東中学校ブログ
朝登校の様子
おはようございます。
今日も北風が強いですが負けずに乗り切りましょう!
朝清掃
3年生 授業の様子
家庭科の授業で制作した幼児向けの絵本を各グループに分かれて読み聞かせます。
絵本の持ち方が先生みたいですね。
どんなお話なのでしょうか?ニコニコしながら見入っている生徒の様子がたくさん見られました。
1年生 授業の様子
1組 英語
2組 社会
3組 美術
一枚の絵から何を伝えようとしているのかを自分なりに考えて表現します。
4組 数学
5組 数学
6組 理科
7・8・9組 1年生 2年生 授業の様子
7・8・9組 家庭
お皿を洗った後、キッチンタオルできれいに拭きます。
洗った食器などは食器棚に片付けます。
シンクまわりもきれいにしました。
気持ちが良いですね!ありがとうございます。
1・2年生は期末テスト2日前だからでしょうか?
自主学習をしているクラスがほとんどです。
1年生
1組 数学
2組 英語
3組 技術
4組 国語
6組 社会
2年生
1組 国語
2組 国語
3組 技術
4組 音楽
「旅立ちの日に」パート別練習
5組 理科
今朝の様子
おはようございます。
2月も最後の週となりました。
今週は1・2年生の期末テストが28日(水)と29日(木)に実施される予定です。
朝清掃
2年生 福祉体験 2日目 2/22撮影
2日目は1・2・5組が車椅子と高齢者疑似体験が実施されました。
まずは高齢者疑似体験の様子を紹介します。
先生「サポーターなどの道具は全部利き手側につけます!1人だと大変なので2人で手伝ってください」
生徒「もうちょっと下かな? あっ、わかった!」
紙飛行機を折り紙で折ってみます。
先生「あの屋根は何色に見えますか」
先生「何色かわかりますか」
生徒「青?紫・・・?」
生徒「正解は、赤です」
階段
次は車椅子体験の様子です。
講師「上手だね。凄い!ちゃんと声掛けもできていますね」 (拍手が起こりました!)
3年生 1時間目 特別清掃
卒業の日が近づいてきた3年生は、3年間の感謝を込めて清掃活動をしていました。
隅々まで汚れ落としをしてくれていました。ありがとうございます。
3年生下校・休み時間の様子
3年生 下校の様子
生徒「映画鑑賞(3・4時間目)面白かったです」
(よかったらおすすめの映画を教えてください)
生徒「STAND BY ME ドラえもんが感動します」
(こんにちは~どうも~!さっ、帰るぜ~!!)
雨が降ってなくて良かったですね。
気を付けて帰ってください。
お友達と♪
1年生 2年生 授業の様子
1年生
1・2・5組 体育
ベーシック体操とソフトテニス、ソフトボールは投球の練習です。
3組
4組
英語の授業では暗唱テストが行われているようです。
6組 理科
2年生
1組 社会
2組 道徳
3組 国語
4組 英語
5組 理科
高気圧と低気圧の違いについて学びます。
2年生 3年生 授業の様子
1組 英語
2組 社会
3組 数学
4組 自主学習
5組 国語
3年生
映画鑑賞(理科室)
音楽室
PC室
3年生 1年生 授業の様子
3年生は箏のテストが行われています。
学活
「旅立ちの日に」
パート別練習
3年生は卒業式に向けての準備が始まりました。
1年生
1組 理科
2組 英語
3組 自主学習
4組 美術
5組
6組 家庭
朝登校と清掃の様子
おはようございます。
今日も1日がんばりましょう。
朝清掃
2年生 福祉体験 1日目 2/21撮影
福祉授業の一環として2年生は車椅子体験と高齢者疑似体験を2日間に分かれて行います。
1日目の今日は3、4組が体験しました。
「車椅子体験」
講師「後ろの車輪を下ろす時はゴムが付いているのでガタン!と音はなりません。
ゆっくり下ろしてあげれば静かに落ちます。
一緒に下ろしたら乗ってるいる人はびっくりしますので静かに下ろしてあげましょう」
講師「上手だよ。ゆっくり、ゆっくり、落ちないでね」
講師「移動しますよと声をかけてあげましょう」
(ドキドキ・・・)
「高齢者疑似体験」
次は視界が悪くなる眼鏡や関節が動きにくくなるように手足などに装具をつけます。
(不安・・・)
それでは実際に歩いてみます。
先生「怪我しないように気をつけてね」
生徒「おじいちゃん!段差があるよ!気をつけて!」
(おじいちゃん?!)
