東中学校ブログ

東中学校ブログ

春日部市 図工美術 児童生徒作品展 開催中

令和元年11月30日(土) 匠大塚 5階催事会場

 今年から、匠大塚で開催されることとなった「市内児童生徒の美術展」です。

 華やかで落ち着いた会場で、児童・生徒の作品をゆっくり味わえます。

 明日も開催です。10:30~16:30 です。

 では、会場の様子と、本校の作品をご覧ください。

 左:入口  右:会場入り口

 

 左:平面作品の展示  右:立体作品の展示

 

 

 本校の立体作品

 

 本校の平面作品

朝の学習 みんなで伸びる、みんなが伸びる

令和元年11月29日(金) 期末テスト2日目

 朝早めに登校して、3階のゆとりスペースで学習している生徒たちがいました。

 一人よりもお互いに教え合ったり、助け合ったりする姿勢が協同的な学習姿勢として、すばらしいです。

 教えることで理解が深まります。同年代の言葉はすんなりと頭に入ってきます。

 「みんなで伸びる、みんなが伸びる」姿です

 様子をご覧ください。

 

 

期末テスト・第二日目

 令和元年11月29日(金)2時間目

  ようやく晴れてきました。中庭(パティオ)のイチョウの木が輝いて見えます。

 今日は期末テスト2日目です。

 テストの様子をご覧下さい。

 2年2組

 

 2年4組

給食完食状況011128(木)

令和元年11月28日(木)給食完食状況

 完食クラス:17クラス  2・3年生学年完食

 残菜量0.4kg

 ここ何日も残菜量が少なく、ほぼ全交換所kの状況が続いています。

 食品ロスの減少も地球環境に関わる重要な取り組みです。

 大きな原則は、「作っただけ食べる、食べるだけ作る」です。

 ご家庭でも取り組まれることをご推奨いたします。

1年3組・道徳

 令和元年11月28日(木)  27日(水)5時間目の授業風景です。

 いじめについて様々な角度、観点から考える学習です。

 その様子をご覧ください。

給食完食状況011127(水)

令和元年11月27日(水)給食完食状況

 完食クラス:17クラス 1~3年生学年完食

 残菜量0.6kg

 チキンのサンドイッチでした。正しくは、チキンバーガーでしょうか。

 甘辛くゴマの入ったタレにくぐらせてあるので、味わい深いものでした。

 ミネストローネとの相性も抜群です。

3年3組・家庭科

 令和元年11月27日(水)3時間目

 ふれあい体験で経験したことを新聞形式でまとめます。

 生徒は新聞の書き方について先生の説明を聞いています。

2年2組・美術

 令和元年11月27日(水) 写真は26日(火)5時間目の美術の授業です。

 「夢の勉強部屋」というテーマでそれぞれ作品作りをしています。

給食完食状況011126(火)

令和元年11月26日(火)給食完食状況

 完食クラス:17クラス 1~3年生学年完食

 残菜量0.2kg

 キャロットライスは、ニンジンを感じさせないおいしいピラフ風に仕上がっていて、とっても食べやすかったです。オムレツにはチーズがたくさん入っていて、コクのある味わいでした。今日もごちそうさまでした。

 今日も、全校完食と同じです。

2年生の授業

令和元年11月26日(火) 3時間目

 2年1・2組 体育

 校庭で持久走をしていました。

 1周45秒で走り、パートナーに脈拍を記録してもらうということを、何回か繰り返し行っていました。

3年生の授業

令和元年11月26日(火) 3時間目

 3年3組 国語 毛筆を始めるための、準備をしていました。

 3年5組 美術 「夢の鳥」という題で、作品を作っていました。

 色鮮やかで、一人ひとり個性が出ていました。

3年生・学級活動

令和元年11月26日(火) 昨日、25日(月)の5時間目の授業です。

 全クラスが、「ホワイトブック自分史」を作っていました。

 参考例を見ながら、自分の幼少期のころ、小学生のころを思い出しながら書き込んでいます。

 

令和元年度 市内図工美術児童生徒作品展(案内)

令和元年11月26日(火)

 昨日付けで、全校生徒に配付した案内文書です。

 こちらのpdfファイルをご確認ください。R01市内図工美術展案内.pdf

 今年度から匠大塚 春日部本店5階展示場での開催となります。

 今後の市内児童生徒の作品展は、これまでふれあいキューブで開催されていましたが、「書初め」などもすべてこちらの会場となりますことをお知らせします。

 これは、春日部市と匠大塚との「包括的連携協定」がかなったおかげです。

 ぜひ、指導生徒たちの作品をご覧ください。

 

朝の清掃

令和元年11月26日(火)朝の清掃の様子です。

 新しくきれいな校舎ですが、それを保ちたいという生徒たちの気持ちの表れです。

 

ゆとりホールにて

令和元年11月26日(火) 

 2年生が、朝早くからゆとりホールで、テスト勉強をしていました。

 結果よりも、こうした姿勢に大きな価値を感じます。

給食完食状況011125(月)

