東中学校ブログ
授業風景
3-4 社会
欧州連合(EU)について学んでいます。
先生「ユーロはEU加盟国ならどこでも自由に使えます。」
生徒「日本で例えると都道府県みたいなものか〜。」
2-5 国語
〈短歌に親しむ〉
先生「ここまでがテスト範囲です。漢字テストの内容もまとめて勉強頑張ってください。」
硬筆作品
国語の授業で硬筆があり、現在各教室の廊下に展示されています。
一文字一文字、丁寧に書かれた手書きの作品はとても素敵です。
1年生
2年生は横書きの楷書になっています。
3年生
7・8組
今朝の様子
3-3
3-4
3-5
授業風景
3-5 音楽
パート別で「春に」を歌います。
音を合わせようと何度も練習しています。
1-1 国語
〈比喩で広がる言葉の世界〉
カセットテープレコーダーから流れてくる音声を聴きながら教科書の本文を目で追います。
授業風景 7・8組
〈春日部を紹介するマップを作ろう〉
タブレットで春日部市内の情報を調べてプリントにメモします。
先生「道の駅とかどう?」
生徒「お〜!」
先生「うどんや焼きそばなんかも有名ですよ。」
授業風景
3-1 社会
三種の神器について学んでいます。
高度成長期初めに、洗濯機・冷蔵庫・白黒テレビが出てきて人々の憧れの的になったそうです。
先生「この三種の神器の中でどれが1番高価だと思いますか?」
生徒「〇〇だと思います!」
授業風景
7・8組 家庭
〈防災頭巾作り〉
先生「縫う前に針を1本出します。こういうふうに縫います。」
生徒「なるほど!」
授業風景
3-4 国語
〈作られた「物語」を超えて〉
四角で囲まれた見出しについての話
先生「今はメディアやSNSが発達してきたよね?
アメリカのニュースとか入ってきてすぐに知る事ができるよね!
例えば大谷翔平がホームラン打ったとか。」
1-4 数学
期末テストに向けて計算問題の練習をしている様子です。
この後、指名された生徒は黒板に答えを書くようです。
2-4 英語
先生「アメリカンドックって英語じゃないの知ってる?
コーンドッグと言って原材料がとうもろこしです!」
先生から振られたブログ担当者「I see(なるほど〜)」
令和4年度生徒総会 (図書室)
5・6時間目に令和4年度の生徒総会が図書室で行われました。
東中学校を良いものにするため、通常は全校生徒が体育館に集まり、
話し合いが進みますがコロナ感染防止対策の為、リモートで行われました。
各クラスでまとめておいたみんなの声を代表者が発表し、質疑応答がなされました。
司会者
開会宣言
「これより令和4年度生徒総会を始めます!
例年とは異なり図書室からリモートによる生徒総会になります。
クラス人から出た質問や生徒会などの回答をしっかり聞き、
これからの東中をよりよくするための生徒総会にしましょう。」
生徒会長の話
議事運営の説明
議長
書記
それぞれの議案をもとに質疑応答などが行われました。
2-4(代表者質問)
「2年4組です。リーダーシップトレーニングセンターとはなんですか?」
生徒会本部(回答)
「回答します!青少年赤十字が企画するプログラムの一つでリーダーとして必要な自立の精神を
身につけることを目的とし、各学校の代表生徒が集まって行う学習活動です。」
授業風景
1-2 理科
〈身の回りの物質〉
密度について学んでいます。
先生「プールとかで力を加えると何で浮くの?考えてみよう!」
実際にどんな物質(鉄、木、スチールウール、ビー玉など)が浮くのか、または沈むのか実験します。
授業風景
2-3 理科
授業が始まります。
〈動物のからだのつくり〉
消化について、まずは自分で考えます。
その後、近くのクラスメイトと確認し合いました。
生徒「〇〇〇しかわからない〜!Aが〇〇でBが〇〇だよね?」
次の課題に取り組みます。
〈血液の成分とそのはたらき〉
先生「新しいところ(血液)をやります!」
先生「体重50k gの人は何MLの血液が流れているでしょうか?」
体重50キロに対しての血液量を生徒がペットボトルで確認しています。
今朝の様子
2-3
2-4
2-5
7・8組
授業風景
3-5 学活
修学旅行新聞制作の続きです。
順調に進んでいるようです。
2-1 理科