階段
(歩きづらいな・・・)
体験後は振り返りシートを書きました。
昼休みの様子
以前撮影した写真も含まれています。
3年生「がんばってきます!」(受検前日)
イングリッシュカフェ
今日も大変盛り上がっておりました!!
ALTの先生と一緒によろこびの舞♪
生徒「ブログに載るのが夢でした!
Instagramみたい♪」
(遠慮せずにどんどんカメラマンに声をかけてください♪その方が撮影しやすいです)
(最近いいことありましたか)
生徒「部活動で顧問の先生に褒められました♪」
生徒「吹奏楽部では今、コンクールと卒業式に向けて演奏練習をしています。
ゆず(栄光の架け橋 )とAI(STORY)です」
体育館にエアコンがやってくる?
例年、暑さが厳しい春日部ですが、東中の体育館の空調設置に向けた打ち合わせが始まりました。
工事にはしばらく時間はかかりますが、設置が実現すれば夏も冬も、思いっきり体を動かせますね。
体育館のLED改修
長らく蛍光灯が切れていて暗いままだった体育館の階段に、最新のLED照明が取り付けられました。
切れてしまった蛍光灯を交換するには高すぎた場所だったので、専門業者の方が足場を組んで作業をしてくれました。
2箇所が蛍光灯からLED照明に替わり、階段がとても明るくなりました。
→
2年生 授業の様子
1・2組 保健体育
1組
「犯罪被害の防止」
2組
「自然災害による被害を防ぐためには」
先生「自然災害にはどんなものがありますか」
生徒「地震、大雨!」
先生「雪の被害なんかもありますね」
3組 英語
4組 技術
5組
1年生 授業の様子
1組 英語
2組 道徳
3組 国語
4組 英語
5組 社会
6組 理科
マグマからできた物質(花崗岩と安山岩)をルーペや偏光拡大鏡を使って観察をしていきます。
道具の数が限られているので順番に使うようにとの指示がありました。
生徒「研究者みたい♪」
7・8・9組 2年生 授業の様子
7・8・9組 音楽
卒業式で「旅立ちの日に」を歌うのでパートごとに分かれて練習します。
2年生
1組 英語
2組 理科
高気圧と低気圧の違いを学んでいます。
3組 社会
4組
5組 数学
7・8・9組 1年生 授業の様子
7・8・9組 家庭
ランチョンマット作り
黒い布地にカラフルな刺繍糸の模様が映えて可愛らしいですね。
1年生
1組 理科
プリント学習
拡大鏡を使って花崗岩を観察します。スケッチも忘れずに記録します。
先生「白い部分に注目して見てください」
(花崗岩とは火山が爆発したときのマグマの残りが地下の深いところで ゆっくり冷えて固まってできた岩石)
2組 数学
3組 国語
4組 英語
3年生 公立高校受検事前集会 2/20撮影
3年生は明日の受検に向けて事前集会が体育館で行われました。
まずは公立高等学校入学者選抜における心得を確認します。
1持ち物について(受検票・三角定規・上履き・お弁当など)
2身だしなみについて
3集合時間について
また先生の話では社会人として身だしなみはきちんとしましょう。
制服のボタンやホック、スカート丈の長さなどをしっかり確認して、
その場にふさわしい格好で臨みましょうというお話がありました。
体育県へ移動する3年生
集会の様子
1年生 ソフトボール
校庭で盛り上がっているのは、体育のソフトボールです。
ルールを理解して、男子も女子も熱闘中。
全力プレーで見ていても楽しい授業です。
3年生 受検応援給食 第二弾
いよいよ明日の入試に向けてカツ丼をいただきました。
先週はカツカレーライスが出ましたね。
3年生は給食後の5時間目に受検事前指導が行われます。
メニュー
・カツ丼
・みそけんちん汁
・牛乳
3年生 配膳の様子
2年生 授業風景
1組 数学
「確率」
起こらない確率とはどういうことなのかを考えます。
問題練習の場面
先生「あるくじを引いたときのあたりは、どうなりますか」
国語
「走れメロス」を題材に学習しています。
2組 音楽
箏のテスト
「さくらさくら」
クラスメイト「頑張って! 」
先生「はい、合格です」
社会
問題練習をしているようです。
3組 社会
美術
「窓の向うへ」
絵を描いているようです。
4組 理科
4種類の前線についてどのような特徴があるか学習しています。
数学
5組 英語
家庭
りんごの皮むきテスト
7・8・9組 1年生 2年生 授業の様子
7・8・9組 体育
バレーボール
