小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

運動会練習(全員リレー)

 今日は朝から本降りです。そのため、体育館で開・閉会式と応援の練習をしました。
 そこで、昨日行った全員リレーの練習をアップします。全員が上手にバトンをつなぐのは中々大変です。特に低学年の児童は、誰からバトンをもらって誰に渡すかの確認をしっかりする必要があります。本番での栄光は、バトンにかかっています。ハプニングを乗り越えて、バトンをつないでほしいと思います。
   

運動会全体練習6回目

 今日の運動会全体練習は、紅白対抗綱引きと市貝音頭の練習でした。
 明け方までの雨で、グラウンドに水たまりがある状況でしたが、子どもたちは元気に練習していました。綱引きは今日の所、2回とも赤の勝利でしたが、本番はどうなるでしょうか。市貝音頭は、何度か練習していることもあり、上手に踊れました。
  

外国語活動(5年生)

 今日は、5年生の外国語の授業を紹介します。
 今日の課題は、「What 〇〇 do  you  like?(何〇〇が好きですか?」でした。
〇〇には「color(色)」、「shape(形)」、「animal(動物)」「fruit(果物)」、「flower(花)」、「sports(スポーツ)」などを入れて、文章を作りました。
 アドリアーナ先生と鈴木先生のやりとりを見て、その後、子どもたち同士でコミュニケーションを取る練習をしました。7人の友達に質問することができました。
  

ひまわりさんの読み聞かせ

 9月7日(水)、ひまわりの皆さんが読み聞かせに来てくださいました。
 運動会の練習が始まると、どうしてもばたばたしがちですが、朝の読み聞かせがあると、子どもたちは落ち着いて1時間目に入れます。
 1年生に平野さんが「がんばる たまごにいちゃん」、「キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました。」、「ぎょうざ つくったの」の3冊を、3年生に神野さんが「おっと あぶない かわのなか」を、5年生に早川さんが「ことりぞ」、「おしっこぼうや」の2冊を、6年生に薄根さんが「半日村」を読んでくださいました。
 
 

夏休み作品展

 9月6日(火)から9日(金)まで、夏休み作品展を行っています。
 今朝、登校してきた子どもたちは、学年ごとに展示されている作品を、興味深げに眺めていました。工作や書道、絵画、自由研究など子どもたちの力作が並んでおりますので、保護者の皆様も、是非ご覧ください。
 
 

第2回PTA奉仕活動

 9月3日(土)、今年度2回目のPTA奉仕作業を行いました。
 早朝から保護者の皆様、地域の皆様、シニアアクティブクラブの皆様、そして5・6年生の児童と教職員と多くの皆様のご協力のお陰で、大変きれいになりました。運動会に多くの皆様を気持ちよくお迎えすることができます。本当にありがとうございました。
   

6年生外国語活動

 今日は2学期最初の外国語活動が有りました。アドリアーナ先生が5年生・6年生・3年生で授業に入ってくださいました。
 6年生の授業をご紹介します。今日の課題は、「where is the  ~」(~はどこですか?)でした。場所を表すカードと地図を使って、go  straight(まっすぐに)、turn right(右に)、turn left(左に)、here(ここです。)という友達の指示通りに地図を指さし、正しい場所に行けるかの練習でした。ペアになって、相手が指示した場所に、公園や花屋さん、駅、コンビニなどどんなお店があるか答えていました。楽しく学習していました。

 

運動会の練習が始まりました。

 
 本日から本格的に運動会練習が始まりました。
 来週は雨がちな天気のようなので、晴れ間を大切に練習したいと思います。
 初日の全体練習は、ラジオ体操と入場行進をしました。さすがに学年が上がるごとに上手になりますが、1年生も上級生の動きを見ながら一生懸命に取り組んでいました。
 
 
 
 

賞状伝達

 夏休みに行われた、町水泳記録会と郡市水泳記録会の賞状伝達を行いました。
 入賞者は小貝小学校だより第5号でお知らせしたとおりです。素晴らしい活躍に拍手を送りたいと思います。
  

2学期始業式

 昨日まで静かだった学校に活気がもどってきました。無事に2学期の始業式を迎えることができ、本当に嬉しく思います。
 校長式辞では、オリンピックや高校野球の話から、最後まで一生懸命頑張る姿は、人を感動させるという話をしました。また、陸上400mリレー銀メダルの話から、個人ではできないことも、力を合わせ「チーム」となることで、一人一人の力を合わせた以上の力が出せることを話しました。そして、仲間の大切さを話しました。
 学年代表の2学期の抱負は、1年生の平野心美さん、2年生の関澤かなみさん、3年生の秋田紅美子さん、4年生の大山真典さん、5年生の関谷友宏さん、6年生の綱川凜さんが立派に発表してくれました。長く、行事の多い2学期ですが、夏休みに身に付けた力を発揮し、すばらしいものとなることを期待しています。
 式の後、生活について塩沢児童指導主任から、学習について石河学習指導主任から2学期に心掛けることの話がありました。