カテゴリ:給食
食育の日の献立「どんどろけ飯」
本日は食育の日で鳥取県の郷土料理「どんどろけ飯」が給食に出ました。
「どんどろけ」とは鳥取県中部の方言で「雷」のことを言います。
フライパンで炒めた豆腐や人参などの野菜を混ぜ合わせた炊き込みご飯で豆腐を炒めたときの
バリバリという音が雷のように聞こえることからこの名前が付いたようです。
献立
・どんどろけ飯
・さばの塩焼き
・切り干し大根の和え物
・なめこ汁
・牛乳
配膳の様子 1年生
3年4組 音楽会へ向けて
4組は本日、春日部市民文化会館で行われる音楽会に参加するため、早めの給食を食べます。
生徒「ここまでがんばったのであきらめたくないです!」
(気合を入れます)
みなさん、緊張すると思いますが楽しんで歌ってきてください。
図書館リストランテ『鯨の竜田揚げ』
今年で5年目になる図書館リストランテとは学校図書室の本に親しもうという企画で
物語に登場するメニューが実際の給食として提供されます。
今回は「おいしい給食」という小説に登場する『鯨の竜田揚げ』が出ました。
「おいしい給食」は1980年代の中学校を舞台にしたお話だそうです。
興味があれば図書室にありますので読んでみてはいかがでしょうか?
献立メニュー 図書館リストランテ『おいしい給食』より
・コッペパン(いちごジャム)
・鯨の竜田揚げ
・キャベツソテー
・春雨スープ
・牛乳
配膳の様子など(全学年)
余った鯨の竜田揚げをおかわりします。 大人気です!
先生「パン、欲しい人は先生に勝った人ね」
生徒「よっしゃ!」
各クラス、図書委員から献立について説明がありました。
放送室
放送委員や図書委員からも図書館リストランテについて説明がありました。
食育の日の献立「じゃこ天」
本日は愛媛県の郷土料理「じゃこ天」が給食に登場しました。
じゃこ天とは新鮮な小魚を骨ごとすり身にして油で揚げた魚肉の練り製品です。
給食ではごぼうとにんじん、白ごまを加えて歯ごたえが楽しめるように工夫しています。
みんなで美味しくいただきました。
メニュー
・カレー南蛮 地粉うどん
・じゃこ天
・小松菜の炒め物
・牛乳
配膳の様子 2年生
生徒「じゃこ天って何?」
生徒「茶色いけど美味しいのかな?」
生徒「どこの郷土料理?」
給食の様子 3年生
今日の給食メニュー
配膳などの様子
オリジナル給食メニューコンテスト『みんなハッピー ふわふわパンケーキ』
今年7年目を迎えるこの取組はみんなが喜びそうなオリジナルの献立を
各学年の給食委員がいくつか考案して、全校生徒の投票で選ばれたメニューが給食に登場します。
今日は2年生の給食委員が考えたオリジナルメニューです。
・パンケーキ
・チョコクリーム
・鶏肉のトマト煮
・ワンタンスープ
・牛乳
配膳の様子(2年生)
生徒「ツナが結構入っているから均等に混ぜるの難しい!」
ブレてごめんなさい。
先生が一番うれしそうですね!
オリジナルメニュー考案者
(今回のオリジナル給食で自分の案が出てどうですか)
「えっ?めっちゃ嬉しいです!パンケーキ、久しぶりに食べるのでラッキーです!
(2年連続で選ばれたようです。おめでとうございます)
「2年間、自分が考えたメニューが出るのはとても嬉しいかな? ありがとうございます!」
先生「パンケーキ、お代わりが欲しい人は手を挙げて!」
先生「鶏肉のトマト煮がいっぱいあるけど、欲しい人は手を挙げて!」
生徒「はい、欲しい!」
給食配膳の様子 1年生 7・8・9組
今日の献立は『ハヤシライス』です。
名前の由来をネットで検索すると昔、ハヤシさんという人が作ったという話など様々な諸説がありましたので
興味があれば調べてみてください。
みんなで美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
食育の日の献立「タイピーエン」
本日は食育の日で熊本の郷土料理「タイピーエン」が給食に登場しました。
たっぷりの野菜と春雨をやさしいあじわいのあっさりしたスープにからめた料理です。
最近はご当地麺として観光客にも人気があるようです。
配膳の様子 1年生
牛乳おかわり争奪戦!
いつの時代も給食は生徒たちにとって楽しみの一つなのでしょうね。
2学期 給食スタート
本日から給食が始まりました。
楽しみにしていた生徒もいるのではないでしょうか?
メニュー
・ビビンバ
・みそキムチスープ
・牛乳
それから食器類が新しくなっています。
写真でもわかるようにピカピカです。
2学期もみんなで美味しくいただきましょう!
