1年間の教育活動について、及び後期の学校評価、保護者アンケート、児童アンケートの結果について説明しました。本日も様々なご意見をいただきましたが、後日、評価書により評価していただきます。いただいた評価は、次年度の学校経営に反映させたいと思います。