小貝っ子NEWS

2020年12月の記事一覧

3年生が「なんでも食べて元気になろう」の授業を行いました

12月11日(金)、3年生が4時間目に栄養教諭さんをお迎えして、学活の時間に「なんでも食べて元気になろう」の授業を行いました。健康な生活をするためには、何でも食べて丈夫な体をつくることが大切であることを学びました。新型コロナウイルスに加えて、これからはインフルエンザにも注意しなければならない時期になります。子どもたちには、好き嫌いせずに何でも食べて、病気にかからない強い体をつくってほしいと思います。

  

第2回学校評議員会を開催しました

12月10日(木)、第2回学校評議員会を開催しました。学校評議員会は、学区内にお住まいの方や保護者の皆様などから本校の教育に対する意見を広くお聞きし、地域社会と連携した開かれた学校づくり及び特色ある学校づくりの推進を図るために設置されているものです。今回は、授業を参観していただいた後、前期教職員自己評価の結果、前期児童の学校づくりアンケートの結果などを御説明させていただき様々な御意見をいただきました。また、新型コロナウイルス感染症対策に関することや児童の安全な登下校に関することなどについても情報提供や御意見をいただきました。本日いただきました御意見等を参考に、より良い学校づくりに取り組んでいきたいと思います。評議員の皆様、お忙しい中、御出席いただきまして本当にありがとうございました。

 

体育集会を行いました

12月8日(火)、業間の時間に体育集会を行い、全校生で鬼ごっこをしました。雲ひとつなく青い空が広がる中、子どもたちは元気いっぱい校庭を走りまわっていました。新型コロナウイルス感染症対策で様々なことが制限され、学校の新しい生活様式のもとでの毎日ですが、子どもたちの笑顔と元気な姿が見られ、とてもうれしい気持ちになりました。

  

 

4・5・6年生が人権集会を行いました

12月7日(月)、1・2・3年生に続き4・5・6年生が業間の時間に市貝町教育委員会の先生を講師にお迎えして人権集会を行いました。当事者意識というキーワードをもとに人権についてわかりやすくお話していただきました。今後も、ひとりひとりの人権意識の高揚が図れるようにあらゆる機会をとらえて指導していきたいと思います。

 

1・2・3年生が人権集会を行いました

12月4日(金)、1・2・3年生が業間の時間に市貝町教育委員会の先生を講師にお迎えして人権集会を行いました。人権ってなんだろう、配慮について考えよう、身近な人への配慮などについてわかりやすくお話していただきました。月曜日には、4・5・6年生が行う予定です。ひとりひとりが人権について考える機会になってほしいと思います。

 

  

清掃の時間の様子です

12月3日(木)、清掃の時間の様子です。本校では、活動班(1年生から6年生までの縦割り班)で清掃を行っています。学年にあった仕事を分担して清掃を行っています。子どもたちは、自分の役割を果たそうと一生懸命に取り組んでいます。また、上学年の児童が下学年の児童にいろいろなことを教えている姿もあちこちで見られます。清掃の時間にも、勤労、思いやり、協調性など多くのことを学ぶことができます。このように考えると学校での生活はすべてが学びの場になります。ひとつひとつのことを大切にして、大きな成長ができるよう支援していきたいと思います。

  

 

水曜日は全学年道徳の日です

12月2日(水)、毎週水曜日は全学年で道徳の授業を行っています。平成29・30年度に文部科学省の指定を受けて道徳教育について研究していました。その後も、道徳教育が学校の大きな柱のひとつとなっています。どの学年の児童も、自分の意見を発表したり、友達の意見に共感したりしながら授業を行っていました。今日は、3年生で研究授業を行いました。

  

2年生の図工の作品が完成しました

12月1日(火)、3時間目に2年生が図工の授業をしていました。どの児童も想像力豊かな作品を完成することができました。作品の素晴らしさもありますが、後片付けが上手にできるようになったことに感心しました。自分のところだけでなく、友達のところや教室の隅々まで、友達と協力しながら丁寧にお掃除をすることができました。心の大きな成長を感じて、とてもうれしい気分になりました。