東中学校ブログ
3年生 授業の様子
1組 音楽
箏の練習&テスト
映像を見て指の使い方や弾き方を覚えます。
先生「テストが受けられそうな人は声をかけてください」
2組 公民
地方税・国税の種類や違いについて学習に取り組んでいます。
先生「皆さんは買い物をするときに商品代と一緒に消費税を払っています。
その消費税を国に納めているのは誰だと思いますか」
3組 自主学習
4組 国語
5組 理科
1年生 授業の様子
1組 数学
2組 美術
作品の鑑賞会が行われています。
3組 英語
4組 数学
5組 理科
実験装置におもりをつるしてバネの伸びや力の関係について調べています。
6組 家庭
タブレットケース作り
3年生 授業の様子
1組 国語
間もなく始まる入試に向けて先生のお話を聞いています。
2組 数学
3組 音楽
箏の練習をしています。
「六段の調べ 四段」
4組 社会
5組 英語
プリント学習をしているようです。
朝登校と清掃の様子
おはようございます。
朝の空気が冷たいですが負けずに一日を乗り切りましょう!
清掃
1年生 授業の様子 (1/11撮影)
1組 理科
バネの伸びと力の関係について実験が行われていました。
2組 音楽
19世紀のヨーロッパを中心とするロマン派の音楽(ショパンの曲)やシューベルト作曲を
聴き比べて特徴をプリントにまとめている場面です。
3組 数学
4組 数学
5組 英語
6組 社会
2年生 授業の様子
1・2組 体育
縄跳び学習で前跳び、後ろ跳び、あや跳びをします。
「あや跳びが苦手なんだよな~」という声が聞こえてきました。
3組 英語
先生「今日は2学期の終わりに実施したアンケートで英単語の覚え方や文法に関する質問が多かったので
勉強法についてお話をしていきます」
4組 国語
5組 数学
給食開始
本日から給食が始まりました。
献立はカレーライスです。
配膳の様子 3年生
(お正月はどんな美味しいものを食べましたか)
生徒
「おばあちゃん特製のお汁粉が美味しかったです」
「お寿司を食べました。好きなネタはマグロとサーモンです!」
7・8・9組 3年生 授業の様子
今日から通常授業が始まりました。
7・8・9組 技術
プログラミング学習でタブレットを使って色んな図形を作ったり角度について学びました。
3年生
1組 道徳
2組 道徳
3組 美術
4組 道徳
5組 英語
放課後の部活動など
男子テニス部
サーブとレシーブ練習をしている様子です。
球技全般に言えることですが、サーブの練習はとても大事です。
近くでは学校用務員さんが枯れ草の除草をしてくれました。
どうもありがとうございます。
男子卓球部
基本的なメニューをこなしている場面でこちらの写真は守備対攻撃(カット対下回転ドライブ)の練習です。
双方共に球を台に入れるのが難しい技で戦略の幅が広がります。
バレーボール部
さまざまな場面を想定した動きに対処できるように上級生が1年生にアドバイスをしていました。
下校の様子
下校時間になりました。
(どんな冬休みを過ごしましたか)
生徒「あしかがフラワーパークに行きました」
(この時期はパンジー・ビオラしか咲いてないような気がしますが他にどんなお花があったのでしょうか)
生徒「塾で忙しかったです」(息抜きも大事ですよ)
(どんなお正月過ごしましたか)
生徒「おばあちゃんの家でビンゴ大会(景品あり)をしました」(楽しそう♪)
(景品は何が当たりましたか)
生徒「入浴剤が当たったけど兄弟はお金が当たって、ずるい~!!みたいな感じで盛り上がりました」
(確かに・・・でもお風呂にのんびり浸かれる入浴剤もいいもんです♪)
高所作業車による環境整備
以前に「カラスが集う」で紹介した校庭の夜間照明に作られた カラスの巣 を市役所のスポーツ推進課の方々が撤去しに来てくれました。
(子育ての時期は過ぎて、既に放棄された巣なので安心してください。)
高所作業車を校庭に入れて、2箇所で撤去作業が実施されました。
きれいになりました。
学活 7・8・9組 3年生
只今、各クラス学活が行われています。
時間になったら帰りの会が始まります。
7・8・9組
3年生
1組
2組
3組
4組
5組
清掃の時間
2-1教室の黒板には2024年に向けての挨拶と可愛らしい辰の絵がありました。
第3学期始業式
開式のことば
校歌斉唱
2-5
生徒代表の言葉
1年生
2年生
3年生
1-1
1-2
2-2
2-4
校長式辞
「2学期の始業式に好きなことをとことんやってみるとして、常に感謝を忘れないというお話をしました。
今年の7月に、新一万円札の顔となる渋沢栄一氏をみなさんは知っていますか?