〈動物のからだのつくりとはたらき〉
不要物を体外に出すはたらきについて学んでいてプリントの図を色鉛筆でわかりやすく塗っている様子です。
楽しく授業してまーす♪
2年1組一同より
保健所による定期衛生検査
本日、学校給食調理室の管理対策として保健所による衛生検査が行われました。
検査結果、衛生管理についても適切に管理されていました。
授業風景
2-4 社会
〈近畿地方の特色〉
近畿地方から連想するものをみんなで考えて発表します。
先生「〇〇盆地はどこらへんに広がっていますか?」
生徒「〇〇!」
先生「では近畿地方の北部と南部の特色を考えてみよう!」
2-3 英語
授業前半は単語練習とリスニングです。
先生「be late for〜(〜に遅れる)この単語は大事です!」
授業風景
7・8組 生単
先週、金曜日に行われた薬物乱用防止教室に参加できなかった生徒に向けて
先生が聞いたことや見たことをお話しています。
先生「すごく良いお話と劇を見ることが出来ました。皆さん、誘われても断ることが大事なんです!」
生徒「自分たちの身を守るためですね。」
授業風景
1-1 国語
〈詩の世界〉
先生「詩って本来、解説するものではなく、みんなが自由にここはこうだよね!というものなんです。」
2-1 英語
〈天気予報を聞こう・読もう〉
各班で天気予報を読みます。
今朝の様子
おはようございます。
今週もがんばりましょう。
2-1
2-2
薬物乱用防止教室②
先週、金曜日に薬物乱用防止教室がリモートで行われました。
薬物の勧誘と断り方を生徒が実演したのでその様子をご覧ください。
万が一、自分だったらどんなふうに行動をするべきか考えるきっかけになったのではないでしょうか?
生徒による迫真の(?)演技
薬物乱用防止教室
本日、薬物乱用防止教室がリモートで実施されています。
その様子をご覧ください。
生徒の挨拶
食育献立の日(さばのヤンニョムカンジャンかけ)
今日は食育献立の日で「さばのヤンニョムカンジャンかけ」が給食に出ました。
「ヤンニョムカンジャン」とは醤油、ネギ、ニンニクなどを混ぜ合わせた韓国の薬味しょうゆのことです。
放送では給食委員がさばの素晴らしい栄養価についてお話してくれました。
ピリッとした辛さがとても美味しかったです。
メニュー
・さばのヤンニョムカンジャンかけ
・ご飯
・かんぴょうの和え物
・肉じゃが
・牛乳
配膳の様子など 2年生
授業風景 7・8組
今日は体育の授業でプール見学をしています。
先生「水温は15度だ!」
生徒「冷たい〜~」
授業風景
1-2 数学
〈文字と式〉
先生「テスト範囲が終わるのはテスト2週間前です。
ワークの問題にも限りがあります!練習した問題に似た問題を解くと良いですよ。」
3-1 社会
〈冷戦の開始と植民地の解放〉
戦争の終結後、世界ではどのような出来事が起こっていたのだろうか?
先生「ここの問題書いてくれる生徒!」
生徒「はい!」(挙手)
3-2 数学
〈2乗してaになる数を使いこなそう〉
生徒は静かに学習に取り組んでいました。
食育だより 6月号
給食室のページにPDFファイルをUPしました。是非ご覧ください。
今月は、「食育(睡眠」講座」志村先生からの返信№2 特集号です。
5月に実施した食育(睡眠)講座後の疑問・質問に、志村先生が丁寧に答えてくださいました。
睡眠について詳しく解説いただいています。
昼休み(16日撮影)と今朝の様子
お天気が良いと何人かの男子生徒は屋外でドッジボール遊びをします。
体力が有り余っているのかとてもパワフルです!
今朝の様子 1年生
授業で使うタブレットのID設定をしているようです。
1-3
1-5
授業風景 7・8組
技術
コースター作り
前回の授業で木板をのこぎりで切ってやすりがけをしました。
今回はアクリル絵の具で好きな絵を描きました。
こっちのパンダのほうが良かったかな?・・・というような会話がありました。
出来上がったようです!
理科
〈イカの解剖〉
イカのからだのつくりについて実際に解剖しながら学びます。
先生「これがイカ墨です!」
生徒「イカのいい匂い〜」
体育
体育館で持久走が行われた後、プール見学をしました。
間もなくプール開きでしょうか?