1年生
2組 家庭
3・4・6組 体育
ソフトボールと跳び箱学習
5組 社会
2年生
1組 社会
プリント学習
2組 家庭
3組 英語
4組 国語
5組 理科
朝登校の様子
おはようございます。
今日は暖かいですが明日からまた寒くなるようです。
各自、体感差に気を付けて過ごしましょう。
7・8・9組 1年生 授業の様子 2/19撮影
各グループになって、20回以上ラリーを続けられるか挑戦しています。
最高で28回続いたようです。
生徒「とりあえずボールを上に上げよう」
1年生
1組 社会
鎌倉時代
先生「えーっと、心霊写真ではありませんよ」
先生「将軍頼朝の死後、息子2人が跡継ぎを巡って権力の争いをしました。 どちらが勝ったのでしょうか」
2組 国語
3組 国語
4組 音楽
5組 英語
英文の復唱をしているようです。
6組 英語
昼休みの校庭
気温はそれ程低くはなかったのですが、風の強い昼休みでした。
それでも生徒たちは、校庭に元気に飛び出してきてサッカーを楽しんでいました。
途中から先生が乱入してきて、盛り上がりを見せていました。
もっと昼休みが長ければいいですね。
1年生 2年生 授業の様子
1年生
1組 美術
2組 理科
3組 社会
鎌倉時代の生活について学びます。
5組 国語
6組 数学
2年生
1組 国語
2組 国語
「走れメロス」に出てくる登場人物をみんなで発表します。
3組 技術
先生がエネルギーについてお話しています。
4組 音楽
「旅立ちの日に」パート別練習
5組 自主学習
7・8・9組 1年生 授業の様子
7・8・9組 家庭
うどんの作り方を学んでいます。
先生「小麦粉は薄力粉、中力粉、強力粉があるんだよ」
1年生
1組 国語
数学
2組 英語
数学
3組 家庭
タブレットケース作り
先生「タブレットケースですが、厚みがあるので縫う際は変な力を与えないようにしましょう」
(進み具合はどうですか)
生徒「まつり縫いをして、内ポケットをもつけます」
技術
4組 国語
理科
火山灰に含まれる鉱物を顕微鏡で調べます。
色や形などにも注目して観察します。
5組 美術
音楽
箏で「さくらさくら」を練習します。
6組 国語
社会
朝登校と清掃の様子
おはようございます。
久しぶりの雨です。
撮影時は降ってなかったのでしょうか?
朝清掃
1年生 総合学習 『地域に学ぶ』③
『マジック』
なにやらマジックを披露しているようです。
「え、なんで?!怖いんだけど・・・」
っていうような声が聞こえてきました。
『声楽』
オペラ歌手のような高い音を出す体験をしている場面です。
先生「喉を使うのではなく、息の力で頑張ってください」
1年生 総合学習 『地域に学ぶ』②
『手芸』ビーズなどを使ったストラップ作り
手芸では写真のようなストラップを作るようです。
小さいビーズをたくさん使うので細かい作業になりますね。
『空手』
足刀蹴り
足の外側の小指から、かかとの間の部分でキック(回し蹴り)の練習をします。
さすが先生の脚はピーン!ときれいに伸びています!!
できるかな・・・
みんなでチャレンジ!!
できた!!
1年生 総合学習 『地域に学ぶ』
先週、金曜日の授業風景です。
この日は地域の方々にご協力いただいて体験活動が行われました。
『サイエンス』リモコンロボット作り
モニターを見ながら説明を聞いている場面です。
『郷土かるた』
「まずはかるたを正しい位置に並び替えます。
今度は11枚並べてください。 1枚足らない! 端っこの人届きますか」
生徒たちの声「あぁ~とられた! お手つき!お手つき! 」
『クッキング』
豆腐を作る際にできるおからを使ったドーナツ作り
準備をしている様子
「じゃあ、おじさんがやるから後に続いてお願いね」
「いーよ、いーよ!いいんじゃない!その調子だよ」
粉砂糖やココアパウダーでトッピングしていきます。
1年生 3-2・4組 授業の様子
1年生
1組 音楽
箏の学習で「さくらさくら」を練習します。
2組 国語
3組 理科
4組 社会
5組 家庭
6組 数学
模型を使って解説していたようです。
3-2・4組 体育
「バドミントン」
生徒「4対6?!やばいやばい!」
「ソフトテニス」
今日は強風です。
先生「風を利用してサーブを打つぞ!!」
「卓球」
卓球部同士のマッチでしょうか? サーブが本格的です。 ・
生徒「普通に負けそう 球が台に入らない~」