『夢なきものは理想なし・理想なきものは信念なし・信念なきものは計画なし・計画なきものは実行なし
・実行なきものは成果なし・成果なきものは幸福なし・故に幸福を求むるものは夢なかるべからず』
(渋沢栄一の名言)
皆さんは、どんな夢や目標を持って1月に掲げたでしょうか」
3学期のスタートです
おはようございます。
元気な挨拶で生徒が登校してきました。
この後、GoogleMeetによる始業式が行われます。
職員室前の掲示板やスナップ写真
2学期の写真が変わりましたのでお知らせします。
9月から12月までに撮影したものです。
また、図書室前のスナップ写真も一部変わりましたのでご覧下さい。
ブログにあげられなかった写真などがあります。
感謝を込めて楽器の手入れ
(12月27日に撮影しました。)
吹奏楽部が高圧洗浄機を使って、楽器の大掃除をしていました。
↓ 小さな子供もやってきて、珍しい楽器の洗浄に興味津々。
危なくないようにサポートしている姿は、優しさのあらわれです。
きれいにすると、音が変わるそうです。
部活動の様子
新年あけましておめでとうございます。
本年度も東中学校ブログをどうぞよろしくお願いいたします。
野球部
筋トレの後、先生の指示に従って練習に取り組みます。
先生「他の部活動もいるので気をつけてください」
剣道部
先輩がメニューを考えて様々なストレッチを行っているようです。
サッカー部
いろんなパターンを想定したパス練習をしています。
部活動の様子
体育館では女子バスケットボール部が他校との練習試合を行っているようです。
男子バスケットボール部
鉄棒が設置されている場所に部員が集まっています。
何をしているのでしょうか?
鉄棒を使った筋トレでした。
鉄棒にぶら下がって顎が鉄棒に届くまで腕などの筋肉を使って身体を持ち上げます。
バスケットボールでは上半身のさまざまな筋肉を使うため、味方へのパスやシュートなどに効果的のようです。
今度は時間制限で校庭を一周走ります。
休みながら繰り返し走り込みをしています。
先生「40秒で半分走れるといいね」
生徒「きつい!」
マッチョな身体作り!!がんばってください。
部活動の様子
女子テニス部
トレーニングの一つでしょうか?
