小貝っ子NEWS

2018年9月の記事一覧

道徳の授業に地域の皆さんが来てくださいました。

 1年生と2年生の道徳の授業に地域の皆さんが来てくださいました。
 今日の1・2年の道徳科は、ともに「伝統と文化の尊重・国や郷土を愛する態度」(本校の重点項目の一つ)について考える授業でした。
 2校時目の1年生の道徳科には、地域で鯉のぼり製作に従事されている、髙梨好市さんが鯉のぼりをもって来てくださいました。「うつくしいわがし」という資料を使って日本のよさについて学習する中で、自分たちの地域にも昔から大切に続いているものがいろいろあることに気づきました。
  
 
 3校時目の2年生の道徳科では、杉山太々神楽保存会の方々が衣装を身につけて舞を見せてくださいました。「花火にこめられたねがい」という資料から、長岡の人たちが花火に込めた様々な願いについて学び、自分たちの地元にも、願いを込めて続けられているものがあることに気づきました。
 
 
  いずれの学年の子どもたちも、自分が知っている地域の方々が、願いを込めて昔から大切に伝え守っているものがあることを知り、自分たちの地域を誇りに思う契機になってほしいと思います。

読み聞かせ(ひまわり)

 本日は、2学期最初の読み聞かせがあり、ひまわりの皆さんが来校されました。
 1年生は森さんが「おんちょろちょろ」「ことろのばんば」、2年生は山口さんが「グレーテルとインガ」「にじいろのさかな」、3年生は平野さんが「せいぎのみかたドラフラ星人の巻」「きらきらは・は・歯」、4年生は薄根洋恵さん・小野寺さんが「うどん対ラーメン」「なずずっこのっぺ」、6年生は神野さんが「100万回生きたねこ」を読んでくださいました。
 子どもたちには、たくさん本を読んだり聞いたりして、もっともっと心豊かに成長してほしいと思います。
 
 

2学期始業式

 本日、全員出席で始業式を迎えることができました。何より、嬉しいことです。子どもたちの元気な笑顔と校庭で遊ぶ笑い声で、小貝小が生き返ったようです。
 始業式では、長い2学期をより良いものにするために、目標をもつこと、また、困ったこと、心配なこと、嫌なことなどがある人は、担任はもちろん、誰でも話しやすい人に相談し、不安を取り除きましょうと話しました。
 児童代表の意見発表は、4年生の相田未愛さん、5年生の墨野倉怜音さん、6年生の栁岡詩杏さんが素晴らしい発表をしてくれました。発表後の「小貝っ子のタイム」は、いつもより手のあがりは少なかったのですが、3名が感想を述べました。
 始業式後の学習指導主任の話では、梁木教諭が、「学校で頑張ること」と「家で頑張ること」をわかりやすく話し、学習意欲を喚起しました。
 明日からは、運動会練習が始まります。まず、2学期最初の大イベントを成功させるべく、児童・職員一丸となって、 頑張りたいと思います。
 
 
 
 

PTA奉仕作業

 9月2日(日)、PTA奉仕作業を行いました。
 予定していた1日(土)が雨だったために翌日に延期し、しかも、午後の開始となり、ご迷惑をおかけしましたが、たくさんの保護者の皆様や5・6年生児童が参加してくれました。また、シニアアクティブクラブの5名の皆様にもお世話になりました。
 校庭や通学路がきれいになり、気持ちよく子どもたちを迎えることができます。ありがとうございました。