東中学校ブログ

カテゴリ:給食

令和5年度 最後の給食

今年度、最後の給食は手作りのチョコレートケーキも登場し、みんなでお腹いっぱいいただきました。

栄養教諭、そして調理員さん、1年間美味しい給食をどうもありがとうございました。

 

本日のメニュー

・ミートソーススパゲッティ

・チキンサラダ

・手作りチョコケーキ

・牛乳

 

配膳の様子

1年生

 

(最後の給食ですね)

生徒「最後かぁ~」(2年生になればまた食べられますよ)

 

手作りチョコケーキ

 

今日、準備が一番はやかったのは6組でした!

6組

 

こちらのクラスは5組です。

 

2年生

3年生 最後の給食

ついに、この日がやってきました。

最後の給食はから揚げです。写真はありませんが3年生のみケーキも出ました。

小学校1年生から今日まで、お世話になった多くの調理員さんに感謝の気持ちを込めて

最後の給食もみんなで美味しくいただきました。

 

配膳の様子

栄養教諭から食育ゴマのプレゼントがありました。

これからは給食がありません。

食育ゴマを参考に栄養バランスを考えた食生活を心掛けてほしいと思います。

 

〈食育ゴマ〉

 

 

(今日で最後ですね! 最後に食べたかった給食は何ですか)

生徒「二色揚げパン!」

 

生徒「カレーライスですね~」

 

生徒「唐揚げです! 」(今日が唐揚げで良かったですね)

3年生 給食の様子

今日はカレーパンが出ました。

 

(給食も今日を入れてあと3回ですね)

生徒「最後にスパゲティ食べたかったなぁ〜」

生徒「そうめん食べたい〜」(えー、そうめん?!過去に出たことありましたっけ?)

 

 

オリジナル給食 優秀献立1年生『作ってわくわく、サンドウイッチランチ!』

今年で6年目を迎える企画で各学年の給食委員が献立を考案し、全校生徒の投票で決めます。

今日は1年生考案の優秀献立が給食に登場しました。

〈アピールポイント〉

食パンにから揚げやたまごをのせるなど、自由に楽しむことができます。

またフルーツポンチには色々なフルーツが入っています。

魅力あふれる献立を残さずおいしくいただきましょう。

(メニューを考えてくれた生徒)

・食パン

・鶏肉のから揚げ

・炒り卵

・野菜サラダ

・チンゲン菜のスープ

・フルーツ杏仁

・牛乳

行事食「ひな祭り」

3月3日はひな祭りということで今日は少し早めのひな祭り給食が出ました。

ちらし寿司やアジフライ、白菜のごま和え、すまし汁を食べてみんなでお祝いをしました。

1年生 配膳の様子

 

 

3年生 受検応援給食 第二弾

いよいよ明日の入試に向けてカツ丼をいただきました。

先週はカツカレーライスが出ましたね。

3年生は給食後の5時間目に受検事前指導が行われます。

メニュー

・カツ丼

・みそけんちん汁

・牛乳

3年生 配膳の様子

 

食育の日の献立「切り干し大根のみそ汁」

毎月、食育の日には中学生にとって特に必要な栄養素である「鉄」が多く含まれた

食材が給食に出ます。

今日はみそ汁に入った『切り干し大根』が登場しました。

生の大根と違って乾燥した切り干し大根は水分がないので栄養がたっぷり含まれているとのことです。

成長期の皆さんは鉄分を補うためにも日々の食生活に取り入れたいですね。

本日のメニュー

・こぎつねごはん

・米粉の二色ちくわ天

・かんぴょうの和え物

・切り干し大根のみそ汁

・牛乳

3年生 配膳の様子

 

シェフ給食 講演会

本日は埼玉県出身のシェフ(和食料理人)が考案した献立が給食に出ました。

4時間目に行われた講演会の様子です。

司会

はじめの言葉

校長挨拶

シェフによる講演では和食の素晴らしさをお話してくれました。

シェフ「皆さん、和食と聞いて何を思い浮かべますか」

生徒「味噌汁です」

シェフ「料理は美味しいだけではなく、楽しさを表現することもできます。

例えば、お雑煮は地域によって違うので面白いです」

お礼の言葉

終わりの言葉

 給食の時間になり、配膳の準備が始まりました。

【シェフが献立に込めた想い】

和食は季節の移ろいと密接にかかわっています。2月という季節を感じられる「いわし」「菜の花」を

使い、また地元春日部の米粉を二つの料理に取り入れオリジナルメニューに仕上げました。

メニュー

・いわしのつみれ米粉磯辺揚げ

・菜の花のごま和え

・豚汁(米粉すいとん風)

・牛乳

3-1

シェフを迎えて3年1組の皆さんと一緒に手を合わせて

「いただきます!」

生徒「よーく味わって食べよう!」

栄養教諭「どう?美味しいでしょ!」

志望校を決めた理由などの会話がありました。

テレビの取材もありました。

菜の花のごま和えはもちろん、いわしのつみれやすいとん風の豚汁も

米粉ならではの味わいと食感を楽しむことができ、みんなで美味しくいただきました。

 

節分の日の献立(行事食)

今週の土曜日(3日)は節分の日です。

今日は豆ごはんといわしの蒲焼きなどが給食に出ました。

近頃は恵方巻を食べる家庭が多くなってきたと思いますが、なぜ節分の日に恵方巻やいわし、

そばを食べるのか、そもそも節分の日とはどういったものなのか、みなさんは知っています

か?

ちなみに今年の恵方巻は「東北東やや東」だそうです。

その方角も毎年、誰が決めているのか気になりますね。

【献立】

・豆ごはん

・いわしの蒲焼き

・磯香和え

・田舎汁

・牛乳

 

配膳の様子 3年生

4校時終了のチャイムが鳴ると、誰もが楽しみにしている給食タイムです♪

豆ごはんといわしの蒲焼きが見えます♪

生徒が並び始めました。

こちらのクラスはまだ準備中・・・

並んでくださーい♪

【給食のはじまり 昭和の給食】

学校給食が始まったのは明治22年、山形県鶴岡町(現・鶴岡市)の小学校で

お弁当を持ってこられなかった子どもたちを対象におにぎりや焼き魚、漬物などを用意していたそうです。

今日は昭和をイメージしたなつかしい献立が給食に出ました。

麦ごはんがいつもよりも硬めかなと思いましたがみなさん、どうでしたか?

 

本日の献立

・麦ごはん

・鮭の塩焼き

・ごま和え

・みそけんちん汁

配膳の様子 1年生