小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

秋季大運動会


 19日(土)の行われた秋季大運動会は、スローガン「最後まで勝利に向かってフルパワー」の通り、子どもたちの一生懸命さに心を打たれた運動会となりました。また、各競技に対する保護者の皆様の力一杯の取組もすばらしいものでした。準備、競技への参加、後片付けまでたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    

週の予定

9月22日の週の主な予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)

9/22(月) 振替休日
9/23(火) 秋分の日

9/24(水) 運動会片付け、外国語活動(2、6、5年)
9/25(木
) 読み聞かせ(みなみかぜ)
 
9/26
(金)  第2学期学級委員任命式、食に関する指導(3年)
 
9/27(土) 
9/28(日) こどもまつり(町民ホール 8:30)

最後の全体練習

業間に行う最後の全体練習は、「応援合戦」でした。午前と午後に行う2種類を確認しながら、力一杯声を張り上げていました。本番では、最高の応援合戦を披露できると思いますので、お楽しみにご来校ください。
 
 

空が祝福

昨夕、小貝小学校上空の雲が赤く、長く輝きました。20日の運動会を祝ってくれているかのようで、カメラを向けてしまいました。
 

予行練習の修正を

本日の業間で、全体練習が10回となりました。昨日の予行練習での修正すべきところを調整しました。開会式と応援合戦が中心でした。20日が楽しみです。
  

ブロックごとの練習では、衣装もつけての練習を行っていました。さて、次の写真は何年生のどんな種目でしょう。

運動会予行練習

 今日(17日)の1校時~4校時は運動会の予行練習を行いました。2学期になり、毎日のように練習してきた表現運動などもいよいよ仕上ってきました。競技も一部実施のものもありましたが、ほとんどの種目を実施しました。予行練習の結果はなんと「166対166」の引き分けでした。運動会当日も熱い戦いが期待できそうです。
 
 
 
  
  

9月15日の主な週予定


9月15日の週の主な予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)

9/15(月) 敬老の日
9/16(火) 運動会予行準備
9/17(
水) 運動会予行練習
9/18(木) 
9/
19(金)  外国語活動、運動会準備(4~6年 5・6校時)
          1~3年 下校13:25 4~6年 15:50
          スクールバス ①13:30 ②15:55
9/20(土)  秋季大運動会(7:50登校)
          スクールバスの運行時刻も10分早くなります。 
 

9/21(日) 秋季大運動会予備日
9/22(月) 振替休日
9/23(火) 秋分の日

運動会練習⑥

 下学年、上学年別に練習している表現運動も、毎日がんばっています。1~3年生は校庭に出て、体形移動の練習に取り組んでいました。4~6年生は、手に鳴子を持って練習に取り組み、迫力のある動きを見せていました。これから、さらに細部について指導しすばらしい表現運動を見せてほしいと思います。
   
   
 

運動会練習⑤

 今日の業間時の運動会の練習は綱引きを行いました。勝敗は1勝1敗で引き分けでした。
 昼休みは、全校生で応援合戦の練習です。体育館とふれあい広場に分かれて、熱のこもった応援の練習を行っていました。
   
   

運動会全体練習④

 今日の運動会の全体練習は、全校リレーでした。チームの友達、走る順番、バトンを渡す友達やバトンを受け取り友達を確認して、本番さながらに走りました。
   
   

PTA奉仕作業②

 本日(6日)は、早朝より奉仕作業お世話になりました。校庭の遊具のペンキ塗りや除草等、そして運動会で使用を予定している近隣の駐車場の草刈りまで熱心に活動くださいました。おかげ様で、きれいな環境の中で学習や運動会を実施できます。たいへんありがとうございました。5・6年生も暑い中、がんばりました。ご苦労さまでした。
    
   

9月8日の週の予定

9月8日の主な週予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)

9/ 8(月) 運動会練習
9/ 9(火) 運動会練習、クラ
9/10(
水) 運動会練習、外国語活動(3・6・5年生)、お誕生給食、夏休み作品展最終日
9/11(木) アルミ缶回収、運動会練習
9/
12(金)  運動会練習、運動会係打ち合わせ(5・6年6校時)
          1~4年 下校14:55 5・6年 15:50
          スクールバス ①15:00 ②15:55
            (サッカー部、金管バンド部の練習がないため当初17:00の予定でした
             が、2便目を15:55に変更しました。)
9/13(土)   PTA奉仕作業②予備日  
9/14(日)

運動会練習③

  今日の運動会の全体練習は、市貝音頭の練習でした。入場・退場も含めて本番のように練習しました。1年生も、一生懸命練習していました。
   

夏休み作品展開催

夏休みの作品展が9/4(水)から9/10(水)まで、本校「ふれあい広場」で行われています。力作揃いですので、地域の皆様・保護者の皆様にご覧いただきたいと思います。ご都合がよろしい時にご来校ください。

