東中学校ブログ
2・3年生 身体測定
2・3年生も身体測定が実施されました。
正門前の掲示板
各だよりが1月分に変わりましたのでお知らせします。
・学校だより
・給食だより
・保健だより
・食育だより(12月分)
職員室前の掲示写真
2学期の写真が変わりましたのでお知らせします。
2年生 3-1・2・5組 授業の様子
1組 国語
2組 英語
リスニング学習
3組 家庭
りんごの皮むきテスト
生徒「りんごの皮むきが上手い!」
生徒「皮を厚くむいたから、実が小さくなった~」
先生「出来るだけ皮を長く残してね!定規で測るよ」
りんごの皮の長さを測っている場面
生徒「〇〇君がむいたりんごの皮は〇〇センチ!!」
生徒「皮むきをするの上手なんだね!」
4組 英語
ALTの先生が花火について英語で説明しています。
6組 理科
磁石の磁界の向きはどのようになっているのか
先生「磁石のまわりの磁界がどんな向きになっているのかよく観察してみて~」
生徒「なんか、磁石の向きが〇〇な感じだね」
3年生 1・2・5組 体育
1年生 身体測定(学活)
身体測定が実施されました。
終わったら各クラス、スキー教室に向けて冊子作りをします。
朝登校と清掃の様子
募金活動が明日まで実施されています。
放課後の部活動
8日撮影
サッカー部
バレーボール部
卓球部
柔道部
学校だより(1月号)
3学期がスタートしました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月の東中だよりです。 R6_東中だより(1月号)①.pdf
裏面(表彰や写真掲載)は、保護者ルームでご覧いただけます。
また、「東中の今日」にある生徒の様子の写真も、
保護者ルームに掲載されていますので、あわせてご覧ください。
令和6年度も残り3か月となりました。
進級や進学に向けて、実りある学期にしましょう。
冬休みの部活動
1/6撮影
下校の様子
(保護者向けルームにも写真掲載)
(お正月はどのように過ごしましたか?また、今年の抱負は?)
生徒「楽しくゲームをして過ごしました」
生徒「お雑煮があると思ったらなかったので食べたかったです」
生徒「今年の抱負は「文武両道」です」
学活 1・2年生 7・8・9組
1年生
課題提出
2年生
7・8・9組
冬休みをどう過ごしたか発表している場面です。
友達とご飯を食べに行ったことやプリクラを撮ったという話がありました。
令和6年度 3学期 始業式(表彰式)
令和7年がスタートしました。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
(始業式、表彰式の様子は保護者向けルームにも掲載しますのでご覧ください)
校歌斉唱
生徒代表のことば
校長先生の話
「新年、あけましておめでとうございます。皆さんが、怪我なく元気な姿を見られてよかったです。
三学期は大きな節目です。3年生は高校受験が残りわずかなので悔いがないように、そして
1、2年生は4月の進級に向けて学ぶ姿勢を持ってください。
寒い日が続くので、体には気を付けましょう」
表彰式
〇第37回県民総合スポーツ大会 第48回埼玉県なわとび選手権大会
中学男子 あや二重とび 第1位 二重とび 第1位、6位
〇第三十二回 I・T・R招待卓球大会 男子団体 準優勝
〇令和6年度 都市対抗学年別ソフトテニス大会春日部市内予選会
1年男子個人戦 第2位 1年女子個人戦 第1位、3位 2年女子個人戦 第1位
〇令和6年度 第20回東部地区選抜バレーボール大会春日部選抜 第3位
〇令和6年度 埼玉県読書感想文コンクール 入選
令和6年度 全国中学生人権作文コンテスト埼玉県大会 越谷人権擁護委員協議会地区予選 優秀賞
冬休みの部活動
陸上部
塩化カルシウムをグラウンドに散布します。
サッカー部
野球部
女子ソフトテニス部
男子ソフトテニス部
これから下校します。
帰りの会の後
(写真は保護者向けルームに掲載しています)
今日はクリスマスイブですね☆
今年も校長室前にツリーが飾られました。
ミニサイズで可愛いです♪
(明日から冬休みですね)
「楽しみ!!なんなら、今日家に帰った瞬間から冬休みをスタートにしたい!」
(どう過ごしますか)
「家で、のんびりと」
「冬休みの部活をしっかりやりたい」
「友達と遊びつつ、宿題も頑張る! 」
(通知表について)
「まぁまぁな結果が残せたので良かった!」
「諦めていた教科が良い結果だったから嬉しい!」
学活 全学年
終業式後は各教室で冬休みの生活について先生からのお話がありました。
また記録通知書が一人一人配付されました。
「家族に通知表を見せるように!皆さんとまた元気な姿で三学期を楽しみにしています」
第2学期 終業式 表彰式
オンラインで終業式が行われました。
校歌斉唱
生徒代表の言葉
式辞
最後は生徒会からのお知らせや冬休みの過ごし方、部活動などについてお話がありました。
続いて表彰式です。
〇令和6年度新人兼県民総合スポーツ大会県大会
卓球 ・男子団体 第3位 ・男子ダブルス 第3位
〇令和6年度春日部市中学校駅伝競走大会
・男子綜合 第3位 ・女子総合 第5位
男子1区 第3位 2区 第4位 3区 第4位 5区 第5位 6区 第5位
女子1区 第2位 2区 第5位 3区 第5位 4区 第5位 5区 第6位
第48回埼玉県アンサンブルコンテスト中学生東部地区大会
木管四重奏 金賞
サクソフォーン四重奏 金賞
朝登校の様子
おはようございます。
1年で最も長い2学期が今日で終わります。
この後、終業式が始まります。
下校の様子
ワックスがけ
放課後、美化委員が教室のワックスがけを行いました。
生徒「どこが、ちゃんと塗れてない?」
生徒「そこの部分が、ちゃんと塗れてないよ!ワックスが結構あるから二度塗りしようか」
先生「隅々までお願いします」
大掃除
年末の大掃除が行われました。
(保護者ルームにも一部写真を掲載します)
「ソファーのホコリがたくさん溜まってる!」
「こんなに持ち帰りを忘れた傘がたくさん!!」
「ちゃんと使える傘なのにね!」
「水が冷たい~」
「結構、教室の床って汚いね」
「大掃除、疲れたな~」