小貝っ子NEWS

2014年6月の記事一覧

6月30日の週の予定

6月30日の主な週予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)
6/30(月) 
7/ 1(火) 第3学年社会科校外学習(町めぐり)、避難訓練、委員会活動
7/ 2(
水) 外国語活動(4・6・5年生)、授業参観・保護者会
7/ 3(木) 読み聞かせ(ひまわり)、水泳教室、2年福祉交流
7/ 4(金)  
7/ 5(土)  家庭教育学級開校式・第1回家庭教育学級 
7/ 6(日) 

水泳教室

   今日は、本年度学校体育補助事業指定校として、パシフィックスポーツプラザのコーチによる水泳教室が行われました。初日の今日は、3年生、2年生、5年生がそれぞれ小林コーチ、山崎コーチから丁寧なご指導を受けました。専門家による指導に子どもたちは楽しそうに一生懸命取り組みました。質・量ともに充実したご指導のおかげで一人一人の進歩が著しい1時間でした。上達したようです。今日を含めて4日間、各学年2時間水泳教室が行われます。この水泳教室で泳力アップが図れるといいですね。小林コーチ、山崎コーチありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
   
   
   
   

1年生歯みがき指導

  昨日(25日)の1年生の学級活動の時間は「歯の王様6歳臼歯」と題した養護教諭による歯みがき指導がありました。先生の話をしっかりと聞いた子どもたち、鏡を見ながら、磨き残しがないようにいっしょうけんめい歯みがきをしていました。
   
   

みなみかぜさんの読み聞かせ

 今日の業間活動は、みなみかぜさんの読み聞かせでした。いつも子どもたちに楽しい本を用意してくださるみなみかぜさん、ありがとうございます。今日の読み聞かせもすてきなお話をありがとうございました。
   
   

6年総合的な学習日光見学

 今日は6年生は総合的な学習の時間校外学習で日光に出かけました。宇都宮駅からは、切符を買い、JR日光線で日光駅に向かいました。日光駅からは、歩きながら日光市街、神橋、輪王寺を全員で見学しまし。その後、日光東照宮、二荒山神社等をグループに分かれて見学しました。世界遺産の日光の建造物のすばらしさを改めて感じていました。
   
   

2年生生活科校外学習

 今日の生活科の時間は、町探検で田野辺方面に出かけました。今回は、生き物探しです。
田野辺在住の長野勝さんにご指導いただきながら、魚やザリガニなどの小川の中の生き物をたくさん見つけました。みんな夢中で魚取りを楽しんでいました。採集できた生き物の一部は学校に持ち帰り、「生き物ランド」を開く予定です。引率してくださったボランティアのみなさん、お世話になりました。長野さん、ご指導いただきありがとうございました。
   
   

廃品回収お世話になりました。

 本日は小雨の降る中、廃品回収お世話になりました。おかげさまでたくさんの紙類等が集められました。益金は、有効に使わせていただきたいと思います。事業部のみなさん、お世話になりました。地域の皆様、ありがとうございました。
   

6月23日の週の予定

6月23日の主な週予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)
6/23(月) 教育相談週間 ~27日、第2学年生活科町探検(田野辺方面)
6/24(火) 第3学年社会科校外学習(町めぐり)、クラブ
6/25(
水) 外国語活動(2・4・5年生)、第6学年社会科校外学習(日光)
6/26(木) 読み聞かせ(みなみかぜ
6/27(金)  学校体育実技補助指導者派遣事業((3年、2年、5年)
 
6/28(土) 
6/29(日) 

6年梅収穫体験

 今日は町内の6年生が市貝観音山梅の里で梅の収穫体験を行いました。今年は梅も豊作で、収穫もたいへんな作業でしたが、本校の6年生も一生懸命働いてくれました。働いた後は、ジャガバターや味噌汁をごちそうになり、おいしそうに食べていました。収穫した梅は梅干しになり、観音山梅の里協議会で販売されるとのことです。子どもたちにも届けられる予定です。6年生お疲れ様でした。この梅収穫体験、本日のNHKの18:00と21:00からのニュースと明日の朝6時からの放映されるとちぎTV「栃木の朝」の中で紹介されるようです。

   
   

2年生町探検(続谷・杉山方面)