各チームに分かれて時間制限以内に、1人1球サーブをしてから
ボールを拾ってカゴに入れるまでのタイムを競っています。
男子卓球部
明日、(27日)に埼玉県カデット強化卓球大会が行われます。
写真撮影時はドライブ(強い回転がかかった球)やサーブ練習などのメニューをこなしていました。
吹奏楽部
部活動の様子
おはようございます。
冬休みに入り、寒さも深まってきましたが朝から元気に部活動が行われています。
バレーボール部
3人組になってサーブカットなど、常にゲームを意識したメニューをこなしています。
剣道部
陸上部
男子テニス部
練習試合が行われているようです。
生徒「3ゲームマッチ、プレイボール!」
女子卓球部
下校の様子
(冬休みの過ごし方)
生徒「家族で温泉に行きます」
生徒「クリスマスマーケットin横浜赤レンガへ行きます」
(皆さん、充実した冬休みを過ごしてください)
学活(帰りの会) 1・2年生
学活では通知書が一人一人に渡されました。(1年生)
(ドキドキ♪)
帰りの会が始まります。(2年生)
7・8・9組
最後に一本締めで終わりました。
第2学期終業式
令和5年度2学期終業式が始まりました。
開式の言葉
校歌斉唱
生徒代表の言葉
1年
2年
3年
7・8・9組(2年)
校長式辞
この冬休みに自分の好きなことを見つけてその取り組みを形にして評価してもらえるように、
そしてそれを始めるのはいつでも良いこと、好きなことを継続する大切さを
大事にしながら過ごしてほしいというようなお話がありました。
~表彰式~
〇令和5年度新人体育大会兼県民総合スポーツ大会
・女子バスケットボール 優勝
・女子バスケットボール 大会ベスト5
・男子卓球団体 第3位
・男子卓球 ダブルス 第1位
〇令和5年度中学校新人大会 陸上競技の部
・中学女子800m 第2位
・中学男子走高跳 第3位
〇第47回アンサンブルコンテスト中学生地区大会
・ユーフォニアム・チューバ四重奏 金賞
・フルート 銀賞
〇令和5年度第3回K・Mチャレンジカップ
・男子卓球団体 優勝
〇令和5年度第5回K・Mチャレンジカップ
・男子卓球団体 優勝
〇令和5年度埼玉県新人強化練習会
・1年男子卓球団体の部 優勝
〇令和5年度第6回JUIC杯中学校招待卓球大会 第5位
〇令和5年度市科学教育振興展覧会
金賞
・「カビと細菌の研究」
・「ミミズの研究~ミミズの潜り&深さについて~」
・「関東地方の気温変化の研究」
・「春日部市の水質調査」
・「光と土壌の違いによる植物の成長速度の比較Part2」
・「土壌生物の研究~環境をより良いものに~」
この2学期も多くの生徒が活躍し、表彰されました。
おめでとうございました。
3年生 教室の様子
朝登校の様子
おはようございます。
この後、第2学期終業式がGoogleMeetによるオンラインで行われます。
ワックスがけ
放課後は美化委員が各教室のワックスがけをします。
まずは掃き掃除をしてゴミを集めます。
大掃除が終わった後ですがまだこんなにゴミが・・・
生徒「どうやったらいいのかな」
生徒「半分ずつに均等になるように床に撒くと良いよ」
先生「縦に伸ばすようにやりましょう」
大掃除
冬休み前の大掃除が始まりました。
教頭「どう?きれいですか」
生徒「意外ときれいです!」
3年生 学年集会
3年生も2学期を振り返って、各クラスの代表生徒がスピーチをします。
体育祭や市内音楽会など、様々なイベントでよりクラスの仲が深まったことが印象に残ったという話が聞こえてきました。
それから英語スピーチコンテストの表彰式も行われました。
2年生 学年集会
2学期を振り返ってクラス代表の生徒がスピーチをします。
支えてくれた先生方や仲間たちに感謝して、3学期も充実した学校生活を送りたいという話をしていました。
また、先生方からは冬休みの過ごし方や 2学期の様子(学習面、生活態度)について、
よかったところや改善点をみんなにお話していました。
放課後の部活動 12/20撮影
バレーボール部
「いけるよいけるよ!一本取るよ!」
野球部
バッティングの練習
フォームやバランス、ボールがよく飛ぶようにバットの軌道などを意識しながら練習します。
サッカー部
ゲーム試合中です。
サッカー部は先週、1年生が大会へ出場してベスト4という良い成績を残すことができました。
放課後のボランティア②
(12月20日に撮影しました。)
外部活の生徒が、本格的な冬に向けて凍結防止剤を校庭にまいてくれました。
放課後のボランティア①
(12月20日に撮影しました。)
放課後、数人の生徒が外通路を自主的に掃いてくれました。
明日の大掃除に向けた準備ですね。
2年生 クラスマッチ「しっぽとり」
(12月21日に撮影しました。)
の次に行われた「しっぽとりゲーム」です。
各クラスから、しっぽを付けた6名が出場し、200mトラック内で取り合い5分後に残っていた人数に得点が与えられます。
時には一騎打ちになったり、チームワークで攻防を繰り返したり、各クラスで色々な戦略を練っていました。
全部で6試合を全力で!
