小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

本日の小貝っ子(1・3・5年生)

月曜日です。1週間のスタートです。今日も小貝っ子は元気でした。

3年生は 国語でグループ別に音読練習会。chromebookで録画してチェックしています。

「思ったほど声が大きくないな。」「もう一回録画しよう。」と意欲満々。さすがでした。

こちらは1年生、かくれんぼの最中。「こんなところにいた!」「もう一回かくれたぁ~いっ。」

楽しそうでした。

「あ!ここにも隠れていたね。」こっそりのぞいています。

1年生はオルガンもやりました。音楽、楽しそうでしたよ。

社会科で5年生は地図帳にて国名確認。

今日もしっかり学習できました。

避難訓練(地震・火災)

本日4月15日、地震や火災を想定して避難訓練を実施しました。

本日は 避難経路と避難時の約束の確認でした。

「お・か・し・も・ち」を合言葉に静かに避難できました。

 

特設自転車部 練習開始

4月12日 金曜日より6年生メンバーによる 特設自転車部の練習を開始しました。

交通担当者の方よりポイントを教えていただきました。

体育館に模擬道路を作成していただき、手信号や一時停止確認の仕方など確認しながら第1回練習を実施しました。

クラスから・・・(学習編)

さて木曜日です。晴れています。今日もちょっぴり教室をのぞきましたにっこり

1年生は5名。起立の姿勢も素晴らしく、朝の会でも、名前を呼ばれると「はいっ、元気です。」と全員が返事できました。

朝の会にも慣れた様子の1年でした。

2年生、朝の会では「校歌」を元気に歌っていました。校歌は「平田英夫」先生作曲。流れるようなメロディラインで歌いやすいです。(長沼小学校や平家物語の吹奏楽曲も平田先生作曲)

3年生は国語、「スイセンの花がおうちにある人~?」「はーいっ」と今日も元気。

3年生の先生と一緒に想像を膨らませて音読に取り組もうと意欲満々でした。

6年生は算数、3割・0.3、30%・・・ひっかけ問題に引っかからないようにポイント確認。

集中して学習していました。

4年生は教頭先生とお習字、上手に横画、縦画などなど書きました。

 

さて5年生は?どこ?

校庭で体育、ジャベリックの練習をしていました。昨日に続き今日も良いお天気です。

今日も 元気な小貝っ子でした。

お別れの式(ビデオでの離任式)

本日 業間にお別れをした3名の先生方からの「お別れメッセージビデオ」を見ました。

3名の先生、素敵な思い出と心を込めたメッセージ、ありがとうございました。

離任式終了後、思わず涙ぐむ小貝っ子たち・・・本当に離任した先生方に心寄せていたのですね。

いつも寄り添ってくださった先生方への感謝と別れの寂しさ・・・心優しい小貝っ子の姿でした。

離任された先生方、本当にありがとうございました。

1年生のクラスから・・・

本日は1年教室にちょっとおじゃましました。

初めての教室、、、まずは お絵描き。とっても上手。

「亀田先生をかいたよ~」と嬉しそう。

とっても上手にかけました。

一輪車にのったり、給食を食べたりして楽しく登校1年目は終了しました。

また、明日、お待ちしております。

クラスから・・・(給食編)

今日も各クラスをちょっぴりのぞきました。給食をおいしそうに食べていました。

2年生。新入生が入学した?せいなのか、落ち着いたお兄さん、お姉さんの感じで食べてていました。

4年生、担任の先生にも慣れてきました。(配膳しているのは担任の働き者なN先生)

 

6年生、もりもりな食欲です。

3年生、給食がおいし~いと笑顔でたくさん食べています。

5年生、今日はO先生もばっちり写っていますよ。元気で食べています。

さて

さて(ここからは 余談・・・ちょっとした小話です)

この「にょきにょき」とした猫のしっぽのような植物が気になり調べてみました。

(この花は 主事の先生が購入してくださった入学式用の花です)

名前は「姫瑠璃虎の尾 クワガタソウ」でした。姫瑠璃虎?とは?てっきり「キャッツテール」かと思っていたのでびっくりです。かわいい花ですね。

校長室や廊下にもあるので見てください。(にょきにょきしている・・・)

 

 

入学式

本日5名の新入生をお迎えしました。

たいへんきちんとした態度で 参加できました。

雨の中、ご来賓の皆様のご臨席ありがとうございました。

6年生の代表児童の挨拶も上手でした。

国歌も校歌も上手でした。何より在校生も立派な態度で参加できました。

また 明日から小貝小のお兄さん お姉さんと一緒に元気に登校してください。待っています。

 

クラスから・・・

担任発表後、ちょっと気になって各学年をちらっと見ました。

新しい先生の4年生。ニコニコしていました。

こちらも新しい先生の2年生。緊張しつつ楽しそう(四つ葉のクローバーもたくさん見つけていました。)四つ葉のクローバーをプレゼントしてくれてありがとうございましたハート

持ち上がりの6年生。元気いっぱいです。小貝小をリードしてくれそうな頼もしさが・・。

「イェーイ」な5年生。・・・担任の先生が写真に収まりきれなかったです。(O先生 ごめんなさい。)

