2017年6月の記事一覧
虫歯予防集会
業間の時間に、健康給食委員の児童が、虫歯予防委集会を開きました。
校長からは、虫歯にならないために気を付ける3つのことについて話しました。だらだら食いをしない。食べた後は、歯磨きを忘れない。箸やスプーンを区別する。です。誰でも簡単にできることなのでみんなで気を付けて、123名全員が虫歯なしになってほしいと伝えました。
その後、健康給食委員による歯に関するクイズと虫歯をやっつける楽しい自作ビデオの視聴がありました。健康給食委員の児童が一生懸命に準備してくれ、子どもたちの虫歯予防への関心が高まったと思いました。
校長からは、虫歯にならないために気を付ける3つのことについて話しました。だらだら食いをしない。食べた後は、歯磨きを忘れない。箸やスプーンを区別する。です。誰でも簡単にできることなのでみんなで気を付けて、123名全員が虫歯なしになってほしいと伝えました。
その後、健康給食委員による歯に関するクイズと虫歯をやっつける楽しい自作ビデオの視聴がありました。健康給食委員の児童が一生懸命に準備してくれ、子どもたちの虫歯予防への関心が高まったと思いました。
廃品回収
6月3日(土)、PTA事業部を中心に、廃品回収を行いました。
早朝から保護者の皆様、地域の皆様のご協力により、たくさんの資源を回収することができました。
益金等の詳細につきましては、後日、小貝小学校だよりでご報告いたします。子どもたちのために、有効に活用させていただきたいと思います。ご協力ありがとうございました。
早朝から保護者の皆様、地域の皆様のご協力により、たくさんの資源を回収することができました。
益金等の詳細につきましては、後日、小貝小学校だよりでご報告いたします。子どもたちのために、有効に活用させていただきたいと思います。ご協力ありがとうございました。
探鳥会
6月1日(木)、心配された雨も上がり、予定どおり探鳥会を実施できました。
今回も古山先生、長野先生、山中先生、添谷先生、小林先生、高松先生がご指導くださいました。どの学年も、15種類前後の鳥を見つけたり声を聞くことができました。
また、鳥だけで無く植物についても、たくさん教えていただきました。子どもたちの中にはヘビイチゴやノビルなどの食べられる植物を恐る恐る味わっている子もいました。
「小貝小周辺には、まだまだたくさんの自然が残っていて、嬉しくなった。」など、ふるさとを誇りに思う声が聞こえました。道徳の「自然愛護」と関連づけて指導しました。
今回も古山先生、長野先生、山中先生、添谷先生、小林先生、高松先生がご指導くださいました。どの学年も、15種類前後の鳥を見つけたり声を聞くことができました。
また、鳥だけで無く植物についても、たくさん教えていただきました。子どもたちの中にはヘビイチゴやノビルなどの食べられる植物を恐る恐る味わっている子もいました。
「小貝小周辺には、まだまだたくさんの自然が残っていて、嬉しくなった。」など、ふるさとを誇りに思う声が聞こえました。道徳の「自然愛護」と関連づけて指導しました。