小貝っ子NEWS

2018年9月の記事一覧

読み聞かせ(みなみかぜ)

 今日は、みなみかぜさんの読み聞かせの日でした。5年生がアグリ体験で不在でしたが、他の学年ではいつものように、心にしみるお話を読んでいただきました。
 1年生は三武さんが、「かいじゅうのいるところ」「さんまいのおふだ」、2年生は大貫さんが、「すずおばあさんにのハーモニカ」「お月さまにげた」「もったいないばあさん」、3年生は皆川さんが、「いのこのまつり」「けんかのきもち」、4年生は仲山さんが、「おばあちゃんのおはぎ」「天ごくと地ごくのはなし」「佐賀のがばいばあちゃん」、6年生は松尾さんが、「へろへろおじさん」「いつもだれかが」「なんかおばけ」を読んでくださいました。
 読書の秋、良書に親しむ絶好の機会となりました。
 
 

第6回秋季大運動会

 9月16日(日)、秋季大運動会を行いました。
 雨天のため1日順延となりましたが、当日は、絶好の運動会日和となりました。多くのご来賓の皆様、地域・保護者の皆様には、急な日程変更にも関わらずご臨席いただきましたこと、御礼申し上げます。
 今年度は開校6年目にして、初めて白組が優勝しました。白組の今年こそはという思いが、通じた気がします。しかし、紅組も最後まで6連覇を目指し、全力を尽くしたことを称えたいと思います。
 下校の際、全員がそろった所で、紅白応援団長から、協力してくれたお礼の言葉と、全児童から2人の団長をねぎらう温かな拍手が起こり、心を打たれました。紅白団長が笑顔で握手する、さわやかな姿に成長を感じました。
 
 
 
 

 

運動会は順延です。

 明日予定していた運動会は、悪天候の予報が出ているため、日曜日に順延いたします。
 16日の日曜日は予定どおり、6時に花火、8時半に開始となります。急な変更でご迷惑をおかけいたしますが、御理解の程、よろしくお願いします。

運動会予行

 午前中、運動会の予行練習を行いました。
 暑くなく寒くなく、丁度良い天候の中実施することができました。紅組も白組もよく頑張りました。今日の所は、僅差で白組の勝利でしたが、奮起して紅組の6連覇か、今日の流れを維持し白組の初優勝か、とても楽しみです。明日と明後日で修正し、当日、子どもたちがより輝ける運動会にしたいと思います。
 今日の様子を、少しだけお知らせします。
 
 
                    入場行進            下学年のYA!YOSAKOI
 
                    応援合戦                   上学年のHERO

アルミ缶回収

 今朝は、今年度3回目のアルミ缶回収がありました。
環境広報委員の子どもたちは、回収・つぶす・ネットに入れるという作業を、いつものように手際よくこなしていました。 
 夏休み明けということもあり、たくさん集まりました。御協力ありがとうございました。