3年生
7・8・9組
1学期最後の給食と下校の様子
1年生 配膳の様子
1学期最後の給食はほとんどの生徒が大好きなカレーライスでした。
「うまそう!」という生徒の声が聞こえてきました。
栄養教諭、それから調理員の皆さん、毎日美味しい給食を準備していただきどうもありがとうございました。
下校時間
(今日は1学期最後の給食でしたが、振り返ってみてどのメニューが美味しかったですか? )
生徒「やはり唐揚げです!」
撮影者「月1回は出る大人気のメニューですね。2学期も楽しみですね」
生徒「カレーライスです! 」
撮影者「2学期も日本一のカレーライスが楽しみですね。
生徒のみなさん、明日からもバランスの良い食生活を心がけて、暑い夏を乗り切りましょう!」
食育の日の献立「たこ飯」
毎月、食育の日には日本全国の郷土料理が給食に登場します。
本日は兵庫県の【たこ飯】です。
瀬戸内海では江戸時代からたこ漁が行われていたそうです。
たこの好物である海老、カニ、貝類が豊富な瀬戸内海で獲れるたこはとても美味しくて、
明石焼きというたこの入った卵焼きやタコ飯は駅弁としても人気があります。
【本日の献立】
・たこ飯
・かしわ天
・磯香和え
・田舎汁
・牛乳
2年生 配膳の様子
食育の日の献立「味噌カツ」
毎月、食育の日(19日頃)には日本全国の郷土料理が給食に登場します。
本日の郷土料理は愛知県名古屋市で生まれた【味噌カツ】です。
名古屋では濃い味噌味を好みますが、給食では旨味のある【味噌カツ】になるように工夫したとのことです。
味噌だれがご飯と合ってとてもおいしくいただきました。
・ご飯
・味噌カツ
・磯香和え
・のっぺい汁
・牛乳
配膳の様子 3年生
味噌カツは好きですか?と聞いたら「ご飯が進むので好きです!」と答えてくれた生徒がいました。
牛乳だったかな?おかわりのじゃんけんをしているクラス
給食開始 2年生
今日から給食が始まりました。
本日のメニュー
・メロンパン
・ライスグラタン
・コーンサラダ
・レンフォアタン
・牛乳
久しぶりの給食は美味しかったでしょうか?
今年度も配膳の様子など、学年順に紹介したいと思います。
令和5年度 最後の給食
今年度、最後の給食は手作りのチョコレートケーキも登場し、みんなでお腹いっぱいいただきました。
栄養教諭、そして調理員さん、1年間美味しい給食をどうもありがとうございました。
本日のメニュー
・ミートソーススパゲッティ
・チキンサラダ
・手作りチョコケーキ
・牛乳
配膳の様子
1年生
(最後の給食ですね)
生徒「最後かぁ~」(2年生になればまた食べられますよ)
手作りチョコケーキ
今日、準備が一番はやかったのは6組でした!
6組
こちらのクラスは5組です。
2年生
3年生 最後の給食
ついに、この日がやってきました。
最後の給食はから揚げです。写真はありませんが3年生のみケーキも出ました。
小学校1年生から今日まで、お世話になった多くの調理員さんに感謝の気持ちを込めて
最後の給食もみんなで美味しくいただきました。
配膳の様子
栄養教諭から食育ゴマのプレゼントがありました。
これからは給食がありません。
食育ゴマを参考に栄養バランスを考えた食生活を心掛けてほしいと思います。
〈食育ゴマ〉
(今日で最後ですね! 最後に食べたかった給食は何ですか)
生徒「二色揚げパン!」
生徒「カレーライスですね~」
生徒「唐揚げです! 」(今日が唐揚げで良かったですね)
3年生 給食の様子
今日はカレーパンが出ました。
(給食も今日を入れてあと3回ですね)
生徒「最後にスパゲティ食べたかったなぁ〜」
生徒「そうめん食べたい〜」(えー、そうめん?!過去に出たことありましたっけ?)
オリジナル給食 優秀献立1年生『作ってわくわく、サンドウイッチランチ!』
今年で6年目を迎える企画で各学年の給食委員が献立を考案し、全校生徒の投票で決めます。
今日は1年生考案の優秀献立が給食に登場しました。
〈アピールポイント〉
食パンにから揚げやたまごをのせるなど、自由に楽しむことができます。
またフルーツポンチには色々なフルーツが入っています。
魅力あふれる献立を残さずおいしくいただきましょう。
(メニューを考えてくれた生徒)
・食パン
・鶏肉のから揚げ
・炒り卵
・野菜サラダ
・チンゲン菜のスープ
・フルーツ杏仁
・牛乳
行事食「ひな祭り」
3月3日はひな祭りということで今日は少し早めのひな祭り給食が出ました。
ちらし寿司やアジフライ、白菜のごま和え、すまし汁を食べてみんなでお祝いをしました。
1年生 配膳の様子
3年生 受検応援給食 第二弾
いよいよ明日の入試に向けてカツ丼をいただきました。
先週はカツカレーライスが出ましたね。
3年生は給食後の5時間目に受検事前指導が行われます。
メニュー
・カツ丼
・みそけんちん汁
・牛乳
3年生 配膳の様子
食育の日の献立「切り干し大根のみそ汁」
毎月、食育の日には中学生にとって特に必要な栄養素である「鉄」が多く含まれた
食材が給食に出ます。
今日はみそ汁に入った『切り干し大根』が登場しました。
生の大根と違って乾燥した切り干し大根は水分がないので栄養がたっぷり含まれているとのことです。
成長期の皆さんは鉄分を補うためにも日々の食生活に取り入れたいですね。
本日のメニュー
・こぎつねごはん
・米粉の二色ちくわ天
・かんぴょうの和え物
・切り干し大根のみそ汁
・牛乳
3年生 配膳の様子