小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

長縄跳び 頑張っています!

業間に長縄跳びの練習を学年ごとに行いました。縄にかからないように子どもたちは楽しくも必死です。6年生は連続で146回の記録を出しました。写真は1・4・6年生の様子です。
  

身体計測

業間を利用して、4~6年生が身体計測を行いました。次の写真は順番を待っている様子です。ちなみに1~3年生は昨日終了しました。
  

今朝は「読み聞かせ」

朝のフレッシュタイムは、ボランティア「ひまわり」の皆さんによる読み聞かせがありました。子どもたちは、これを楽しみに待っていました。その様子をボードにまとめ、ふれあい広場に展示(写真)してあります。ご来校の際、ご覧ください。

第3学期 始業式より

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、本日より第3学期が始まりました。始業式の前に、転入生(1年生)の紹介がありました。全校児童113名となり、うれしいスタートとなりました。下の写真は、始業式での校長の話、各学年代表児童の抱負発表、校歌斉唱の様子です。
  

今日が終業式

早いもので、今日が2学期の終業式をする日となりました。式は校長から「目標」を持とうの話があり、その後1年生から6年生の代表一人ずつが2学期の振り返りや3学期の抱負を述べ、最後に全員で校歌を斉唱して終了しました。
  

体力つくり 頑張ってます

本日の業間は、体力つくりで縄跳びをしました。子どもたちは「名人」を目指して様々な飛び方や連続跳びの回数にチャレンジしています。
  

お詫び

現在、不具合によりグループスペース「2年生の部屋」が作成できない状態にあります。しばらく御迷惑をおかけしますが、修理ができるまでお待ちください。

12月22日からの予定

◇12/22(日)から1/12(日)までの主な予定をお知らせします。
12/22(日)
12/23(月) <天皇誕生日>
12/24(火) 体力つくり(縄跳び)
12/25(水) 終業式、ワークスペースワックスがけ
12/26(木)~1/7(火) 冬季休業 
1/8(水) 始業式、身体計測(1~3年生)
1/9(木) 読み聞かせ「みなみかぜ」、身体計測(4~6年生)
1/10(金) 体育集会
1/11(土) 市貝町マラソン大会(城見が丘運動場)8:30
1/12(日) 市貝町成人式(町民ホール)10:00





下校です

子どもたちは学期末のため沢山の荷物を持って、昇降口前に集合してきました。スクールバス乗車児童の確認したり、登下校時の諸注意をしたりして、下校となりました。