食育の日の献立「切り干し大根のみそ汁」
毎月、食育の日には中学生にとって特に必要な栄養素である「鉄」が多く含まれた
食材が給食に出ます。
今日はみそ汁に入った『切り干し大根』が登場しました。
生の大根と違って乾燥した切り干し大根は水分がないので栄養がたっぷり含まれているとのことです。
成長期の皆さんは鉄分を補うためにも日々の食生活に取り入れたいですね。
本日のメニュー
・こぎつねごはん
・米粉の二色ちくわ天
・かんぴょうの和え物
・切り干し大根のみそ汁
・牛乳
3年生 配膳の様子
1年生 3年生 授業の様子
1-1 数学
2組 家庭
タブレットケース作り
3・4・6組 保健体育
欲求不満やストレスの対処 法について学習しています。
5組 社会
「鎌倉時代の政治の仕組みについて」
将軍と御家人の関係性について解説をしている場面です。
先生「御家人は戦いが起これば将軍、頼朝のために戦います。
皆さん、御家人になりたいと思いますか」
3年生
1・3・5組 体育
2組 数学
4組 理科
7・8・9組 2年生 授業の様子
耕運機や手作業で畑づくりが行われています。
写真を見ればわかりますが、だいぶ土がやわらかくなってきています。
2年生
1組 国語
英語
2組 技術
ゲームを作っているようです。
社会
3組 社会
美術
「窓の向うへ」を題材にした作品作り
4組 理科
高気圧と低気圧の違いや見分け方について学んでいます。
数学
5組 音楽
「旅立ちの日に」
卒業式で歌うのでしょうか?みんなで練習していました。
家庭 自主学習
数学の勉強で二等辺三角形はどうのこうのという会話が聞こえました。
2-2 1年生 授業の様子
2-2 家庭
防災食を作るようです。
災害用の炊飯袋を使ってお米を鍋で炊きます。
1年生
1組 社会
2組 技術
BOX作り
3組 数学
4組 国語
「少年の日の思い出」を題材にした学習が行われています。
5組 数学
6組 美術
朝登校と清掃の様子
おはようございます。
春一番が昼頃まで強く吹くようです。
花粉の飛散にも気を付けて過ごしてほしいと思います。
強風で髪の毛が乱れてしまいます・・・
朝清掃
7・8・9組 2年生 授業風景
7・8・9組 体育
「バレーボール」
ビーチボールを使ってラリーを続けます。
先生「20回続いたグループは教えてください」
ゲームが始まりました。
生徒「ナイスブロック!きたよ~意外と良い勝負!!」
2年生
1組 社会
2組 数学
3組 国語
4組 数学
5組 理科
問題練習で湿度を求める計算方法を学んでいます。
強風を楽しむ(春一番)
15時過ぎからの春日部には強い南風が流れ込み、東中では木の葉が舞っていました。
廊下にも吹き込むほどの風でしたが、パティオでは生徒が何やら葉っぱを舞わして実験をしています。
葉の形状によって飛び方が違うので、高く飛ぶ木の葉を選んでいました。
かなり高くまで飛んだようです。
楽しそうでした。
昼休みなどの様子
(2/14撮影の写真も含まれています)
イングリッシュカフェ開店♪
なでっ♪
「今日はカツカレーだ!受験にカツ! 」
そんな3年生の声が聞こえてきました。
(給食のカツカレーはどうでしたか)
生徒「衣の油でお腹いっぱいです」
ん?!カメラの気配が・・・
何も出ませんよ?
(ドッジボール)
えいっ!
おっとっと~
当たれっ!!
あ~楽しかった♪
午後の授業もがんばってください。
1年生 授業の様子
1組 国語
「走れメロス」
2組 理科
「大地のつくりと変化」
火山のしくみについて噴火などの映像を見ながら学習に取り組んでいます。
生徒「この映像はCGですか」
先生「違います! 熱風が凄いですね」
3・4・6組 体育
ソフトボール
前回と同様に試合(守備対攻撃)を行なっています。
先生からの注意点
・カラーコーンはベース代わりなのでタッチをするように。
・スライディングなど危ないことはしないように。
(試合ゲーム中)
行くぜ~!!
打ったー!!!
はよ!ボールっ!!
走ってはしって走りまくれ~~~っ!!
打者↓
よっしゃー!!!(歓喜)
すごい・・・
とび箱
5組 数学
3年生 授業の様子
1組 音楽
箏の小テストが行われ、「さくらさくら」を演奏します。
まずは箏用の爪を付けて練習します。
小テストの申し込みです。
生徒「先生!小テスト受けます」
テスト中・・・
上手に弾けたでしょうか?
