小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

本日の小貝っ子

月曜日です。雨が降りそうでしたが、大丈夫。1年生も

元気に登校しました。

2年生、「cm」の書き方も上手。一人一人、丁寧になぞりました。

1・2年生は 体育の授業では「しっぽとり」ゲームもしました。

上手に 逃げたり、しっぽをとったりできました。

2年生が1年生のお世話をしてくれました。さすがです。ありがとう。

3年生、社会。地図に書き込んだ様子から、市貝町の土地利用の特徴をまとめていました。

4年生、『栃木県の川』など 各自のテーマに沿って、栃木県の様子を清書していました。

5年生、ノートの取り方もしっかりできていました。集中していました。

6年生、理科。気体検知管で吐く息等の気体数値を調べていました。(いつも授業に誘っていただき、ありがとうございます。楽しく授業参観してしまいました。)

(写真がぼけていて すみません。)

どのクラスも真剣に学んでいて、担任の先生方や教科担当の先生方が、事前に小貝っ子の皆さんに授業内容を楽しんで理解してもらえるように工夫していました。いつも、突然授業を見に行っていますが、歓迎してもらって感謝です。

 

また明日 お待ちしています。(台風等の影響がないといいですね。)