小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

登校班会議を行いました。

4月12日(火)業間(10:05~10:25)に登校班会議を行いました。新1年生と一緒に、集合時刻や集合場所、並び方、気を付けることなど話し合いました。

  

入学式を行いました。

4月11日(月)桜舞い散る良き日に、令和4年度市貝町立小貝小学校入学式を行うことができました。新1年生は、立派な態度で式に臨み、元気に返事することができました。これからも元気に返事やあいさつができるよう励ましていきたいと思います。

  

令和4年度 新任式・始業式を行いました。

4月8日(金)桜の花が満開の下、令和4年度 新任式、第1学期始業式を迎えることができました。朝、各教室に行くと、子どもたちから元気なあいさつが返ってきて、新たな学年で頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。新任式、始業式は、映像を各教室に配信する形で行いましたが、みんな行儀よい態度で立派でした。

  

修了式、離任式を行いました。

3月24日(木)修了式と離任式を行いました。代表児童が式に参加し、その他の児童については、配信させた映像を見ながら各教室で参加する形で行いました。修了式では、この1年間を振り返えることや、新たな学年で本気で挑戦したいことを考えてほしいと伝えました。離任式では、小貝小から離れてしまう先生に、お礼の作文を読んで渡しました。

   

  

情報教育に関する授業を行いました。

3月23日(水)今日は、4・5年生が情報教育の授業を行いました。4年生は、「ネットいじめ」について、5年生は、「スマホ・ゲーム依存」について、動画を見ながら、どのようなことに気を付けていくか、意見を出し合いました。

  

情報教育に関する授業を行いました。

3月22日(火)今日は、1・2・3年生が、インターネット等の活用において、注意しなければならないことなど、学年に応じて授業を行いました。タブレット等の技術指導でいつもお世話になっている専門の方に教えていただきました。明日は、4・5年生が行う予定です。

  

卒業式を行いました。

3月18日(金)10:00~令和3年度卒業式を行いました。卒業生は、卒業証書を受け取った後、今日来てくれたお父さんやお母さんに一言、感謝の気持ちをみんなの前で伝えました。心に残る卒業式になりました。卒業式後は、在校生が花のアーチで見送ったり、記念撮影をしたりして、なごり惜しい時間が過ぎ、お昼頃に解散となりました。卒業生の皆さんの輝ける未来に、幸多からんことを願っています。

   

   

 

卒業式式場を準備しました。

3月17日(木)明日の卒業式の式場を準備しました。5年生と職員で、きれいに掃除をしてから、いすやテーブルを並べたり、立て看板を飾ったりしました。心に残る卒業式になることを願っています。

  

卒業式予行を行いました。

3月16日(水)業間の時間から3時限目(10:00~11:20)にかけて、卒業式の予行練習を行いました。卒業生入場や退場。卒業証書の受け取り方など、手順を確認しながら練習しました。代表以外の在校生は、教室で映像を見ながら式に参加する練習をしました。みんな緊張感をもって練習することができました。