授業風景
1-2 社会
〈世界の気候〉
赤道直下エクアドルの気候について学習しています。
またそれぞれの国の首都と同じような気候の街を地図帳で調べて印や線などを書き込んでいました。
1-1 国語
〈ちょっと立ち止まって〉
ものの見方について先生がお話しています。
先生「山って遠くから見ると緑だけど実際登ってみると土だよね!」
授業風景
2-3・4・5組 保健体育
〈健康な生活と病気の予防〉
先生「健康になるためには3つのバランスが重要とされています。その3つとはなんでしょうか?」
生徒「〇〇です。」
先生「そう!適度な〇〇と〇〇と〇〇の3つが健康への秘訣です。」
1-3 英語
今日は助動詞・canの使い方について学習しています。
先生「日本語でも英語でも・誰が・何を・どうする
述語ってすごーく大事だよ!」
第1回東部地区学力検査 3年生
3年生は東部地区学力テストが実施されています。
また今月末には期末テストが控えています。
みんながんばっています。
3-1
3-2
3-3
3-4
3-5
今朝の様子
3-1
3-2
1-1
1-2
授業風景 7・8組
家庭
七夕の短冊作り
先生「すずらんテープを輪っかにしてテープで止めましょう。こんな感じです。」
技術
栽培計画(とうもろこし)
先生「来週あたりから蕾が顔を出すと思います!
今日は苗の高さを測ります。測り終えたら写真を撮って記録します。」
30センチの定規で、地面から1番高い所まで何センチかを測ります。
授業風景 保健
3-5・3-1
〈がんの予防〉
がんの要因とがんの予防について知ろう
先生「がんになるリスクは生活習慣が大きく関わっています。
生活習慣がすごく大事だということです!」
先生「グラフを見ればわかるように、日本はがん検診受診率が低いです。」
3-1
1-4・5組
健康について話を聞いています。
先生「健康は一人一人が気をつけることが大切です!」
生徒一人一人が自分の健康管理について真剣に学習していました。
授業風景
2-1 技術
〈電気の学習〉
LED電球を光らせるために垂直にささるようにします。
先生「合格!他にも出来た生徒は待ってきて。」
3-4 音楽
「春に」をみんなで合唱しています。
3-2 数学
授業風景
1-2 国語
〈ちょっと立ち止まって〉
みんなで音読をしている場面です。
1-1 家庭
小物ケース作りの続きです。
1-5 理科
〈いろいろな物質〉
有機物・無機物の違いについて
・鉄・ロウ・でんぷん・砂糖・食塩を加熱した後の石灰水の変化を表にまとめて
有機物,無機物のどちらだったのか学習しています。
今朝の様子
授業風景
2-2 理科
〈動物のからだのつくりとはたらき〉
人間のからだのつくりについての会話です。
先生「消化管って何メートルあるんだっけ?」
生徒「〇メートル!」
先生「そう!天井まで突き抜けちゃいますね。
では、なぜ柔毛があるのか考えてみよう!」
2-4 技術
〈電気の学習〉
順番に並んで色々な電気回路に繋げて電球を光らせます。
先生「ここ、もっとこうしたらいいんじゃない!」
授業風景
2-1 音楽
〈夏の思い出〉
夏の思い出について作詞者や作曲者が誰なのか、また何長調でどんな曲なのか
みんなで話し合っています。
3-5 国語
3-4 理科
3-1 社会
授業風景
1–4 国語
〈ちょっと立ち止まって〉
教科書本文に全部で10段落になるようにふっていきます。
先生「小学校では段落の構成で(はじめ・なか・おわり)と習いましたが
中1からは(序論・本論・結論)というふうに覚えます。」
1-1・2・3組 体育
ペース走
生徒「〇〇君ペースあげよう!」
先生「良いペースだ!」
1-4・5組 体育
ペース走
生徒「がんばれー!」
先生「良いペース、良いペース!!」
授業風景
1-3 音楽
〈朝の風に〉
CDを聞いてみんなの意見を発表します。
リズムの重なり方なども話し合いました。
3-4 家庭
〈ネームバンド制作〉
針に糸を通しています。真剣です!
ピース!!
真っ赤なハートバンドに見えますが違うのでしょうか?
