小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

お話の会

本日の業間で、校長から17人目となる必読図書を読破した1年女子に缶バッジが送られました。続いて、校長から「片付けは、次に使うため・次に使う人のための準備」の話がありました。それを聞いた児童からは、「片付けをしっかりやろうと思います。」などの感想発表がでました。
  

頑張っています!

2月6日(金)の「長縄跳び大会」に向けて、各学年とも練習に熱が入ってきました。写真は2月3日の業間の様子です。
  
ご都合がよろしければ、大会をご覧頂きたいと思います。時刻は10:10~10:35を予定しています。会場は校庭ですが、校庭の状況により体育館に変更することもあります。

2月2日からの週の予定

2月2日からの週の主な予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)

2/ 2(月)食に関する指導(2年、1年)
2/ 3(火)行政相談出前教室(6年)、委員会活動
       
       
2/ 4(
水)外国語活動(4・6・5年)、一日入学
2/ 5(木)読み聞かせ(ひまわり)
2/ 6(金)自由参観日、学校評議員会、長なわとび大会(10:00~)
2/ 7(土)
2/ 8(日)

雪が大好き

今日は、朝からの雪が激しく、午後3時下校とさせて頂きました。保護者の皆様には、急なご対応をして頂きまして、ありがとうございました。
そんな状況でしたが、子どもたちは雪の中、大声を出しながら雪合戦・雪だるま作り・かまくら作りを楽しんでいました。
  

探鳥会より

今年度2回目の探鳥会を「芳那の水晶湖」を中心に行いました。今回は各学年ごとに、外部指導者が1名付いて、冬の水鳥を観察することができました。
  

絵手紙教室

 28日(水)の6年生の総合的な学習の時間は絵手紙体験を行いました。地域の國井弘子先生から毎年6年生が教えていただいているものです。國井先生から、「へたでいい。へたがいい。」そんな言葉をかけていただきながら、ゆっくりゆっくりと筆を運び、すてきな作品を仕上げていました。國井先生、ありがとうございました。
   
   

なわとびの練習

 今、小貝小では、なわとびの検定期間です。今年からは、名人に缶バッチ、高学年の名人にはメダルが贈呈されます。朝や休み時間、昼休みになると、あせをびっしりかくほどなわとびを練習する児童の姿がたくさん見られています。「先生見てください。」と、上達ぶりを見せてくれる姿はとてもうれしくなります。何人のなわとび名人が誕生するか楽しみです。
   
   

関東電気保安協会出前授業

 21日(水)は、5年生の理科の授業に、関東電気保安協会の方による「出前授業」がありました。子どもたちは、電気の専門家の方による電気についてのくわしいお話に興味深く耳を傾けていました。また、クリップモーター作りに一生懸命取り組んでいました。関東電気保安協会の皆様ありがとうございました。
   
   

音楽集会

 21日(水)の音楽集会は、金管バンド部の発表がありました。
 楽器の紹介をしたり、今まで練習してきた曲を発表しました。練習の成果が、よく表れていました。
   
   

体力つくり

 20日(火)の体力つくりは、長なわとびを行いました。2月の長なわとび大会に向けて、各学級で一生懸命練習していました。