環境整備(環境ボランティア活動)12/20撮影
放課後、環境整備を行うため、ボランティアの生徒が玄関前に集合しました。
先生「これから落ち葉掃きをしますが枝も拾ってください。
くれぐれも駐車場に停めてある車に傷をつけないようにお願いします」
なかなか減らない落ち葉を一生懸命集めています。
生徒「小石も多いな・・・」
2年生 クラスマッチ「クラス対抗謎解き宝探し」②
なかなか見つからないのでしょうか。
生徒「難しいどころじゃないっ!」
あちらこちらで、知恵を絞り出す姿が見られました。
答えが分かったら、先生のところへ行って、答え合わせ。
↓ 問題に正解し、喜んでいます。
まだまだ、画用紙が見つからず、捜索中の生徒のもとに・・・
他学年の先生が校庭を駆け抜けていきます。
それを見つけた生徒たちが「画用紙を持って走っているのでは?」と思い、追いかけていました。
結果は、持っていませんでした。
大変盛り上がった、謎解き宝探しゲームでした。
下校の様子 他
ミーアキャットの真似だそうです♪
似てますか?
(年末はどう過ごしますか)
「紅白見て過ごします。 anoちゃんとYOASOBIが好きです」
(年末はどう過ごしますか)
生徒「英語の勉強を頑張ります」
生徒「ゆっくり休みます」
2学期最後の給食 『春日部産米粉 東中学校オリジナルメニュー』
令和5年6月号「広報かすかべ」に本校の卒業生の紹介記事が掲載されました。
現在、杉戸農業高校食品流通科に在籍し、春日部産米粉を使ったお菓子作りに取り組んでいます。
卒業生の活躍を大変喜ばしく思ったのと同時に本校でも米粉を使ったメニューを取り入れ、
時代に合った新しいスタイルの給食を全校生徒の皆さんに食べてもらいたいと考えました。
実は昨年度、実施したオリジナル給食でパンケーキを提供していて全校で残量ゼロだった実績があります。
そこで新メニューは米粉入りパンに決定しました。
試作期間中は様々な問題に直面し、米粉入りパン作りの難しさを痛感しましたが
6回目の試作でようやくプレーンとココア味の美味しい米粉パンが出来上がりました。
メニュー
・春日部産米粉の二色パン
・クリームスパゲッティー
・チキンサラダ
・牛乳
校長室では市職員(環境経済部・学校給食課2名)と卒業生が試食しました。
米粉入りパンについて栄養教諭が説明をしている場面です。
1年生 配膳の様子
甘さ控えめの米粉入りパンをみんなで美味しくいただきました♪
調理員の皆さん、どうもありがとうございました。
7・8・9組 1年生 3年生 授業の様子
7・8・9組 数学
問題の答え合わせをしています。
1年生
1組
「スキー教室に向けて」
バスか何かの座席決めをしているようでした。
2組 書き初め学習
4組 社会
プリント学習です。
5組 理科
6組
クリスマスのオーナメントを作っています。
3年生
1組 数学
2組 公民
3組
4組 英語
5組 理科
2年生 クラスマッチ「クラス対抗謎解き宝探し」①
宝探しゲームでは、校庭やバスケットコート、体育館周辺に隠されている105枚の画用紙を探し出します。
画用紙には、それぞれ問題が書かれていて、それに正解しないと得点にはなりません。
生徒たちは、グループになってゲームを行いました。
(どこに隠れているかな♪)
普段は行かないようなところにも足を踏み入れて探していました。
トンボの下も調べています。
紙を見つけたようです。
↓ 実は、ひっそりと画用紙は見つけてもらうのを待っています。
1年生 授業の様子
1組 数学
2組 英語
尊敬している人物を英語で紹介しています。
3組 理科
4組
明日、学活でレクリエーションをやるのでしょうか?