とても気になります♪
授業風景
3-2 家庭
〈ネームバンド制作〉
ふれあいネームバンドを作っています。
終わった人は読書やワークをやるなど自主学習をしているようです。
2-2 美術
今朝の様子
3-3
3-4
3-5
授業風景 3年生 学活
期末テストが近付いてきています。
3年生はテスト範囲の確認や学習スケジュールを立てるなど計画表を作成しています。
また、修学旅行新聞制作をしている班もいました。
授業風景
2-1 社会
先生「北九州市にはエコタウン(廃棄物ゼロを目指したリサイクル街づくり)があります。
リサイクル団地があり、常に新しい製品を使って環境に配慮しています。」
先生「春日部市の環境課題は何がありますか?」
生徒「〇〇〇〇!」
先生「そうだね。」
1-4 美術
作品の色塗りが始まっています。
美術室前の廊下には過去作品が展示されています。
1年生が描いたマイキャラクーの作品を紹介します。
授業風景 3年生 体育
3–1.2.3組
〈ペース走〉
2人ペアを組んで走る生徒と記録・応援する生徒に分かれて行います。
先生「応援するときはペアのプラスになるような声がけをしましょう。」
3-4・5組
先生「応援は力になります!ペアのプラスになるような声がけを意識しましょう!」
生徒「ペースどりいいよ!ファイト~!」
授業風景
1-5 音楽
〈朝の風に〉
3つのパートに分かれて歌の練習をしている様子です。
1-3 家庭
〈小物ケース作り〉
2-4 国語
〈クマゼミ増加の原因を探る〉
本文を21段落にふります。
生徒「まだ8段落しかふってない!みんな早くない?」
生徒「19段落しかない!」
先生「つぶらな瞳がかわいい〜」(教科書のクマゼミを見て)
生徒たち「え〜~!」
正門前掲示板
大変遅くなりましたが、正門前の掲示板の各種便りが
6月分に変わりましたのでお知らせします。
今朝の様子
おはようございます。
今週もがんばりましょう。
3-1
3-2
3-3
授業風景
3–4 公民
〈民主化と日本国憲法〉
先生「財閥はどんなのがあったの?」
生徒「〇〇!」
先生「農村はどのように変わったの?」
生徒「〇〇〇〇〇〇〇!天才じゃね?オレ!」
1-2 音楽
「浜辺の歌」
どんなふうに聴こえたのか、曲の特徴や歌詞の意味などをみんなで考えて発表しました。
2-3 社会
明治政府によって建てられた八幡製鉄所が与えた影響について学んでいます。
先生「北九州市にはエコタウンという珍しいところがあります!
石油コンビナートなどがありリサイクルなど環境に取り組んでいます。」
〈春日部市の環境についての課題やその解決策は何か?考えよう!〉
先生のアドバイス「自分たちの普段の生活を思い出してごらん。」
3-4・5組 体育
新体力テストが行われています。
ボール投げ
生徒「いくぜ!とぉー」
生徒「〇〇メートル!
50メートル走
授業風景
2-2 美術
〈心のイメージを形に〉
心の中のイメージを絵画にして表現します。
2-1 数学
Xを使った問題をみんなで解いています。
1-3 美術
〈文字って面白い〉
文字のイメージを色と形で表現します。
1-5 社会
〈ローマと東京・気候の違い〉
ローマと東京の・降水量・夏場と冬場の雨・気温の変化について学習しています。
今朝の様子
おはようございます。
挨拶運動が行われています。
柔道部でしょうか?
