2018年1月の記事一覧
学力テスト
1月29日(月)と30日(火)の2日間で、学力テストを実施しました。
昨日が国語と理科、本日が算数と社会です。4月から学習してきたことが、身に付いているかを確認し、定着していない内容については補足をして次年度につなげるのがねらいです。どの学年の児童も、真剣に問題用紙に向っていました。
昨日が国語と理科、本日が算数と社会です。4月から学習してきたことが、身に付いているかを確認し、定着していない内容については補足をして次年度につなげるのがねらいです。どの学年の児童も、真剣に問題用紙に向っていました。
4年生社会科校外学習
4年生が社会科の校外学習で、栃木県庁と県立博物館に行ってきました。
県庁では議事堂の傍聴席に入って議会についての説明を受けました。また、普段は入れない危機管理センターに入ることもできました。昭和館では、保温のためにじゅうたんの下にしかれた籾殻を見てきました。最後に15回(いちごかい)の展望台から宇都宮を一望し、おうちの方がつくってくれたおいしいお弁当を食べました。
午後は博物館に移動し、班別に見学しました。市貝町の展示品3点も、見つけることができたようです。きちんとした態度で見学し、意欲的にメモするなど、充実した校外学習でした。
すれ違う県庁職員や一般の方にもあいさつができ、「良いお子さんたちですね。」と、ほめてくださる方もいました。
県庁では議事堂の傍聴席に入って議会についての説明を受けました。また、普段は入れない危機管理センターに入ることもできました。昭和館では、保温のためにじゅうたんの下にしかれた籾殻を見てきました。最後に15回(いちごかい)の展望台から宇都宮を一望し、おうちの方がつくってくれたおいしいお弁当を食べました。
午後は博物館に移動し、班別に見学しました。市貝町の展示品3点も、見つけることができたようです。きちんとした態度で見学し、意欲的にメモするなど、充実した校外学習でした。
すれ違う県庁職員や一般の方にもあいさつができ、「良いお子さんたちですね。」と、ほめてくださる方もいました。
道徳プレ授業
2月7日(水)に宇都宮大学の和井内良樹先生と上原秀一先生をお招きし、松尾教諭が道徳の提案授業を行い、石河教諭の授業を両先生にご覧いただきます。
当日は芳賀地区、市貝町内の先生方約70名も参観に来られるため、1月25日(木)に1年生と2年生で道徳のプレ授業を行いました。当日1年生で提案する授業を松尾教諭が2年生で、2年生で見ていただく授業を石河教諭が1年生で実施しました。今回は、役割演技を取り入れる工夫やティームティーチングを活用した試みなどを取り入れます。多くの参観者に備え、1年生の教室の壁を取り外し、広いスペースで授業を行いました。1年生はそれだけでもハイテンションでした。
放課後には全職員でそれぞれの授業をふり返り、手直しをして2月7日を迎えます。1・2年生が真剣に話を聞き、話し合い、考えを書き、発表している様子を掲載しました。
当日は芳賀地区、市貝町内の先生方約70名も参観に来られるため、1月25日(木)に1年生と2年生で道徳のプレ授業を行いました。当日1年生で提案する授業を松尾教諭が2年生で、2年生で見ていただく授業を石河教諭が1年生で実施しました。今回は、役割演技を取り入れる工夫やティームティーチングを活用した試みなどを取り入れます。多くの参観者に備え、1年生の教室の壁を取り外し、広いスペースで授業を行いました。1年生はそれだけでもハイテンションでした。
放課後には全職員でそれぞれの授業をふり返り、手直しをして2月7日を迎えます。1・2年生が真剣に話を聞き、話し合い、考えを書き、発表している様子を掲載しました。
雪が降った日の小貝小
始業時刻を2時間遅らせましたが、保護者の皆様にはご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。子どもたちは、全員無事に登校できました。
3時間目、子どもたちが校庭に飛び出してきました。雪だるまづくりに挑戦したり、雪合戦をしたりと楽しんでいました。雪だるまをバックに全員で記念撮影をしている学年もありました。その一方、⒌年生、6年生は、体育館へ向かう通路の雪かきをしてくれていました。教頭先生がお願いすると、二つ返事が返ってきて、素早く取りかかってくれました。あっと言う間に終了し雪遊びに合流していました。さすが小貝小のリーダーたちだと感心しました。なお、明日の朝も道路の凍結が予想されるため、安全を心がけ、十分注意をして登校するように指導したいと思いいます。
3時間目、子どもたちが校庭に飛び出してきました。雪だるまづくりに挑戦したり、雪合戦をしたりと楽しんでいました。雪だるまをバックに全員で記念撮影をしている学年もありました。その一方、⒌年生、6年生は、体育館へ向かう通路の雪かきをしてくれていました。教頭先生がお願いすると、二つ返事が返ってきて、素早く取りかかってくれました。あっと言う間に終了し雪遊びに合流していました。さすが小貝小のリーダーたちだと感心しました。なお、明日の朝も道路の凍結が予想されるため、安全を心がけ、十分注意をして登校するように指導したいと思いいます。
16時の校庭と下校の様子
天気予報のとおり、午後1時には雪が降り出しました。
下学年は午後3時に、上学年は午後4時に下校しました。田野辺方面と文谷方面を職員で巡視しましたが、安全に下校できていました。
写真は、上学年の下校の様子と午後4時の校庭の状況です。明日の朝は、何より安全第一で登校してほしいと思います。
下学年は午後3時に、上学年は午後4時に下校しました。田野辺方面と文谷方面を職員で巡視しましたが、安全に下校できていました。
写真は、上学年の下校の様子と午後4時の校庭の状況です。明日の朝は、何より安全第一で登校してほしいと思います。