カテゴリ:授業の様子など
2年1・3・6組 7・8・9組
2-1・3・6組 体育
7月になり、2年生も水泳授業が始まりました。
7・8・9組 家庭
【七夕2層キラキラゼリー】
今日はカルピスとサイダー、ゼラチン、かき氷のシロップなどを使ってゼリーを作ります。
まずは手洗いと調理器具をしっかり丁寧に洗います。
先生「ゆすぐ人と器具を拭く人で分担するとスムーズに進みます」
ゼラチンをボウルに入れて溶かします。
生徒「ゼラチン何gだろう? ちょうど5gと袋に書いてある!」
生徒「カルピスのいい匂いがする!飲みたい!」
先生「均等になるように4人分に分けます」
冷蔵庫に一晩冷やして明日の家庭科の授業でいただくようです。
1年生 授業の様子
1組 技術
【ブリッジコンテスト】 厚紙の形状や構造について理解する
厚紙の形状によって水の入ったペットボトルが乗るのか乗らないのか実験します。
先生「この形状でペットボトルが乗ると思う人!乗らないと思う人!」
3組 英語
4組 数学
5組 国語
2日(火) 下校の様子と放課後の部活動・委員会活動など
期末テストが無事に終わりました。
手応えはいかがでしたか?
生徒にインタビューしたところ社会ができたという声が多かったように思います。
7月に入りました。間もなく始まる 夏休みに向けて苦手教科の学習に取り組むなど、
今から少しずつ計画を立てておくとよいかもしれませんね。
女子バスケットボール部
コーチ「片手ではなく、しっかり両手でパスしましょう」
男子バスケットボール部
男子卓球部
正しいフォームと技術を丁寧に教えてもらいます。
水泳部
集会体育委員によるプール清掃が行われました。
2日(火) 7・8・9組 体育
プール学習がありました。
天候は曇りです。30度ほどありますが、やや水温は低めのようです。
寒いという生徒の声が聞こえました。 プールサイドにいる際は、水滴をはらうと良いかもしれません。
期末テスト 2日目 3年生 2日(火)撮影
3時間目の様子です。
期末テスト 2日目 2年生 1年生
1時間目のテストが始まっていますが、どの生徒も集中して取り組んでいます。
2年生
1年生
期末テスト 1日目 2年生 1年生
2年生
1年生
期末テスト 1日目 3年生 7・8・9組
期末テストが始まりました。
まずは3年生の様子です。
7・8・9組
28日(金) 1年5組 2年1組 3年3・4組 7・8・9組
1-5 家庭
基礎縫いを学んでいます。
2-1 音楽
英語
3-3・4組 体育
ダブルダッチの映像を見ています。
生徒「おしい!入りはよかったね」
先生「床にタッチして戻ってみよう」
7・8・9組 音楽
きらきら星を弾きます。
大きな音で弾くと音程の判断がしやすいです。
弓に力を入れすぎないように、また指の使い方を意識してみると良いかと思います。
1年生 7・8・9組 授業の様子
来週から期末テストが始まります。
1年生はほとんどのクラスでテスト対策が行われています。
7・8・9組 体育
リズムに合わせてけんけんぱをします。
徐々にレベルをあげて感覚をとらえます。
先生「いち、に、さん、し、ご、ろく、せーの!」
3年3・4組 7・8・9組
3-3 英語
3-4 英語
7・8・9組 作業
1年生 授業の様子
1組 音楽
2組 国語
3組 英語
プリント学習で宝探しゲームをします。
先生「海賊王がこの世界のどこかに宝のありかを隠しました! その手がかりが、この教室にあります。
①各自、机にあるプリントは裏返した状態にする(見つけた英単語の手がかりを見られないように)
②英単語を確認する際は何も持ってはいけない(見つけたら覚えて記入すること)
③誰かに教えたり、教えてもらわないこと(一番重要)
6つの英単語をそろえると宝のありかがわかります。
みんなで楽しそうに宝探しが行われていました。
4組 理科
物質を加熱して分類する
石灰水を1.5センチほど入れて火をつけた物質を集気びんに入れてふたをする。
・砂糖・食塩・ロウ・紙・木鉄などを加えたときの物質の変化と集気びんの変化を調べます。
5組 社会
2年生 授業の様子
1・3・6組 体育
ダブルダッチ
2組
社会の授業では期末テスト対策が行われていました。
来週7/1~2日はテストがあります。
5組 国語
朝清掃の様子 1年生
おはようございます。
今日は比較的に過ごしやすい体感ですね。
1日を楽しんで過ごしましょう。
26日(水) 2年生 届けよう服のチカラ プロジェクト
いらなくなったり着なくなった子供服を回収するためのボックスを作成します。
どのクラスもみんなで協力し合って作業に取り組んでいました。
1年生 授業の様子
1・3組 体育(2組は教室で保健体育)
マット運動が行われています。
これは倒立でしょうか?逆立ちをしている生徒もいました。
4組 美術
5組 数学
2年生 授業の様子
2組 保健体育
喫煙と健康
先生「成長段階でお酒を飲んでしまうと脳や神経に影響があります。また、依存性があるので
多量に飲み続けるとアルコール依存症になってしまいます」
1・3・6組
体育の授業でマット運動が行われています。
開脚前転や開脚後転にもチャレンジして上手にできたらシールがもらえるようです。
3年生 7・8・9組 授業の様子
1組 美術
2組 社会(25日撮影)
先生「年金とはなにか説明できる人はいますか」
先生「ありがとうございます。1970年頃は8.5人で1人の老人をみていました。
2010年になると2.6人です。
少子高齢化が進むと若者が大変になってしまいます」
理科
3組
音楽の授業で「決意」を歌います。写真はパート別練習の様子です。
5組 社会
7・8・9組 理科
顕微鏡を使って水槽の中にいる生物を観察します。
活発なミジンコがいたようです。みんなを呼んで顕微鏡を共有している場面がありました。
生徒「こんなに動いているのはすごいね!」
3年生 2年生 授業の様子
3年生 1組 数学
2組
3・4組 体育
バドミントン
ソフトテニス
ハンドボールは後半の試合を終えて、どうすれば良いパスができるのか?しっかり守備ができていたか?
など改善点を見つけて次回の授業でいかしていきます。
5組 理科
2年生 1組 社会
先生「テストが近いので、歴史の対策をしていきます。教科書を見ながらでも大丈夫です」
技術(24日撮影)
小松菜をプランターで育てていくために土の消毒を行いました。
袋に入れて太陽の光を当ててあげます。
5組 数学
6組 美術
英語
7・8・9組 授業の様子
24日(月)撮影
水泳学習が始まりました。
先週は天候が悪くて入れませんでしたが、今日は暑すぎるくらのプール日和です。
まずは水に慣れるようにプール端まで歩きます。
次に誰が向こう岸まで最初にたどり着けるのかを競います。
先生「現在〇位は〇〇選手だ!」
英語の授業ではプリント学習が行われています。
答えがわかったら手をあげて発表します。