令和元年11月25日(月)給食完食状況

 給食完食クラス:17クラス 1~3年生学年完食

 残菜量0.2kg

  地元梅田地区で採れたごぼうを使用したかき揚げはうれしいものです。

  「地産地消」を給食でもかなえることができています。

  また、ほぼほぼ全校完食の状況が続いています。

3学年集会 ビブリオバトル

 令和元年11月25日(月) 先週になりますが,22日(金)5時間目の授業の様子です。

 体育館でビブリオバトルが行われました。ビブリオバトルとは、バトラー(紹介者)がお気に入りの一冊を5分間皆さんに紹介します。そして、投票者は読んでみたいと思った本に投票します。

 各クラスの代表者が前に出てそれぞれ読んでもらいたい一冊を5分間紹介します。

3年1組「ストレスゼロの生き方」

3年2組「モンスター」

3年3組「2分間ミステリ」

3年4組「オリンポスの神々と七人の英雄」

3年5組「神様のコドモ」

3年6組「種のキモチ」

 投票の結果、2組の「モンスター」が選ばれました。

 ぜひ、皆さんも読んでみてはいかがでしょうか?

給食完食状況011122(金)

令和元年11月22日(金)給食完食状況

 完食クラス:16クラス  2・3年生学年完食

 残菜量0.1kg

 ハヤシライスは、カレーライス同様、たくさんの具材を煮込むのでたくさんの出汁でて、深い味を出しています。そのぶん、相当おいしいです。

幸松小音楽会 吹奏楽部の演奏

令和元年11月22日(金) 春日部市民文化会館

 幸松小学校の音楽会に本校吹奏楽部が招待され、幸松小の児童に演奏を披露しました。

 全部で4曲の披露です。

 

 最後は、小松幸松小学校の校歌を吹奏楽部が伴奏し、全児童が校歌を歌いました。その伴奏の様子です。

2年5組 英語

 令和元年11月22日(金)3時間目

 「the middle」を歌ってから授業がスタートします。

 その後、2人ペアになって「好きな食べ物は何ですか?」を英語で質問して答えるという会話の学習です。

幸松小音楽会準備

令和元年11月22日(金)

 本日、春日部市民文化会館で幸松小学校音楽会があります。

 音楽会には、本校吹奏楽部も招待されています。演奏を披露する予定です。

 そこで、吹奏楽部の生徒が協力し合って、その準備のため楽器を1階に降ろしています。

今朝の様子

 令和元年11月22日(金)

 今朝は小雨が降り、一段と寒くなりました。それでもみんな、元気に登校していました。

 その様子を写真でご覧ください。

1年1・2・3組 保健体育

 令和元年11月22日(金) 昨日、21日(木)4時間目の授業の様子です。

 校庭で各グループに分かれて長距離走を行っています。

 ビブスを着た生徒を先頭に、後に走るランナーを励ましながら一緒に走ります。

給食完食状況011121(木)

令和元年11月21日(木)給食完食状況

 完食クラス:11クラス(2年生は校外学習で不在) 3年生学年完食

 残菜量0.2kg

 秩父の郷土料理「ポテトみそ」は、中華麺にも彩の国肉まんにもよく合いました。

 今日もごちそうさまでした。

銀杏と、1年生の授業風景

 令和元年11月21日(木)2時間目

 パティオ(中庭)のイチョウの木が紅葉してきました。

写真で変化をご覧ください。

 10月2日撮影                 11月21日撮影

 

 

 約一週間後には期末テストが控えています。

生徒は熱心に授業を受けています。

1年2組 国語

 

1年3組 英語

 

 1年4組 国語

さしま校外学習 開始

令和元年11月21日(木)

 早速、さしま少年自然の家での活動が始まりました。

 まずは、開校式 少年自然の家の所長さんのお話

 

 防災のための野外炊爨説明を受けます。

特別支援学級・美術

 令和元年11月21日(木) 昨日、20日(水)3・4時間目の授業風景です。

 木の板に絵や文字を描き、彫刻刀で丁寧に彫ります。一人一人、個性あふれる作品が素晴らしいです。

 終わった人は段ボールでできたリンゴのオブジェの色塗りです。こちらも出来上がりが楽しみです。

2年生エコ・プロジェクト2019 さしま校外学習出発

令和元年11月21日(木)

 新しいタイプの校外学習が新しい元号のもと、新しい時代に即応した「探求学習」としてスタートします。

 エコプロジェクト2019 さしま少年自然の家校外学習です。

 今朝、8:00に無事出発しました。

 これまでの校外学習からの脱却です。

 探求学習、テーマ解決学習のストーとしての体験活動です。

 災害時と同じような状況の野外炊爨を行います。こうした体験を通して、「防災や環境」について考えます。

 では、牛島球場の出発の様子です。

 時間を守って集合

 

 バスに乗車

 

 バスの出発 1組から順番です。

 

 

 

給食完食状況011120(水)

令和元年11月20日(水)給食完食状況

 完食クラス:16クラス 2・3年生学年完食

 残菜量0.1kg=100g

 今日のメニューは、2年生の給食委員が考案したオリジナルメニュー優秀賞の作品です。

 さすがに生徒の考案したものだけあって、残菜が少ないです。

 うれしいです。

ダンス発表 最終日

 令和元年11月20日(水) 昨日、19日(火)の昼休みです。

 ダンス発表会最終日の模様です。

 ダンスを通して仲間とともに過ごした時間はかけがえのない思い出です。

 