運動会全体練習②

本日4日の業間も全校児童が、運動会の入退場とラジオ体操の練習を2回行いました。昨日よりさらに上手になりました。特に整列時、基準となる1年生の並び方が良かったです。
 

運動会全体練習

本日から、業間を長くした特別日課にして、運動会の全体練習を開始しました。本日は、行進と開会式の体型とラジオ体操の練習を行いました。初日にしては、大変よくできました。
  
  

身体測定

1・2日の業間等を利用して、身体測定を行いました。個人差はありますが、身長・体重とも順調に伸びてきています。写真は低学年の様子です。
  

第2学期始業式

 たくさんの作品を抱えて学校に元気な子どもたちの声が帰ってきました。始業式では各学年の代表児童が楽しかった夏休みの思い出や2学期の抱負をしっかりとした態度で話していました。この2学期、一年間でいちばん長い学期で、様々な行事も計画されています。頭も体も心も大きく成長できる充実した2学期になればと思います。夏休みのご指導ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
 また、始業式の前には、2学期お世話になる臨時の先生の紹介と先生からのお話がありました。短い間ですが、よろしくお願いします。
    
    
   

郡市小学校水泳記録会

 6日(水)の益子町町民プールで行われた芳賀郡市水泳記録会では、本校の10人の代表児童が様々な種目で力を発揮していました。個人種目では女子25mバタフライでの1位の入賞をはじめ、4つの種目で6位以内の入賞がありました。また、男子50m×4自由形リレーでも6位入賞を果たすなどすばらしい活躍を見せてくれました。よくがんばりました。
   

水辺のコンサート

 今日は、市貝町役場さわやか広場で水辺のコンサートが行われました。本校からは5・6年生と金管バンド部が参加し、すてきな歌声や音色を聴かせてくれました。夏休みも毎日のように練習した成果が発表できたと思います。よくがんばりました。市貝和太鼓で活躍している小貝小の子どもたちもとても立派でした。
   
  
  
 

第2回PTA・後援会合同役員会

  本日は、夏休み中にもかかわらず、第2回PTA役員会を開催させていただきました。運動会やPTA奉仕作業等大切な案件について協議していただきました。お忙しい中参加くださいましてありがとうございました。
   

暑い中部活をがんばっています!

  毎日暑い日が続いていますが、子どもたちは合唱や部活動、水泳練習にがんばっています。今日は午前中から強い日差しが照りつけていましたが、サッカー部の子どもたちは暑さ、に負けることなくボールを追いかけていました。金管バンド部も屋外で行われる「水辺のコンサート」に向けて、屋外で練習です。
   
   

救命訓練

本日の午後本校職員が、消防市貝分署員のご協力のもと、救命処置について研修を行いました。昨年も行いましたが、繰り返すことで処置法が身につくことを実感できました。市貝分署員の皆様、ありがとうございました。
  

町小学校水泳記録会

本日午前、市貝町小学校水泳記録会を赤羽小学校で開催しました。大変暑い中での大会となりましたが、5・6年生の選手は、自己ベストを目指して競技に一生懸命頑張っていました。
  
なお、リレーの本校の成績は次の通りです。
100mメドレーリレー : 女子 2位、 男子 1位
200mリレー : 女子 2位、 男子1位

第1学期終業式

 3校時に第1学期終業式を行いました。
 校長先生から、夏休みに向けて、「命を大切にしてほlしい!」との話がありました。そのあと、代表児童が1学期の反省と夏休みに向けてのめあてを朗読したり、聞いた児童が感想や意見を発表したりしました。
 満開の桜の中での入学式がつい先日のことのように思います。あっという間に終わってしまった1学期でしたが、一人一人しっかりと成長できた1学期だったと思います。有意義な夏休みを過ごし、元気に2学期を迎えてほしいと思います。
    
   
   

泡を楽しもう!!

 今日の4校時は、昇降口で6年生が家庭科で洗濯の学習をしていました。そこへ、シャボン玉遊びの1年生が合流?です。1年生も6年生も楽しそうに泡で学習していました。
   
   
 

お誕生給食

  今日は6・7月生まれの子のお誕生給食がありました。児童22名と2名の先生方が対象でした。お祝いにと追加されるデザートがついた特別メニューをおいしそうに食べていました。 
    

音楽集会

 今日の業間活動は音楽集会でした。3年生の発表を聴き、全校生で今月の歌「なつだ!」を歌いました。3年生、4月から始まったばかりのリコーダーですが、とても上手に演奏していました。
   
   

