小貝っ子NEWS

2021年1月の記事一覧

風は強いですが、3年生は元気です

1月29日(金)、5時間目に3年生が校庭で体育の授業をしました。春も足音が少しずつ近づいてきていますが、今日は風が強く吹き、とても寒かったです。でも、子供たちは元気です。何にも負けない強さを感じます。子供たちが元気に毎日過ごしてくれるのが、今は1番の願いです。

  

4年生が理科の授業を行いました

 1月28日(木)、4年生が理科の授業を行いました。子供たちが「水を熱したときに出てきたあわの正体をあばこう!」と 沸騰して出る泡をビニル袋に集める実験を行いました。本当であれば、各班で実験することができましたが、グループ活動等も制約していることから、演示実験を各班が順番に見に来るというような形で行いました。子供たちに興味をもたせたり、理解を深めさせたりするために、これからも様々な工夫をして、可能な限り、そのものを目で見たり、自分の手で触ったりできるような授業を行っていきたいと思います。

 

業間に長縄跳びをしました

1月27日(水)、業間の時間に長縄跳びを行いました。マスクをつけて、待っている間はソーシャルディスタンスを保って行いました。上学年の児童が、1、2年生に跳ぶタイミングを教えるやさしい姿があちこちで見られました。異年齢集団で活動する意味は道徳的(思いやり、協力、感謝、信頼など)に大きなものがあると再確認しました。

 

3年生の外国語活動の授業の様子です

1月26日(火)、3年生が外国語活動の授業を行いました。ヒントを見てクイズに答え、英語の単語を覚える授業を行っていました。

児童は、「海星」、「海月」、「海馬」の漢字クイズに意欲的に答えて、その後、英語の言い方を学習していました。児童のやる気を引き出し、楽しみながら学習できるような授業でした。今日も子供たちの生き生きとした目を見て、パワーをもらいました。併せて、子供たちのためにできることは最大限しなくてはならないと強く思いました。

 

清掃の時間の様子です

1月25日(月)、清掃の時間の様子です。通常は縦割り班で行っていますが、新型コロナウイルス感染症対策として、学校生活をできるだけ同じ学年の児童と過ごすようにするため、現在は自教室清掃を行っています。ただ、特別教室やトイレなどの清掃は5・6年生にお願いしています。普段は、お兄さんお姉さんに手伝ってもらったりしている下学年の児童も、一人一人が役割を果たそうと一生懸命にがんばっていました。子供たちが生き生きと活動する姿は、いつ見てもすがすがしい気分になります。