 今日の2年生の生活科の時間は校外学習で町探検に出かけました。今回は町バスに乗り、続谷・杉山方面に出かけました。まずは、続谷駐在所でお話を聞いたり、パトカーにの中を見せていただいたりしました。その後、杉山地区にバスで移動し、斉寿屋さん、杉山郵便局を見学しました。お店の中や郵便局の中をくわしく見せていただきました。その後楽しみにしていたグループ行動による杉山の町探検を行いました。石川菓子店さん、みなみ屋さん、ショッパーズ上野さんなどのお店を見学しました。家の人から頼まれたものを買い物したり、インタビューしたりし、楽しい町探検を行っていました。忙しい中、町探検に協力してくださったみなさん、引率ボランティアの保護者のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。
   
   
   
   

1年生初めてのプール

 今日の3校時1・2年生の体育の時間は待ちに待ったプールでの学習でした。1年生にとっては入学して初めてのプールでしたが、水を怖がる様子もなく、楽しそうにプールの学習を楽しんでいました。
   
   

5年生学級指導

 今日の5年生の4校時の学級活動は、養護助教諭とのティームティーチングによる学級指導「歯を大切にしよう」を行いました。歯ブラシの正しい使い方を学習した後、実際に磨き、テスターを使って、磨き残しがないか鏡を見ながらチェックしました。子どもたちは、楽しそうに学習していました。今日の学習をしっかり日常での生活に生かしてほしいと思います。
   
   

プール開き

 今日の業間時に、体育委員会の運営でプール開きを実施しました。子どもたちは、いよいよ始まるプールの学習をとても楽しみにしています。たくさん練習して、自己記録の更新を目指してほしいと思います。
   
   
   

6月16日の週予定

6月16日の主な週予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)
6/16(月) プール開き、町民生委員協議会の方との懇談会
6/17(火) 教育相談週間 ~27日、クラブ
6/18(
水) 外国語活動(3・6・5年生)、第2学年生活科町探検(杉山方面)
6/19(木) 梅収穫体験(6年生)
6/20(金)
 

6/21(土) 
6/22(日) 廃品回収(8:00~10:00)、全国小学生陸上競技大会県予選会

県民の日行事

 本日の業間時は、県民の日行事を行いました。県民の歌を歌った後、校長先生から、県民の日の意義についてお話をいただき、記念講話を行いました。今年は、小貝南小学校の卒業生で、現在日本野鳥の会栃木県支部やサシバの里協議会事務局、ProjectSSB実行委員会代表などでご活躍されている長野大輔さんを講師としてお招きし、「チェンジにチャレンジ!」という演題で長野さんの体験やふるさとへの思いをお話していただきました。市貝町が大好きな長野さんの話をお聞きし、子どもたちは「これからも自然を大切にしたい。」、「生き物と自然と地域を大切にして、未来に残したい。」、「すてきな市貝町にしたい。」などの感想を発表していました。市貝町が大好きな子どもたち、ますます市貝町が好きになってくれたようです。長野さん、今日はたいへんお世話になりました。プロジェクトSSBのまだ名前がない「ヒーロー」に変身して、時々小貝小学校に遊びに来てくださいね。
   
   
   

5年研究授業

 今日の5校時は、芳賀広域行政事務組合教育委員会指導主事の日下田先生をお迎えして、校内授業研究会を行いました。授業は、5年生の学級活動でした。「学級の旗を作ろう」という議題で話し合い活動を行いました。どの子も学級の旗にどんなデザインがいいかよく考え自分の意見を発表しながらいっしょうけんめい話し合っていました。日下田先生、ご指導ありがとうございました。
   
   

自由参観日、音楽集会

 今日の自由参観日には、たくさんの方に来校いただきありがとうございました。家の方に参観いただき、子どもたちもうれしそうに学習に取り組んでいました。また、業間時は音楽集会を参観していただきました。4年生の発表でしたが、一生懸命発表していました。お世話になりました。
  
  
  

2年生町探検

  今日の2校時の生活科の時間は町探検に出かけました。町探検初日の今日は、文谷方面に出かけ、田村自動車さんを見学させていただきました。みんな興味深く自動車の整備の様子や整備工場の方のお話を聞いていました。
   
   

人権の花贈呈式

  本日の業間時に、市貝町人権擁護委員の内田さん、山端さん、梅壽さんと町民くらし課の職員の方が来校され、人権の花贈呈式を行いました。子どもたちに花を育てることを通して人権意識の高揚を図るものです。たくさんのサルビアとマリーゴールドの花を苗とプランターをいただきました。これから、学年ごとにプランターに苗を植え、大切に育てていこうと思います。人権擁護委員さん、町民くらし課の横山さん、臼井さん、お世話になりました。ありがとうございました。