2組 社会
まとめの学習でしょうか?友達と学び合っているようです。
3組 数学
自主学習
4組 国語
過去問対策
5組 理科
福祉について学ぶ 2年生 2/14撮影
体育館で福祉講話が実施されました。
福祉学習の一環として実際に車椅子で日常的に生活している方を招いてお話を聞きました。
「皆さん、障がいを持った人は、日本にどれくらいいると思いますか?
正解は9.2%です。
世界では15%で約10億人が何かしらの障がいを持っているとされています」
心のバリアフリーについてお話をしている様子です。
「雪が降った時のお話ですが、電車を利用する際に周りの人達が声をかけてくださり、
目的地にたどりつく事ができました。
何があったら助け合ことはお互い様なので私も困っている人がいたら声をかけるようにしています。
皆さんも心がけていただきたいと思います」
生徒の皆さんは社会福祉に対して貴重なお話が聞けたのではないでしょうか?
7・8・9組 2年生 授業の様子
7・8・9組 技術
クイズ作り
Googleフォームというアンケートを作るサイトを活用して、
クイズ形式でお互いのことについて学ぶ学習をします。
先生「この中から正しい解答を選ばなければなりません。
問題の点数と正解が選択できましたら完了ボタンを押してください」
2年生
1・2組 保健体育
交通事故の現状と原因について学習します。
3組 英語
4組 国語
「走れメロス」
5組 数学
市役所2階に展示中 「未来の春日部」 【2/16まで】
市役所の2階では、東中の1年生が総合的な学習の時間で取り組んだ「未来の春日部」のパネル展示が行われています。
「災害対策」「住みやすい街づくり」「人口増加に転換するには」「街の活性化」など着眼点は様々です。
春日部市の課題と提言として、
・アミューズメント施設がない → クレヨンしんちゃん博物館、食のテーマパークの建設
・春日部駅東口と西口の往来が不便 → (現在鉄道高架化事業が進行中)
・古い建物があり、災害時に不安を感じる → 頻度を決めて定期的な点検
・春日部の良さが伝わっていない → PR動画の制作
・子育てに優しいイメージが少ない → 子供の居場所づくり、子育て支援施設の拡充、年齢に応じた割引制度
・買っていける春日部のおみやげが少ない → クレヨンしんちゃんをメインにしたお土産屋さんの誘致
などがあります。
大人が見てもハッとする発想がたくさんあります。
市役所の近くに来た際は立ち寄ってみてください。
3年生 授業の様子
1組 理科
自主学習
2組 数学
学び合い学習でしょうか?
3組 数学
テスト返しがありました。
4組 美術
水墨画製作をしているようです。
5組 国語
テスト返し
第5回表彰朝会
表彰朝会が図書室で行われるので代表の生徒が集まってきました。
〇第47回埼玉県なわとび選手権大会 二重跳びの部 第2位
〇令和5年度第18回埼玉県ジュニアバレーボール選手権大会東部地区大会 第3位
〇令和5年度春日部地区1年生選抜選手 認定証
〇令和5年度埼玉県郡市対抗 学年別中学生ソフトテニス大会 春日部市内予選会 女子個人 第1位
〇令和5年度第28回吉川市民体育祭サッカー大会中学生の部 優勝
〇ぐんま中学生チャレンジリーグ 男子卓球団体 第3位
〇令和5年度 第9回 K・M Challenqe Cup 男子卓球団体 準優勝
〇2023年度埼玉県カデットダブルスチームカップ 男子卓球団体 第3位
〇埼玉県卓球協会カデット部強化試合 東部地区 個人戦男子シングルス 2年の部 ベスト8
〇第135回東部中学生卓球大会 ・男子団体 第1位 ・女子団体 第3位
〇第48回春日部市卓球連盟会長杯 ・男子団体 第1位 ・女子団体 第1位
〇第16回埼玉県吹奏楽コンクール新人戦 銀賞
〇令和5年度春日部市書きぞめ展覧会 ・推薦賞 ・特選賞 ・金賞
〇第76回埼玉県書きぞめ中央展覧会 優良賞
〇令和5年度埼玉県歯・口の健康啓発標語コンクール 入賞
〇令和5年度全国間税会総連合会 「税の標語」コンクール 春日部間税会税制委員賞
〇市民アカデミー並びに市内小学校・中学校及び義務教育学校人権ポスター展 感謝賞授与
〇令和5年度 春日部市立小中学校及び義務教育学校 合同読書感想画コンクール 優秀賞
〇令和5年度 万引きをしないさせないまちづくり標語コンクール ・販売防犯連絡協会 会長賞 ・佳作
〇令和5年度 オリジナル給食メニューコンテスト 表彰状
〇第30回関東中学校選抜卓球大会 埼玉県代表校推薦状 推薦状
表彰された生徒の皆さん、おめでとうございました。