学総のため、会場まで出発するところです。
2-4
2-5
授業風景
2-1・2組 体育
シャトルラン
生徒「〇〇ちゃん!がんばれ!いける、いける!!お疲れ〜」
先生「80回あたりが県の平均です。」
生徒「100回いけるよ!」
1-4・5組 体育
〈ジンギスカンを覚えよう〉
1年生は初めてですが東中生なら必ず通る道、ジンギスカンの授業を受けました。
音楽に合わせてなわとびをします。
先生「ここからが難しいよ!かけあし跳びからの交差飛び!」
2-5 技術
〈栽培計画〉
この間、雹(ひょう)が降った影響でトマトが傷ついてしまったようです。
その写真をタブレットで撮って記録しています。
授業風景
1-5 数学
「文字を使った式」
先生「〇冊▢円のノートを△冊買う時の代金は?」
生徒「〇×△=▢円」
先生「じゃあ、▢×X(エックス)は?」
先生「教科書の問1の問題練習をします。終わった生徒はプリントをやってくださいね。」
こんな会話もありました。
先生「今日〇人もいないの?」
生徒「学総の為、〇〇部と〇〇部がいません。」
1-1 国語
〈ダイコンは大きな根?〉
先生「筆者の気持ちを読み取れるとより内容がはいってきますね!」
2-3・4・5組 体育
シャトルラン
前半組と後半組に分かれて行います。
生徒「がんばれ、がんばれー!」
今朝の様子
2-1
生徒「今日は久々の6時間授業です!疲れると思いますが集中していきましょう。」
2-2
2-3
放課後の部活動
文芸部
野球部
〈学総に向けての意気込み〉
部長「部長になってから明日戦う相手の学校に一回も勝ったことが無いので、
絶対勝って優勝したいなと思っています。」
顧問「一球に気持ちを込めて一球を無駄にしない!」
陸上部
各自、短距離走のトレーニングをしている様子です。
下校の様子
授業風景 3年生 体育
4・5組
人数が少ないため男女別でドッジボールをやります。
先生「大会があるのでケガをしないように、
もし、無理をしそうになったら部活の顧問の顔を思い出しましょう!」
生徒「やばいやばい、当てろ当てろ!!」
1・2・3組
ダブルダッチの後、ドッジボールをやります。
生徒「縄回すの早くない?」
後半はドッジボールです。
授業風景 7・8組
体育
卓球をやっていたようです。
写真は授業の終わりでラケットを片付ける場面です。
国語
硬筆をやります。お手本をしっかり見て丁寧に書いています。
授業風景 3年生(自習)
本日も学校総合体育大会の為、担当の先生が不在の場合は自主学習になります。
3-1
3-2
3-3
3-4
3-5
授業風景
2-3・4・5組 体育
なわとび
ペアになって跳んだ数を数えます。
去年(1年生)の記録を超えた生徒が多くいたようです。
ダブルダッチ
各グループでダブルダッチの練習です。
なかなか難しそうです。
2-1・2組 体育
ダブルダッチを30秒間に何回跳べるかチャレンジします。
60回以上跳んだ生徒がいました。すごいですね!!
また一抜けに挑戦しました。
何度、縄に引っかかっても再挑戦する姿勢は素晴らしいですね。
放課後の部活動
吹奏楽部
基礎の練習をしている様子です。
健康観察アプリ(リーバー)のシステム障害について
今朝の健康状態の報告につきましては、発熱や体調不良等は電話にてご連絡ください。
平熱で健康な場合については、登校後、学級担任又は顧問に口頭でお伝えいただきますようお願いします。
放課後の部活動 ライフデザイン部
調理室でカレーライスを作ります。(いいなぁ、美味しそう~♪)
まずはじゃがいもやにんじんなど、野菜を洗ったら皮をむいて切ります。
切った野菜を鍋に入れて炒めます。お肉も入れます。
みんなとても楽しそうです!!
