小貝っ子NEWS

2017年10月の記事一覧

フレッシュタイム

 本校では、朝の学習の時間をフレッシュタイムと呼んでいます。
 月・水・金は全校で読書、火は1~3年生が100マス作文、4~6年生が算数の良問、難問、文章問題、木は下学年と上学年の取組が反対になります。
 100マス作文は、1分で日付と名前を書き、3分で作文、1分で書こうとしたことを五七五にまとめる。という学習です。難問・良問の学習ではどの学年にも学習指導助手や無担職員が入り、担任と共に指導しています。「継続は力なり。」を目指しています。写真は今朝の様子です。
 
 
 

秋を楽しもう

 雨のために2度延期になっていた、1年生の校外学習がやっと実施できました。
 青空の下、旧小貝中央小に行き、クリやドングリ、きれいな落ち葉をみつけました。クルミは縄文人のように石で割って食べました。
 秋の風を感じながら、友だちと仲良く秋を楽しんできました。
 
 

交流給食

 給食などでもお世話になっている野菜生産者のみなさんとの交流給食を行いました。
 生産者の長野勝さん、園部孝さん、高徳アキさん、関戸孝之さん、佐藤幸子さん、道の駅サシバの里いちかい農産物直売所店長の山崎一夫さん、町農林課の塩田幸恵さん、芳賀農業振興事務所の永島美徳さんがお出でになり、子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。給食の前後に、お一人お一人からお話をいただき、また、食べながら野菜の話しなどをしていただき、楽しい一時を過ごしました。
 子どもたちからも感想と感謝の言葉の発表がありました。生産者のみなさんは、子どもたちがみんな残さず食べていることに感心されていました。
 
 

道徳の水曜日

 今年度は、どの学年も水曜日に道徳の授業を実施しています。また、小規模校の特色を生かして、担任以外の教員が授業をしたり、授業に参加したりしています。
 今週は、4・5・6年が「友だちについて考える」というねらいで、同じ資料を使って指導者を変えて授業を行います。今日は4年担任の小野口教諭が6年生で授業を行いました。答えが一つではない問題について、よく考え、話し合い、良く書くことができていました。
 2年生では「わがままをしないで物を大切に使う」というねらいで授業を行いました。授業の最後に、校長の体験を子どもたちに話しました。2年生もしっかり自分の意見を言え、考えを書けるようになってきました。
 

 

防犯教室

 本日、防犯教室を実施しました。
 9時55分に東側道路からふれあい広場に不審者が侵入したという想定で実施しました。当初は校庭に避難する予定でしたが、雨のため体育館に変更しました。
 低学年担当が実際に非常ボタンを押し、警備会社と職員室に危険を知らせる一方、全児童を安全に避難誘導しました。その間、担当職員が刺股で侵入者が児童に近づかないよう対応しました。
 避難後は、茂木警察署スクールサポーターの中山さん、茂木警察署の小林さん(不審者役)、続谷駐在所の保々さんから、避難の仕方や不審者に出会った時の対応について、教えていただきました。最後は、恒例となった児童の感想発表で防犯教室を終了しました。
 
 

町PTA研修大会

 本日、町民ホールにおいて、町PTA研修大会並びに町人権教育推進大会、町健全育成推進大会、町いじめ防止推進大会が開催されました。テーマは「市貝町に住む子どもをみんなで育てよう」でした。多くの会員のみなさんのご参加、ありがとうございました。
 大会の中で、PTA等功労者表彰があり、本校からは、山田靖浩前PTA会長、川又裕孝前PTA副会長、浜田恵子前後援会副会長さんが受賞されました。おめでとうございます。
 その後、町内各校代表の意見発表がありました。本校からは5年生の大根田琴音さんが「生きるということ」という題で、すばらしい発表をしてくれました。家業のデイサービスを利用されている方々の言葉や自分の事故体験から、「命」、そして「生きる」と言うことを真剣に考えたすばらしい発表でした。
 基調講演は、特定非営利活動法人「明日育(あすいく)」常務理事の長井一浩先生の「一人ひとりが輝くために ~子どもたちの明日を育てる~」と題した講演でした。参加した周りの人たちとコミュニケーションを図るボディーワークが組み込まれたアクティブな研修でした。最後に「人権」とは、自分と相手のことを「考え、想像する」作業である。とまとめの話がありました。
 午後からは、PTAソフトバレーボール大会でした。本校は赤羽小にセットカウント2-0、市貝中Aに1-1で、Aブロック準優勝でした。ケガも無く、和気あいあいと笑顔あふれる大会となりました。参加された皆様、お疲れ様でした。







 

就学時健康診断

 10月12日(木)、就学時健康診断を行いました。
 来年度入学予定の子どもたちが、お父さんやお母さんと一緒に来校し、健康診断などを受けました。子どもたちは終始リラックスした様子で、スムーズな健康診断となりました。
 検査の間に保護者のみなさんは、「さくらんぼの会」の方々のリードで、親学習ワークショップを行いました。先輩保護者の良きアドバイスもあり、就学への不安や疑問も小さくなったのではないでしょうか。和やかな雰囲気で話し合いができたようです。

町小中学生音楽祭

 町民ホールを会場に第47回市貝町小中学生音楽祭が開催されました。
 本校からは5・6年生全員と4年生の希望者による特設合唱部と、金管バンド部(3~6年生)が参加しました。どの学校も一生懸命に歌い演奏する姿が印象的でした。本校の子どもたちも、落ち着いて練習以上の歌声と演奏を会場に響かせました。
 第二部では鈴木理香さんのソプラノ独唱を小林清美さんのピアノ伴奏で鑑賞しました。プロのオペラ歌手の歌声に子どもたちは圧倒されていました。本物にふれる貴重な体験となりました。









4年生特別清掃

 明日、就学時健康診断で来年度入学予定の子どもたちが来ます。しかし、今年度から水曜日の清掃は行わないため、4年生が「新一年生を気持ち良く迎えたい」と、隅々まできれいにしてくれました。4年生のおもいやりと行動に感激しました。
 
 

とちぎ教育賞

 昨日、とちぎ教育賞の表彰式がありました。教育分野で功績のあった県内50名、芳賀管内で3名の方が受賞されました。
 本校の樋口清恵教諭も学習指導への取組が認められ、栃木県公館での表彰式に参列されました。本当に喜ばしく、また、誇らしく思います。小貝小の子どもたちのために、これからも活躍を期待したいと思います。