何をやるのかみんなで話し合っています。
イントロクイズとビンゴ、たけのこニョッキゲームに決まったようです。
5組 国語
6組
数学の授業で冬休みの課題が配られました。
1年生 3年生 授業の様子
1年生
1組 英語
スピーチコンテストがありました。
2組 数学
3組 国語
4組 英語
5組 社会
6組 理科
3年生
1組 美術
2組 理科
3組 英語
英文法について説明しています。
4組 数学
5組 公民
朝登校の様子
おはようございます。
ついにイチョウの木がすべて落葉しました。
今年は暖かい日が続いたので例年に比べて遅かったのではないでしょうか?
放課後の部活動 12/19撮影
剣道部
5種類ある素振りのうちの一つである、正面素振りをしています。
竹刀の振りと足さばきが両方できていることが必須です。
先生からは、一瞬一瞬の動作で試合に勝てるかが決まるとお話していました。
女子テニス部
サーブとレシーブ練習をしています。
膝を曲げると精度の高いショットが打てるというアドバイスがありました。
吹奏楽部
コンクールに向けて練習をしているとのことです。
下校の様子など
帰ったら勉学に励むとお話してくれました。ファイト3年生!!
東中生が愛称命名 春日部市新庁舎内イベントホール
(12月16日に撮影しました)
この日は、春日部市新庁舎完成式典が行われました。
式典には東中の代表生徒2名が招かれました。
そして鎌田亨教育長から新庁舎のイベントホールの愛称の発表をしていただきました。
愛称は ひだまりホール です。
感謝状を岩谷一弘市長から受け取りました。
鎌田教育長からは記念品を受け取りました。
とても嬉しい時間となりました。
↓ 新庁舎には、しんちゃんも来てました。
ちなみに ひだまりホール は ↓です。
3-5 デコレーションケーキ作り 他 3年生 授業の様子
今日は5組がデコレーションケーキを作りました。
どんな風に飾ったら美味しいケーキに見えるのかみんなで考えています。
生徒「めっちゃ綺麗にできました!」
みんな「すごっ!!」
完成♪ 他のクラスもですがイチゴはもちろん、アポロチョコを使った班がとても多かったですね。
1組 公民
2組 英語
3組 国語
4組 理科
2年生 授業の様子
1組 技術
「自動点灯ライトづくり」
はんだ付けをします。
生徒「焦げ臭い!これであってるのかな」
先生「上手くできなくてもいいのでとりあえずやってみよう」
2組
「百人一首」
先生がカードを読み上げている場面です。
3組 国語
助動詞活用表を見ながら問題練習に取り組んでいます。
4組 数学
5組 音楽
滝廉太郎が作曲した荒城の月と滝廉太郎と山田耕筰が作曲した荒城の月の違いを聴き比べて
気付いたことをプリントにまとめています。
7・8・9組 1年生 授業の様子
7・8・9組
最後の作業の授業ではトランプゲームをやりました。
1年生
1組 家庭
「タブレットケース作り」
2組 英語
3組 数学
4組 国語
5組 理科
6組 英語
自分の尊敬している人物について英語でスピーチします。
朝清掃の時間
おはようございます。
朝清掃の様子です。
放課後の部活動 12/18撮影
ライフデザイン部 「クッキー作り」
生徒「みんなで楽しく生地を伸ばしています♪」
生徒「パン工場みたい♪」
和気あいあいと楽しんで活動していました。
サクサクとした美味しいクッキーが焼けたのでしょうか?
美術部 「ペーパーナイフ作り」
木彫キットを使って紙や封筒などを切って開封できるオリジナルのペーパーナイフを作ります。
完成が楽しみですね。