かき混ぜながら煮込みます。ここで灰汁も取り除いておきます。
いい匂いがしてきました ♪
ご飯が炊けるのをまだかまだかと待つ生徒たち。
ご飯が炊けたようでカレーをお皿によそいます。
ライフデザイン部「いただきます ♪」
ブログ担当者「お味のほうはいかがですか?」
ライフデザイン部「うんうん、美味しい~~ ♪」
下校の様子
部活動がない生徒は下校しました。
昼食後、再登校する部活もあるようです。
気を付けて帰って下さい。
授業風景(自習)1年生
1-1
1-2
1-3
1-4
1-5
授業風景(自習)
2年生
2-1
2-2
2-3
3年生は硬筆が行われています。
3-1
3-2
3-3
3-4
3-5
授業風景
7・8組
階段付近をきれいに掃除してくれました。
授業風景
2-1 音楽
ストレッチ運動をしてから校歌を歌います。
その後、「心の中にきらめいて」を歌うそうです。
3年生 自習
3-1
3-2
3-3
3-4
3-5
朝登校の様子
今日は学校総合体育大会があるため、特別日課(給食なし)になります。
では今朝の様子です。
修学旅行新聞作成 3年生
〈修学旅行を振り返って〉
3年生は学活の時間を利用して修学旅行新聞を作ります。
テーマを決めたり写真はどこに貼るかなど各班で話し合っている様子です。
授業風景
3-4・5組 体育
新体力テストが行われています。
握力
反復横跳び
上体起こし
長座体前屈
授業風景
2-1 社会
九州地方の北部や南部の農業などについて学んでいます。
またどのように自然を利用しているのか、教科書と資料集を使って自分の考えをまとめます。
1-1・1-2 美術
文字から受けるイメージを色と形にして絵に描きます。
1-1
1-2
2-2 音楽
交響曲の第一楽章と第二楽章の違いについてみんなで意見を出し合っていました。
授業風景
1-3 家庭
ミシンを使うための準備をしています。
下糸(ボビン)も巻きます。
3-1・2・3組 体育
新体力テストで立ち幅跳びが行われています。
先生「紫の印は男子の平均です。これを超えられると良いですね。」
生徒「もう一回!」
全員が振り子のように腕全体を使って大きくジャンプをしていました。
1-4 音楽
発声練習
生徒「アーウーアーウー、アーアー」
その後、校歌の練習がありました。
部活動激励会
おはようございます。
間もなく学校総合体育大会が始まるため、朝会で部活動激励会がリモートで行われます。
部活動激励会(図書室)
始めの言葉
生徒会長の言葉
各部活動決意表明
選手宣誓
校長先生の挨拶
「各部長さんありがとうございました。とても立派でした!
それぞれ個人の目標があると思います。部活動に取り組む姿勢を大事にして下さい。
また、顧問の先生や家族への感謝の気持ちを持って自分たちの目標を達成してもらいたいと思います。」
終わりの言葉
授業風景
7・8組
将来つきたい職業や、今後どのように過ごしていきたいかみんなで考えます。
生徒は積極的に挙手して発言していました。
授業風景
7・8組 家庭
ふれあいネームバンドを作っています。
「ここを切って、ここに書く」などお話しながら作業しています。
授業風景
2-3 音楽
「夏の思い出」という曲について思ったことを発表します。
生徒「ジブリみたい!」
生徒「思ったよりもゆっくりだった」
3-4・5組 体育
新体力テストが行われています。
50m走ではタイムを測り、納得のいく記録を目指しています。
今日も暑さに負けないでがんばっていました。
授業風景
3-3 国語
〈漢文の基礎〉
先生「上下点は一ニ点を挟みます。ビックマックみたいに挟みます。
ギガビックマックをこないだ食べてきました!!みんな知ってる?」
生徒「知らないです。」
2-3 国語
〈百人一首〉
生徒「やった〜!」
生徒「難しい〜」
生徒「3枚取れました!」
先生がとても悔しがっていました。
授業風景
3-2 数学
〈式による説明ができるようになろう〉
こんな会話のやり取りがありました。
先生「整数は何使う?」
生徒「Z!!」
先生「?!」(驚いた顔)
先生「 Zかぁ〜!あまり見ないですねぇ、一番使われるのは〇〇です。」
先生「偶数って別の言い方で何て言う?」
生徒「〇〇〇〇!」
2-2 技術
〈栽培計画〉
トマトやナスに追肥(無機質肥料)をしました。
支柱も立ててタブレットで撮影しました。
授業風景
1-5 数学
〈正負の数〉
分配法則を使った計算の学習です。
先生「大会期間中(学総)の授業は自習になると思います。
その期間に自分で計算できるようにしましょう。」
1-5美術
〈絵文字〉
文字から受けるイメージを色と形で表現します。
今朝の様子
おはようございます。
一日がんばりましょう!