社会の授業にお邪魔しました。持ち上がりの3年生。シンボルツリーが2本の秘密を一生懸命考えてくれました。

(2本だとしっかり支えられる、2本だと一緒にまっすぐ伸びる、2本だと1本がだめになっても他の1本でささえる等々。どれも素敵な答えでした。)

 

さて明日は新入生5名が入学します。今年の小貝小は全部で72名です。お待ちしています。

(桜の花が 咲いたままだと良いですね)

 

 

 

新任式 始業式

本日 4月8日は新年度のスタート!そして、新任式(新しい先生方のお迎えの式)、始業式を実施しました。

教頭先生よりご紹介

代表の6年生よりお迎えの言葉をいただきました。

この後は始業式実施

校長からは 1 チャレンジ 2 元気にまっすぐ伸びる杉 の話をしました。

その後はドキドキの担任発表(盛り上がりました)

どうぞ今年もよろしくお願い致します。

 

新年度スタート!

 

令和6年度がスタートしました。お別れになって寂しい気持ちもありますが、また、新しい出会いに期待の春。

4月8日(月)にお目にかかれるのを楽しみにしています。(新入生は9日が入学式です。お待ちしています。)

 

令和5年度卒業式

 

 令和5年度 卒業式がふれあい広場で行われました。

 卒業生一人一人に卒業証書が手渡され、卒業生は、保護者に感謝の気持ちやこれからの目標等を伝えることができました。

 緊張の中、自分の思いを丁寧に伝えようとする姿が、多くの出席者に感動を与えていました。

  今年度は、全校児童が同席して卒業生をお送りすることができました。

 

                                                                                                                                                                                                                               

バイキング給食を堪能しました。

3月15日(金)6年生が、卒業前のバイキング給食をおいしくいただきました。クロワッサンや焼きそば、いなり寿司、鶏肉の唐揚げなど、20種類以上から選んで食べることができました。出された食材は、みんなで完食してしましました。4年ぶりのバイキング給食を堪能することができました。ごちそうさまでした。

  

カエルの橋を設置しました。

3月14日(木)今日は、5年生が作ったカエルの橋を水田脇のU字溝に設置しました。昨年作ったカエルの橋と合わせて設置しました。「カエルが少しでも多く増えてほしい。そして、サシバがたくさん来てほしい。」という願いを込めて設置しました。

  

卒業式の練習を頑張っています。

3月11日(月)10:00~10:35卒業式の練習を全学年で行いました。卒業生と在校生が向き合って、歌の練習や呼びかけの練習を行いました。呼びかけの練習では、感謝の気持ちやこれからの目標など、お互いの気持ちを伝え合えるよう練習しました。卒業式は、3月19日(火)です。よい門出となる卒業式になるよう、みんなで準備していきたいと思います。

  

伊良部島小学校と交流会を行いました。

3月6日(水)5年生が、沖縄県宮古島市の伊良部島小学校と交流会をオンラインで行いました。お互いに「サシバ」について、調べてきたことや保護活動を行ってきたことなどを発表し合いました。発表に関しての質問や気温など環境に関する質問も行いました。互いに拍手を送り、認め合いながら楽しい交流会ができました。

   

今日から卒業式に向けての準備を始めました。

3月4日(月)5年生が、卒業式会場の準備を始めまた。机やいすを実際と同じように並べて、机やいすの位置をみんなで確認しました。意欲的に取り組む様子が見られ、高学年としてのたくましさを感じました。また、6年生は、卒業に向けて、在校生とのふれあいタイムを設け、今日は、1年生と楽しく鬼ごっこをしました。

   

  

読み聞かせを行っていただきました。

 2月29日(木)業間の時間(10:05~10:25)に読み聞かせボランティア「みなみかぜ」の皆さんに来ていただき、各教室で読み聞かせを行っていただきました。今年度、最終となりました。最後に、子どもたちから感謝の気持ちとして、お花をお渡ししました。たいへんありがとうございました。

   

   

今日の出来事です。

2月28日(水)

◇読み聞かせボランティア「ひまわり」の方々に来ていただき、読み聞かせを各教室で行っていただきました。最後に、子どもたちから1年間の感謝の気持ちを込めて御礼の花を渡しました。1年間たいへんありがとうございました。

   

   

◇3・4時間目は、「6年生を送る会」を行いました。1年生から6年生までの縦割り班ごとに校内ウォークラリーを行いました。ゲームポイントでは、5年生が中心となって考えたボウリングや的当てゲームなど、いろいろなゲームを楽しく行いました。また、歌のプレゼントや花や色紙など6年生に送りました。サプライズとして、6年生のためにフルートの演奏も行いました。6年生に感謝の気持ちを伝えられた会になったと思います。

   

   

 

カエルの橋づくりを行いました。

2月27日(火)5年生が、総合的な学習の時間にカエルの橋づくりを行いました。サシバの餌となるカエルをもっと増やそうと、昨年度からカエルの橋づくりを始めています。カエルが水田わきのU字溝に落ちないよう、願いを込めて制作しました。3月中に設置する予定です。