小貝っ子NEWS

カテゴリ:活動の様子

1年生の給食配膳

1年生の給食配膳の様子を紹介します。ワークスペースで給食当番さんが順序よく給食を配膳しています。まだまだ手際よいとは言えませんが、頑張っています。
 

避難訓練(竜巻)

 昼休みには、竜巻を想定した避難訓練を行いました。静かに放送を聞き、決められた避難場所に避難しました。もし、校庭にいたら・・・・・・、もし、家にいたら・・・・・どこに避難したら竜巻から身を守れるか、考えたり、家の人と相談したりしてほしいと思います。
   

離任式・お話の会

 今日の業間活動は、町職員の方の離任式とお話の会でした。離任式では、4月から3か月という短い間でしたが、たいへんお世話になった小塙さんに手紙や花束の贈呈を行いました。小塙さんからは、心のこもったあいさつをいただきました。小塙さん、これからもお元気で!時々遊びに来てください!
 お話の会では校長先生から、集まるときの約束について話がありました。「一人一人が静かに待つこと、名前が呼ばれたら大きな声で返事すること、話は目と耳と心で聞くこと」の3つ、今日からしっかり実践してほしいと思います。
   
   

6年梅収穫体験

 今日は町内の6年生が市貝観音山梅の里で梅の収穫体験を行いました。今年は梅も豊作で、収穫もたいへんな作業でしたが、本校の6年生も一生懸命働いてくれました。働いた後は、ジャガバターや味噌汁をごちそうになり、おいしそうに食べていました。収穫した梅は梅干しになり、観音山梅の里協議会で販売されるとのことです。子どもたちにも届けられる予定です。6年生お疲れ様でした。この梅収穫体験、本日のNHKの18:00と21:00からのニュースと明日の朝6時からの放映されるとちぎTV「栃木の朝」の中で紹介されるようです。

   
   

自由参観日、音楽集会

 今日の自由参観日には、たくさんの方に来校いただきありがとうございました。家の方に参観いただき、子どもたちもうれしそうに学習に取り組んでいました。また、業間時は音楽集会を参観していただきました。4年生の発表でしたが、一生懸命発表していました。お世話になりました。
  
  
  

人権の花贈呈式

  本日の業間時に、市貝町人権擁護委員の内田さん、山端さん、梅壽さんと町民くらし課の職員の方が来校され、人権の花贈呈式を行いました。子どもたちに花を育てることを通して人権意識の高揚を図るものです。たくさんのサルビアとマリーゴールドの花を苗とプランターをいただきました。これから、学年ごとにプランターに苗を植え、大切に育てていこうと思います。人権擁護委員さん、町民くらし課の横山さん、臼井さん、お世話になりました。ありがとうございました。
  
  

イチゴ摘み体験

今年も、杉山の神野さんのご厚意により、全校児童・職員がイチゴ摘み体験をさせていただきました。1学年1棟のハウスを与えていただき、用意してきた箱いっぱいにイチゴを摘むことができました。時折頬張るイチゴの甘さに、子どもたちから「甘い!」の声があちこちで聞こえました。
  
  

むし歯予防集会

  今日の業間活動は、給食健康委員会の子どもたちが中心になり計画した、『むし歯予防集会』でした。委員会の児童による「よい歯の児童への表彰」と「むし歯予防に関する劇」のあと、養護教諭と校長先生からむし歯予防に関する話がありました。子どもたちは楽しく劇を見たり、先生方の話をよく聞いていました。給食健康委員のみなさん、準備や練習よくがんばりました。
    
   

クリーン活動

本日の下校時に、自宅までの通学路のゴミ拾いを行いました。各自、ビニール袋をもってゴミを集め、自宅に持ち帰えりました。保護者の皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 

防犯訓練をしました!

本日の業間に、『防犯訓練』を行いました。ふれあい広場の東より不審者が侵入して騒いでいるとの想定で、教職員がサスマタで威嚇している間に、児童全員が校庭に避難しました。その後、避難した校庭で、校外での不審者への対応について茂木警察署員などから指導を受けました。
  
  

お誕生給食

本日の給食の時間に、4・5月生まれの児童・職員の「お誕生給食会」を行いました。児童14名、職員3名、計17名が対象者です。デザート1品がプラスされただけですが、それが好評です。
  

賞状伝達

 本日の業間活動は賞状伝達と水曜日の下校時に行うクリーン活動の事前指導を行いました。
 賞状伝達では町の陸上記録会、芳賀郡市陸上記録会の入賞者の表彰でした。
  
 クリーン活動の事前指導では、下校班ごとに整列し、クリーン活動の行い方や気をつけて行うよう係から話がありました。水曜日は下校班ごとに通学路のゴミ拾いをします。お世話になります。

プール清掃

 今日は全校生でプール清掃を行いました。みんなしっかり活動し、とても見違えるようなプールとなりました。プール開きが楽しみですね。
   
   

郡市小学校陸上記録会

順延により、本日、芳賀地区小学校陸上記録会が益子町南運動公園で行われました。参加児童は6名でしたが、各種目に頑張りました。走り高跳びに出場した6年生の秋田さんは、115cmを跳び見事3位入賞を果たしました。6月には、栃木市で行われる全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会に出場することになりました。おめでとうございました。
 