1-3
1-4
1-5
授業風景
7・8組 技術
「コースター製作」
木板を棒やすりで削った後、紙やすりで仕上げます。
高速で力強く削っています。
生徒「ウォーーッ!」
先生「合格!もうちょっと丸くしてもいいかもね。」
体育
長縄跳び
先生「間を空けずに跳ぼう!」
全員が元気よく授業に取り組んでいました。
授業風景
2-4 数学
連立方程式を学んでいます。
3-1 音楽
「春に」を歌います。
写真はパート分けを決めている場面です。
授業風景
1-3・1-4 音楽
「浜辺の歌」を歌いました。
またその曲の特徴をみんなで発表しています。
1-3
1-4
2-3・4・5組 体育
今日は屋外で50メートル走とボール投げが行われます。
50メートル走
ボール投げ
記録を伝える人とボールを拾う人、投げる人に分かれています。
生徒「うわぁ、曲がった~!」
生徒「〇〇メートル!」
歯科検診が実施されています
給食だより 献立表 盛りつけ表 6月号
給食室のページにPDFファイルをUPしました。ぜひご覧ください。
給育だより6月号は、5月9日に実施した「食育講座(睡眠講座)」の講師 志村先生からの返信を掲載しています。
生徒からの睡眠についての質問や疑問について、丁寧に答えて頂いています。
また、食育月間についての紹介も載せています。
6月の食育の日の献立 鉄を多く含む食品は「さば」です。
「さば」のおいしい給食メニューも紹介しています。
今朝の様子
おはようございます。
今日は歯科検診が実施されるクラスがあります。
のちほど写真でお知らせします。
1-1
1-2
授業風景
2-3・4・5組 体育
新体力テストが行われています。
上体起こし
反復横跳び
長座体前屈
握力
立ち幅跳び
1-4 技術
道具を使って火おこしに挑戦しました。
生徒「がんばれ~!」
(焦げた板を見て)
先生「火種ができてます。成功です!」
授業風景
7・8組 家庭
調理実習で「かるめ焼」を作りました。
お玉にさとうと水を入れて弱火にかけて混ぜます。
温度が125℃になったら火から離します。
濡れ布巾の上に置いて重曹を入れて棒でかき混ぜます。
最後は実食です。
生徒「うま!」
授業風景
1-1・2・3組 体育
ソーラン節のテストの後、新体力テストが行われました。
握力・長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こし
5種類をローテーションで回っています。
新体力テストは始まりました。
握力
長座体前屈
反復横跳び
立ち幅跳び
上体起こし
授業風景
1-1 家庭
「小物ケース製作」
ミシン縫いをしたり、先生に聞いたりそれぞれが世界に一つしかない小物作りに挑戦しています。
3-5 美術
「今を生きる私へ」~自分に向き合って表す~
自画像を描くようです。
生徒は題材と向き合って思ったことをどのように表すかタブレットを見てアイデアを浮かべています。
生徒「もっと大きく描かなきゃダメだ~!」
授業風景
3-1 理科
「力と運動」について学習しています。
3-3 社会
「満州事変と軍部の台頭」について学習しています。
東中だより(6月号)
保護者向けルームに、「東中だより(6月号)」を掲載しました。
ご覧ください。
心臓検診 1学年
心臓検診が実施されています。
〈心臓健診を始めるにあたってのお願い〉
・検診中はお話しないようにしてください。
・この検診は小学校で受けたことがあると思います。
・仰向けになって手首が足首に大きな洗濯ばさみみたいなものをはさんで、緑色の吸盤をつけて検査します。
・機械をつけたら体を動かさない・力を入れないでリラックスしてください。
授業風景
3-1 技術
ロボット作りではんだづけをしています。
2-1・2組 体育
ソーラン節のテストが行われています。
生徒「いやぁ、間違えちゃった~!」
2-1 音楽
交響曲第5番について「ここは弱め、ここはキレキレ」
「ここはゆっくり」など、みんなで話し合っていました。
3-4・5組 体育
ソーラン節のテストが行われています。
先生「お疲れ様でした〜。次のグループお願いします。」
授業風景
7・8組 国語
硬筆の練習が始まりました。
お手本をしっかり見ながら書いています。
授業風景
1-1・2・3組 体育
体育祭を終えて自分達の演技を映像で見て振り返ります。
その後、ソーラン節のテストがありました。
先生「来年、2年生になってもっと良い演技ができるように頑張ってください。」
1-2・1-3 音楽
ヴィバルディの四季より「春」を鑑賞した後、その曲の特徴やポイントをみんなで出し合いました。
1-3
1-2
今朝の様子
おはようございます。
大きなイベントであった体育祭が無事に終了しました。
今日から通常日常に戻ります。
それでは朝の様子です。
1-3
1-4
体育祭⑧
閉会式
成績発表
表彰
講評
生徒感想発表
閉式の言葉
体育祭⑦
ソーラン節
体育祭⑥
部活動リレー