小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

学童保育との情報交換会

 本日、学童保育の先生方との情報交換会を行いました。
 5時間目に全学年の授業の様子をご覧いただき、その後、担任と養護教諭を中心に情報交換を行いました。学校の様子をお伝えし、学童での様子を教えていただき、有意義な時間となりました。これからも、継続していきたいと思います。
 

児童集会

 今日の児童集会は、縦割り班ごとの遊びでした。
 事前に縦割り班ごとに考えてあった遊びを、班長さんが中心になって進めました。班員みんなで協力して足でコートを書いて、ドッチボール、ドッチビー、野球などで楽しみました。
 どの班でも、上級生が下級生をやさしくりーどする姿が見られました。
 
 
 

人権集会

 「人権の日」の今日、運営委員の進行で人権集会を開きました。
 校長と人権教育主任の松尾教諭が人権についての話をし、それに続き、『ふわふわ言葉探しゲーム』を行いました。
 ゲームは仲良し班ごとに集まり、床に置かれたカードに書かれた16種類の「ふわふわ言葉を」低学年児童から順に覚えてきて、記録用紙に記入するという簡単なゲームですが、聞こえてくる言葉がすべて優しい「ふわふわ言葉」だったせいか、会場中がとても温かな雰囲気に包まれていました。
 
 
 

校内持久走大会

  今日は校内持久走大会でした。
  子どもたちは練習以上に力を発揮し、自己ベストを更新した児童が数多くいました。新記録も5つ生まれました。詳細は、小貝っ子だよりでお知らせします。また、今年は5・6年生が手作りの応援カードをつくって応援してくれ、下級生も大きな声で応援する姿が見られました。大会の運営を行った運動委員の児童もしっかりした態度で、きびきびと動いており立派でした。
 あきらめずに最後まで頑張る姿、優しい気持ちで応援する姿があふれた、素晴らしい大会となりました。
 保護者の皆様や地域に皆様も、たくさん応援に駆けつけてくださり声援を送ってくださいました。感謝申し上げます。
  
 
 
 


読み聞かせ(ひまわり)

 12月5日(水)、ひまわりの皆様による読み聞かせがありました。
 1年生は早川さんが「おともだちたべちゃった」「サンタクロースの11かげつ」「クリスマスのおばけ」「サラとダックンゆうえんちにいく」を、2年生は神野さんが「ぼく、だんごむし」「ぐりとぐらの1ねんかん」「ぐるんぱのようちえん」を、3年生は薄根さんが「あべこべさん」「さあ、食べてやる」を、4年生は平野さんが「しゅくだいさかあがり」を、5年生は山口さんが「おばすてやま」「きつねとからす」を、6年生は長嶺さんが「よかったなあ かあちゃん」を読んでくださいました。
 読書月間は終わりましたが、読書好きのこどもたちは真剣に聞いていました。
 
 
 

5年生社会科校外学習

 12月3日(月)、5年生が社会科見学で日産自動車上三川工場に行ってきました。
 最近は、ゲストホールで説明していただき、試乗車に乗せていただいて帰ってきていました。しかし、この日は、組立工場の見学もさせていただきました。
 組立ラインを車が流れ、どんどん部品が取り付けられて行く様子を見ることができました。「予想していたより働いている人が少なく、ロボット化していた」という感想がありました。物づくりの最先端技術を見学でき、とても勉強になった5年生でした。
 
 

租税教室

 3校時目に6年生が税金について学びました。
 租税教室の講師は、町役場税務課の墨野倉さんと鈴木さんでした。6年生は、税金の種類や税金の役割についてのクイズに答えたり、1億円分の1万円札サンプルを持って重さを体感したりしました。後半は、税金の大切さを実感できるDVDを視聴しました。税金は私たちの生活に大切な役割があることを学習できました。
 
 

読書祭り

 本校では11月を読書月間と定め、読書を推進する様々な活動を行っています。
 本日はその最大のイベントである読書祭りを行いました。図書委員会の児童が、この日のために準備と練習を重ねてきたペープサートを使った読みきかせ「おまえ、うまそうだな」を発表しました。とても上手な発表で大きな拍手がおこりました。
 続いて、今年も「みなみかぜ」の皆さんの読みきかせがありました。今年は「とらとほしがき」という韓国の物語でした。画像と音楽が効果的で、迫真の語りを更に盛り上げていました。
 真剣に話しを聞いている児童の姿に、本日来校されていた学校評議員の皆さんも感心しておられました。
 
 

学校評議員会

 本日、今年度2回目の学校評議員会を開催いたしました。
 今回は、本校恒例の「読書祭り」と各学年の授業をご覧いただきました。見学後の話し合いでは、前期学校評価について説明し、情報交換を行いました。今回も貴重な御意見をいただきました。今年度のまとめと次年度の計画に反映させたいと思います。
 また、ランチルームで3・4年生と楽しく給食を召し上がっていただきました。
 

3年生社会科校外学習

 11月26日(月)、3年生が社会科の校外学習に行ってきました。
 この日は、文谷の海老澤雄一さんのお宅をお邪魔し、トマト農家の仕事について教えていただきました。接ぎ木の仕方やトマトの出荷先、夏の収穫時期の様子など詳しく説明していただきました。子どもたちは、頑張ってメモしてきたことをもとに、まとめを行っています。