小貝っ子NEWS

2016年2月の記事一覧

授業参観・保護者会から

授業参観には、ほぼ100%の保護者の皆様に参加いただきまして、ありがとうございました。子どもたちにも大変励みになっていました。その後の保護者全体会・学年委員会にも多くの方に参加いただき感謝申し上げます。
  
  
 

3年生が クラブ見学

3年生が、4年生になって選択するクラブ活動の下見を兼ねて、現在行われている4種類のクラブ活動の様子を見学しました。食べ物への関心が高かったようです。
 
 

6年生が命の授業

助産師さんを講師にお願いして、6年生が「命の授業」をしました。私たち一人一人は、「待ち望まれて生まれてきた生命」「貴重な生命」であることを学びました。
 
 

町長メダル授与式に参加

今年度県で1位またはそれに匹敵する活躍をした児童生徒に、町長さんより「町長賞メダル」が授与されました。本校からは6名の児童が対象になりました。おめでとうございます。
 
 

最後の「読み聞かせ」

本日は、「みなみかぜ」の皆さんによる最後の読み聞かせがありました。「みなみかぜ」の皆さんには、この1年間お世話になりまして、ありがとうございました。次年度も、よろしくお願いいたします。
 
   

感謝の会

この1年間にお世話になった方々をお迎えして、児童会主催による「感謝の会」を行いました。都合で出席いただけなかった方もいらっしゃいましたが、15名の方に作文と花をお渡して感謝の気持ちを伝えました。
 
  
 

6年生が茶道に挑戦

4名の講師の方にご協力いただき、6年生が茶道を体験しました。前半は、基本的な流れを見せていただきました。後半は、一人一人が実際に体験し、「和菓子が美味しかった」などと楽しんだいました。
 

第3回学校評議員会

今年度、3回目となる学校評議員会が行われました。前半は、縄跳び検定(業間)の様子と3校時の様子を参観していただきました。後半は、今年度の学校運営の評価について協議していただきました。
 

音楽集会

業間に、6年生による音楽発表と金管バンド部の演奏がふれあい広場で行われました。今年度最後の音楽集会でした。
 
  

縄跳び検定に向けて

業間に縄跳びの検定を行いました。子どもたちは、二重跳びなどの何種類かの連続跳びに挑戦していました。そして、今日現在の総得点等により「級」を得ました。目標は最高峰の「名人」獲得です。
  
  

表彰伝達

業間に表彰伝達を行いました。児童の活躍がたくさんあって、伝達が間に合わないほどです。今回は、統計グラフ、「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール、県チルドレンアルペンスキー大会の表彰伝達しかできませんでした。
 

4年生が車いす体験

4年生が総合的な学習の時間で、福祉教育の1つとして「車いす体験」を行いました。町の社会福祉協議会の協力を得て、実際に車いすを利用されている大塚様からお話を聞いたり、体験をさせていただきました。
 
  
  

長縄跳び大会

今回で3回目となる「長縄跳び大会」を行いました。30名以上もの保護者の方の声援をいただいて、各学年は記録更新を目指しました。結果は次のとおりでした。
○ 優勝 6年生 743回
○ 準優勝 5年生 476回
○ 第3位 4年生 381回
なお、1年生(120回)、2年生(169回)、3年生(333回)でした。