小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

新任式


 新任式が、和やかな雰囲気の中で行われました。今年度は、次の4名の先生方をお迎えしました。
    小筆 一成 校長先生 (市貝町立市貝中学校より)
   大嶋 與一 教頭先生 (茂木町立中川中学校より)
  永山 友里江   先生 (足利市立青葉小学校より)
  鈴木 靖崇   先生 (新規採用) 
  4名の先生のあいさつの後、児童を代表して6年生の薄根大河さんが、元気に歓迎の言葉を述べてくれました。最後に児童の皆さんが歌ってくれた校歌は、すばらしかったです。 
 また、式の後、雀宮中央小学校から3年生に転校してきた、檜山愛里奈さんが、みんなの前で、大きな声であいさつしてくれました。        

       
    小筆一成校長先生    大嶋與一教頭先生    永山友里江先生

 
     鈴木靖嵩先生

今年度もよろしくお願いします。


 
   
 平成28年度が始まりました。保護者の皆様と手をたずさえ、地域の皆様のお力をお借りして、131名の児童の健やかな成長のために、全力で取り組みますので、よろしくお願いいたします。
 
                                     
    
                                     

                      市貝町立小貝小学校 教職員一同

ついに修業式

27年度の修業式を2校時に行いました。校長からは、「来年度は一つ上の学年で、学校教育目標に向かって、より素晴らしい小貝小学校を目指してください。」と挨拶がありました。その後、各学年児童から、3学期の振り返りや次年度の抱負の発表があり、1年を締めくくりました。
 
 

表彰伝達

修業式の後、今年度最後の表彰伝達を行いました。町長メダル1名、必読図書読破賞7名への伝達でした。今年度、本当にたくさんの子どもたちの活躍がありました。次年度がとても楽しみです。
 

町長メダル授与式へ

2月19日の町長メダル授与式に間に合わなかった町井さんの表彰が、本日行われました。大変お忙しい中、町長さん、教育長さん、課長さんにご出席いただいての授与式で、町井さんも大変感動していました。
 

PTA後援会合同役員会を開催

今年度最後のPTA後援会合同役員会が19時より、ランチルームで開催されました。主に、今年度の各部の反省と次年度に向けた活動と、今年度の決算と次年度の予算について検討がなされました。これをもとに、4月の総会を迎えることとなります。役員の皆様、大変お世話になりました。
 

110番の家にお礼

日頃見守っていただいている「子ども110の家」に、本日、近所の児童が出向いてお礼を伝えることにしました。そこで、昼休みに登校班長や代表児童が、ふれあい広場で準備をしました。