給食完食状況011119(火)

令和元年11月19日(火)給食完食状況

 完食クラス:15クラス  3年生学年完食

 残菜量0.1kg=100g

 鮭のごまマヨネーズ焼きが白いご飯にぴったりでした。

 「煮ぐい」という郷土料理も野菜にたっぷり出汁(だし)がしみ込んで、こちらも白いご飯にぴったりでした。

特別支援学級・作業学習

 令和元年11月19日(火)  昨日、18日(月)3校時の授業写真です。

 川沿いの畑と正面玄関前の花壇にパンジーを植えました。

 パンジーは開花期が長く、春先まで花壇を彩ってくれます。

 

給食完食状況011118(月)

令和元年11月18日(月)給食完食状況

 完食クラス:17クラス 1~3年生学年完食!

 残菜量0.1kg=100g

 鶏ごぼうピラフのバター風味はコクがあり、あっさりとした味の豆腐スープとよくマッチしていました。それが残菜量を減らした要因ではないかと、勝手に想像します。

 パンペンのチーズ焼きもおかずとしてとってもマッチしていました。

 もちろん野菜もおいしいです。

 100gの残りでしたが、全校完食です!

今日もダンスの披露

令和元年11月18日(月)

 今日も先週に続き、体育の選択で実施したダンスを全校に披露する機会を、昼休みに設定しました。

 校内が大いに盛り上がっています。

 今日は女子の2グループです。

 

 中庭がとってもよい雰囲気です。

 

 2階や3階からの応援もあります。

 

1年生の授業

令和元年11月18日(月) 2時間目

 1年1組 社会(地理)

 ワークシートを利用ながら、様々な課題をみんなで考えます。

 1年2組 技術

 「あなたなら、どんな材料を選ぶ?」という題名で、スタジアムのトイレは、どのようなものを使うかなど、素材や状況などを話し合っていました。

ダンス練習

令和元年11月18日(月)

 朝早くから、ダンスの練習をしていました。

 本日の昼休みに全校に披露するから一生懸命です。

給食完食状況011115(金)

令和元年11月15日(金)給食完食状況

 完食クラス14クラス  2年生学年完食

 残菜量2.6kg

 生徒の好きな鶏肉のから揚げでしたが、研究授業に緊張していたのか、普段よりも残る量が多くなったのではないでしょうか。

授業研究会開催

令和元年11月15日(金)授業研究会

 今日は一日、先生たちの「学び」の日でした。

 全員が公開授業をし、埼玉県教育委員会と春日部市教育委員会のご指導をいただきました。

 午後は、学年単位で研究授業をひとつ実施し、学年の先生が全員で参観し、その後、学年単位で研究協議会を開催しました。教科を越えて共通に学習指導できることを確認していきました。

 明日のよりよい授業のために、全員が真剣に学んだ一日でした。すべては、東中の生徒のためです。

 では、研究授業と各学年の研究協議会の様子をご覧ください。

 1年6組 英語の研究授業です。

 

 第一学年の研究協議です。

 

 2年3組 英語の研究授業です。

 

 第二学年の研究協議です。

 

 3年4組 学級活動の研究授業です。

 

 第三学年の研究協議の様子です。

公開授業

令和元年11月15日(金) 3時間目

 今日は授業研究会の日です。すべての先生がたが公開授業をし、代表の3名が研究授業を行います。

 1年3組 理科

 2年1組 技術

 2年3組 美術

給食完食状況011113(水)

令和元年11月13日(水)給食完食状況

 完食クラス:15クラス  1年生学年完食

 残菜量1.9kg

 埼玉県の野菜や米粉を利用したシチューは、小麦粉を使うものよりもヘルシーである気がします。

 黒パンによく合いました。

バスケットボール県大会 第三回戦 ベスト8に

令和元年11月14日(木)久喜市総合体育館

 バスケットボール県大会第三回戦 

 所沢・南陵中に勝利し、見事ベスト8に入りました。

 明日、準々決勝でベスト4をかけて戦います。

 春日部・東中 63-62 所沢・南陵中

 では、第三回戦の様子をご覧ください。

 試合開始のジャンプボール(本校は、紺のユニフォーム)

 

 前半 シュートの決まった瞬間

 

 後半のシュートの瞬間

 

 試合終了後に応援の皆さんに全員でご挨拶

バスケットボール県大会 第二回戦 ベスト16進出

令和元年11月14日(木)久喜市総合体育館

 昨日に続いて、バスケットボール新人戦県大会は2日目を迎えています。

 本校の女子バスケットボール部は二回戦に進出し、二回戦の相手、越谷・富士中に勝利し、ベスト16に進出しました。

 春日部・東中 42-36 越谷・富士中

 今日は、こののち14:50~三回戦を戦います。

 では、二回戦の試合の様子をご覧ください。本校は白いユニフォームです。

 試合開始のあいさつとジャンプボール

 

 

 前半のシュート

 

 後半のゴールしたの攻防