  

金管バンド練習開始

 5・6年生の陸上練習が終わり、平成26年度の金管バンド部の練習が開始しました。新しいメンバーも加わりました。興味深く楽しそうに練習していました。
   

町小学校陸上記録会

晴天の下、城見が運動公園で「市貝町小学校陸上記録会」が行われました。短い練習期間でしたが、子どもたちは一生懸命、それぞれの競技・係活動に望んでいて、感動を沢山いただきました。
  
  
 
  
 

一斉下校

朝から降っていた雨が止んで、全児童が下校していきました。
明日に延期になった「町小学校陸上記録会」が実施できることを願いながら。
  

内科検診

清掃の時間から5校時にかけて、全児童対象に「内科検診」が行われました。1年生も初めての検診体験ですが、静かに順番を待って、検診を受けることが出来ていました。
  

業間の体育集会

業間には、前回と同様に「ドッチボール」を行いました。下学年の部と上学年の部に分かれ、それぞれの紅白対抗戦が繰り広げられました。結果は、どちらの部も紅組が勝ちました。市貝中2年生(社会体験)も進行に協力してくれました。
 

読み聞かせ

昨日の業間に、ボランティア「みなみかぜ」の皆さんによる読み聞かせがありました。4年生は校外学習でいませんでしたが、全員真剣に聞き入っていました。
  
  

社会体験2日目

市貝中2年生の社会体験2日目のスタートは、フレッシュタイムを利用して6年生に中学校の様子を話してもらいました。ほとんどの6年生は、勉強をしっかりして中学校に入学することが大切だと感想をもったようです。
  

緑の羽根募金

児童会の代表委員がふれあい広場で「緑の羽根募金」を呼びかけていました。13日から開始して、今朝が最終となりました。3日間で沢山の協力が得られたようです。
 

音楽集会

業間に、今年度最初の音楽集会を行いました。今回は全校児童で、「校歌」と「うたえバンバン」を元気よく歌うことが出来ました。
 

社会体験に

市貝中2年生3名が、小貝小学校で3日間の社会体験をすることになりました。初日の本日は少々緊張気味でしたが、良い体験が出来ることを期待したいです。
  

児童会各種委員会

6校時に2回目の児童会各種委員会を行いました。4~6年生が5つの委員会に分かれて、企画会議や作業を行っていました。下の写真は順に、「図書委員会」「広報放送委員会」「健康給食委員会」「環境飼育委員会」「体育委員会」と学童バスを待ちながら「宿題をしている下学年児童」の様子です。
  
  

読み聞かせ

フレッシュタイムに、ボランティア「ひまわり」の皆さんによる読み聞かせがありました。今年度最初の読み聞かせでしたが、どの学年も食い入るように聞き入っていました。
  
  

今日から家庭訪問

今日から家庭訪問が始まりました。そのため特別日課となり、下校も通常より早くなっています。下校前の子どもたちの表情は、楽しそうです。
  

体育集会から

今日の業間(体育集会)は、体育委員会が計画した「ドッジボール」を行いました。1~3年生と4~6年生の2グループに分かれて、枠を作ってゲームを楽しみました。ちなみに、4~6年生は、ボールを同時に2個使用しての激しい戦いでした。
  
 

児童会代表委員会

児童会の代表委員が、業間に第1回目の話し合いを行いました。今回は、「あいさつ運動」をどんな方法で盛り上げていくかを相談していました。
  

JRC登録式

 本日の業間に「JRC(周りのために役立つ運動)登録式」を行いました。今年度は、児童一人一人に意識を高めてほしいと、JRCのバッジを配布しました。(昨年度は紛失しないように、学校で保管していましたが)
  

今日の給食の様子

今日の給食の様子をお知らせします。今月は、3・4年生はランチルームを利用しています。ほかの学年は教室です。1年生はワークスペースで花見給食です。
   
  

体力づくり

本日の業間は、体力づくりのために、五分間走を行いました。ちょっぴり暑いくらいの気温でしたが、全員一生懸命走りました。
  

休み時間

1年生の休み時間は、とても楽しそうです。ブランコ・鉄棒・ジャングルジムが人気でした。中には、6年生の体育の授業を見学している1年生もいました。
  

1年生の朝の教室

1年生が教室で、初めての「朝の会」で、健康観察を受けているところです。担任の問いかけに、「元気です」「花粉症ですが、元気です」などと落ち着いて答えていました。
 

タイムカプセル

25日(火)午後、卒業生が「未来への自分へ」という手紙を書いて、タイムカプセルを校内に設置しました。20歳になったら、掘り起こすとのことです。

今年度最後の給食

今年度の給食は、本日が最後となりました。どの学年も、楽しんで給食を摂っていました。その様子(3・4年生はランチルーム)を1年生から順にお知らせします。最後の写真は、ご飯の上に「顔」をおかずで描た4年生の作品です。
  
  

卒業式の予行

業間から3校時にかけて、卒業式の予行を行いました。6年生は本気モードで望みました。ベストな状態で式ができるように頑張っています。
 

今日も卒業式練習

本日の業間も、卒業式の練習です。卒業生の入場・退場も加わり、ちょっぴり恥ずかしそうな姿が見られました。本番まで、あと1週間となりました。