2017年2月の記事一覧
町長賞メダル授与
2月24日(金)、町中央公民館において平成28年度町長賞メダル授与式が行われました。それぞれの分野で活躍した総勢18名の皆さんが一堂に会し、町長さんからメダルや盾を手渡されました。
本校からは、第26回全日本少年フットサル栃木県大会優勝の菅俣直希(6年)さんがメダルを、第24回ジュニア知事の秋田梨々子さん(4年)が盾を贈呈されました。
このメダルや盾は、小中学生では県1位又は1位同等、関東大会以上の大会で成績が顕著な者に贈られます。また、メダルは初めて贈呈される人、盾は2回目以降の人に贈られます。
本校からは、第26回全日本少年フットサル栃木県大会優勝の菅俣直希(6年)さんがメダルを、第24回ジュニア知事の秋田梨々子さん(4年)が盾を贈呈されました。
このメダルや盾は、小中学生では県1位又は1位同等、関東大会以上の大会で成績が顕著な者に贈られます。また、メダルは初めて贈呈される人、盾は2回目以降の人に贈られます。
表彰伝達
業間の時間に、表彰伝達を行いました。
今回は、校内長なわとび大会、県ユースアルペンスキー大会、県学校教育書写書道作品展、町児童生徒書初め席書大会、芳賀地区理科研究展覧会、下野教育美術展、ごはん・お米とわたし作文・図画コンクールの表彰でした。
奨励賞・入選・努力賞は受賞者が多数いたため、代表受領としましたが、今回も業間の時間には終わりませんでした。素晴らしい活躍でした。詳細は、小貝っ子だよりでお知らせします。
今回は、校内長なわとび大会、県ユースアルペンスキー大会、県学校教育書写書道作品展、町児童生徒書初め席書大会、芳賀地区理科研究展覧会、下野教育美術展、ごはん・お米とわたし作文・図画コンクールの表彰でした。
奨励賞・入選・努力賞は受賞者が多数いたため、代表受領としましたが、今回も業間の時間には終わりませんでした。素晴らしい活躍でした。詳細は、小貝っ子だよりでお知らせします。
授業参観、保護者会
2月22日(水)の授業参観・保護者会では、たくさんの保護者の皆様に来校していただき、ありがとうございました。
2年生の親子給食と食育の講話で始まり、授業参観、全体会「人権講話」、そして、学年委員会まで、短時間に盛りだくさんの内容でお疲れになったかと思います。
家庭では見られない、子どもたちの成長した姿をご覧いただくことができたのではないでしょうか。お家の方を見つけた時の、子どもたちの嬉しそうな表情が印象的でした。
2年生の親子給食と食育の講話で始まり、授業参観、全体会「人権講話」、そして、学年委員会まで、短時間に盛りだくさんの内容でお疲れになったかと思います。
家庭では見られない、子どもたちの成長した姿をご覧いただくことができたのではないでしょうか。お家の方を見つけた時の、子どもたちの嬉しそうな表情が印象的でした。
命の授業
5時間目に6年生が、「命の授業」を受けました。
助産師の相田美智子さんから、生まれてくることがどれだけ奇跡的なことか。どれだけの試練を乗り越えて生まれきたのか。だから、生きているだけで100点満点。と言うお話がありました。また、両親や家族からどれだけ望まれて生まれてきたのか。また、赤ちゃんは、自分の意思で生まれてきたのだ。という話もありました。そして、全員が、3㎏50㎝の赤ちゃん人形を抱いてみました。
子どもたちは授業に向けて、生まれてきた時の体重や、その時の様子などをお家の人から聞いてきており、相田さんの話を感慨深げに聞いていました。
最後に相田さんが、命はずっとつながっていて、先祖の誰か一人でも欠けていたら、今の自分はいないという、生命の連鎖の絵本を読んでくださいました。命がどれだけ重たいか、そして、それをつないでいくことの大切さについて、気づくことができました。
助産師の相田美智子さんから、生まれてくることがどれだけ奇跡的なことか。どれだけの試練を乗り越えて生まれきたのか。だから、生きているだけで100点満点。と言うお話がありました。また、両親や家族からどれだけ望まれて生まれてきたのか。また、赤ちゃんは、自分の意思で生まれてきたのだ。という話もありました。そして、全員が、3㎏50㎝の赤ちゃん人形を抱いてみました。
子どもたちは授業に向けて、生まれてきた時の体重や、その時の様子などをお家の人から聞いてきており、相田さんの話を感慨深げに聞いていました。
最後に相田さんが、命はずっとつながっていて、先祖の誰か一人でも欠けていたら、今の自分はいないという、生命の連鎖の絵本を読んでくださいました。命がどれだけ重たいか、そして、それをつないでいくことの大切さについて、気づくことができました。
音楽集会
業間の時間に今年度最後の音楽集会を行いました。
最終回を飾ってくれたのは金管バンドの皆さんでした。曲は「ひまわりの約束」でした。めざましい上達に、涙ぐむ先生もいるぐらいでした。子どもたちと永山教諭、髙山学習指導助手、岩間学習指導助手に拍手です。
最終回を飾ってくれたのは金管バンドの皆さんでした。曲は「ひまわりの約束」でした。めざましい上達に、涙ぐむ先生もいるぐらいでした。子どもたちと永山教諭、髙山学習指導助手、岩間学習指導助手に拍手です。