できごと、お知らせ等
町議会文教経済常任委員さん訪問
18日(木)は、市貝町議会議員の文教経済常任委員さんと議会事務局の方が研修視察として本校の統合後の状況調査に来校されました。授業の様子を参観いただいた後、統合後の状況について説明をさせていただきました。また、学校周辺の道路の整備等いくつか要望事項などもお話をさせていただいたところ熱心に耳を傾けてくださいました。暑い中ご苦労様でした。ありがとうございました。
朗読集会
17日(水)の業間活動は、今学期2回目の「朗読集会」でした。今回は、おのルミさんの「ヤダくん」を読み合いました。リズミカルな詩で、内容も読み合った後、思わず笑顔になってしまうような楽しい詩でした。ご家庭でも、朗読集会で練習した詩を一緒に読み合い、朗読を楽しんでみてください。
救急救命法講習会
16日(火)は家庭教育学級主催による救急救命法講習会がありました。真岡消防署市貝分署のみなさんによる心肺蘇生法、AEDの使用法についての講習でした。3つのグループに分かれて実際に体験したり、消防分署の方のお話を聞いて、迅速な救命処置の大切さ、そして救命の連鎖の大切なことを改めて認識させられました。
市貝分署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。保護者の皆様もお世話になりました。
市貝分署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。保護者の皆様もお世話になりました。
交通安全教室
12日(金)は、2校時~業間時に交通安全教室を行いました。
夏休み前の今回は、1・2年生が徒歩で路上を歩いたり、3~6年生が自転車で実際に学校周辺の道路を乗ったりしました。
また、スクールガードの方との対面式も行い、スクールガードの方には交通安全教室でもコース中での危険な場所等でのご指導もお願いしました。
自転車の先導には市塙在住の髙久さん(自転車競技会ですばらしい成績を収めていらっしゃる方です。)が務めてくださり、正しく安全な乗り方をご指導いただきました。お陰様で、安全な乗り方をわかりやすく学べたことと思います。
茂木警察署生活安全課の阿久津さん、続谷駐在所の奥田さん、スクールサポーターの磯さん、交通指導員の大久保さん、大滝さん、市貝町地域安全安心対策員の鈴木さん、スクールガードのみなさん、髙久さん等たくさんの方の協力によって安全に実施できたこと本当にありがとうございました。お世話になりました。この交通安全教室の様子などをもとに、夏休みに向けてしっかり指導していきたいと思います。
夏休み前の今回は、1・2年生が徒歩で路上を歩いたり、3~6年生が自転車で実際に学校周辺の道路を乗ったりしました。
また、スクールガードの方との対面式も行い、スクールガードの方には交通安全教室でもコース中での危険な場所等でのご指導もお願いしました。
自転車の先導には市塙在住の髙久さん(自転車競技会ですばらしい成績を収めていらっしゃる方です。)が務めてくださり、正しく安全な乗り方をご指導いただきました。お陰様で、安全な乗り方をわかりやすく学べたことと思います。
茂木警察署生活安全課の阿久津さん、続谷駐在所の奥田さん、スクールサポーターの磯さん、交通指導員の大久保さん、大滝さん、市貝町地域安全安心対策員の鈴木さん、スクールガードのみなさん、髙久さん等たくさんの方の協力によって安全に実施できたこと本当にありがとうございました。お世話になりました。この交通安全教室の様子などをもとに、夏休みに向けてしっかり指導していきたいと思います。
16日のスクールバス時刻変更のお知らせ
16日(火)は、放課後、家庭教育学級主催の救急救命法講習会があるため、下校バスは5校時終了後の14:55と6校時終了後の15:50の2便となります。サッカー部は練習の予定日となっていましたが、中止とさせていただきます。ご了承ください。
夏だ!2年生!!
昇降口の前に、突然置かれた3つのお子様用プール、2年生が水泳の練習?ではなく、図工で作った水に浮かぶおもちゃを浮かばせ楽しんでいました。こんな学習ができるのもこの暑さのおかげ・・・・・・です。とても楽しそうでした。
音楽集会
10日(水)の音楽集会は、3年生の発表でした。大きな声で歌ったり、まだ学習して間もないリコーダーの演奏を発表したりしました。とても上手に発表できました。
その後、全校生で「楽しいね」を元気に合唱しました。
その後、全校生で「楽しいね」を元気に合唱しました。
研究授業
9日(火)は、3年生と6年生で研究授業を行いました。3年生は、学級活動の授業、6年生は、国語の授業を行い、町内の先生方や芳賀教育事務所の先生にも見ていただき、授業研究会を行いました。どちらの授業も、話合いの授業でした。子どもたちは先生方に囲まれての授業でしたので、少々緊張気味でしたが、しっかりがんばっていました。
芳賀教育事務所の根本先生、久保先生、町内の先生方、暑い中お世話になりました。
3年生〈学級活動〉「お楽しみチャレンジ大会をしよう」
6年生〈国語〉「相手の意図を聞き取り、自分の主張を伝えよう」
t
授業研究会
読み聞かせ(ボランティア)
5日(木)は、毎月第1木曜日の朝のフレッシュタイムにお願いしている保護者の方による読み聞かせでした。どの学級の児童もボランティアの方の見せてくださる絵本に釘付けになり、読み聞かせを楽しんでいました。
この読み聞かせをしてくださる保護者ボランティアのお名前も決めていただき、「ひまわり」となりました。これから「ひまわり」のみなさんの読み聞かせとして紹介させていただきます。
この読み聞かせをしてくださる保護者ボランティアのお名前も決めていただき、「ひまわり」となりました。これから「ひまわり」のみなさんの読み聞かせとして紹介させていただきます。
2年生福祉交流
4日(木)は、2年生が福祉交流として、椎谷のディサービスセンター「なごみ」を訪問させていただき、おじいちゃんやおばあちゃんと交流活動を行いました。
あいさつの後、七夕のかざりを教えていただきながら、一緒に七夕の飾りを作り、飾り付けをしました。できあがった飾りは一つ持ち帰らせていただき、学校のふれあい広場に飾らせていただきました。
「なごみ」のみなさん、お世話になりました。どうもありがとうございました。
あいさつの後、七夕のかざりを教えていただきながら、一緒に七夕の飾りを作り、飾り付けをしました。できあがった飾りは一つ持ち帰らせていただき、学校のふれあい広場に飾らせていただきました。
「なごみ」のみなさん、お世話になりました。どうもありがとうございました。