水泳教室

  今日は学校体育実技補助指導者派遣事業として行われている「水泳教室」の最終日でした。4年生、1年生、6年生が、それぞれ2時間目の指導を受けました。6年生はターンや飛び込みの指導まで受けることができました。どの子も、上達が実感できた「水泳教室」だったと思います。パシフィックスポーツプラザ茂木の阿久津コーチを初めご指導くださったインストラクターのみなさん大変ありがとうございました。今日は子どもたちと一緒に給食も食べていただきました。
   
   

交通安全教室

 今日は、先週台風のため延期した交通安全教室を行いました。1学期2回目の今回の交通安全教室では、続谷駐在所の保々さん、スクールサポーターの田仲さん、交通指導員の大久保さん、大瀧さん、スクールガードリーダーの上野さん、町交通教育指導員の鈴木さん、スクールガードの川又さん、薄根さん、大畑さんにご協力をいただき、低学年は文谷方面の道路を歩き、3~6年生は、杉山方面から文谷方面にかけての実際の道路を使った自転車の走行を行いました。道路の渡り方や大きい道路に出るときの安全確認など、それぞれの場所でご指導いただきました。今回の交通安全教室を夏休みの生活に生かし、交通事故には絶対にならないよう、安全に注意して道路を歩いたり、自転車を利用したりしてほしいと思います。お忙しい中、ご指導ありがとうございました。
    
   
   

7月14日の週の予定

7月14日の主な週予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)

7/14(月) 交通安全教室
7/15(火) 水泳教室(4・1・6年)、クラ
7/16(
水) 外国語活動(2・6・5年生)
7/17(木)
7/
18(金)  第1学期終業式
7/19(土)  
7/20(日)
7/21(月) 海の日、夏季休業 

町長さんとの懇談会

 昨日は町長さん、教育長さん、子ども未来課の方が来校され、町長さんと6年生との懇談会がありました。子どもたち一人一人の質問や要望等に町長さんと教育長さんが丁寧に答えてくださいました。子どもたちにとって貴重な経験になったことと思います。ありがとうございました。子どもたちからの要望がこれからの町づくりに少しでも役立てられるとうれしいです。
   
   

明日は2時間遅れです

明日(11日)は、台風8号の接近に伴い、安全を確保するために2時間遅れ(10時開始)とさせていただきます。
なお、児童の登校の際は、河川の増水や交通安全に十分注意して登校させてください。
詳細については、本日配布の「台風接近に伴う登下校時の対応について」をご覧ください。

学校評議員会

本日午前10時から「第1回学校評議員会」を行いました。はじめに6名の委員さんに、小貝小学校の本年度の学校経営の方針などを説明して、助言などをいただきました。そして、4校時の授業の様子を参観いただいた後、5・6年生と一緒にランチルームで給食を摂っていただきました。
 

校内研究授業がんばりました!

本日の4校時に3年生、5校時に4年生が学級活動(話合い活動)の授業公開を行いました。その際、指導いただいた芳賀広域教育委員会指導主事お二人から、どちらの学年もしっかり発表ができ、また友達の意見をよく聞いていて立派でしたと褒めてくださいました。下の写真は、最初の3枚が3年生、残りの3枚が4年生の授業の様子です。
  
  

1年生の給食配膳

1年生の給食配膳の様子を紹介します。ワークスペースで給食当番さんが順序よく給食を配膳しています。まだまだ手際よいとは言えませんが、頑張っています。
 

7月7日の週の予定

7月7日の主な週予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)
7/ 7(月) 水泳教室(4・1・6年)
7/ 8(火) クラブ、スクールカウンセラー来校日
7/ 9(
水) 外国語活動(4・6・5年生)、職員研修、集団下校14:25
7/10(木) アルミ缶回収、水泳教室(6・2・5年)、学校評議員会
7/11(金)  交通安全教室、町長さんとの懇談会(6年)
7/12(土)  
7/13(日) 

読み聞かせ(ひまわり)

 今日のフレッシュタイムは、保護者ボランティアひまわりさんの読み聞かせでした。1年生は小野寺さん、2年生は早川さん、3年生は薄根さん、4年生は平野さん、5年生は大畑さん、6年生は神野さんに読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、それぞれの方が選んでくれた本や紙芝居にしっかり耳を傾けていました。お忙しい中ありがとうございました。
   
   

授業参観・保護者会

 今日は授業参観、PTA研修としての教育講演会、学年委員会、たいへんお世話になりました。
 授業参観では、家の人に見てもらう授業がとても楽しそうで、生き生きと活動していました。
 PTA研修では、本県の読書運動の普及に尽力された我妻玲子先生をお迎えして「子どもと本を楽しむために」と題した教育講演会を家庭教育学級と教養部の共済事業として開き、子どもたちと一緒に本を楽しむためのヒントをお話ししていただきました。
 また、学年委員会ではI(あい)Iミーティングを取り入れ、「家読(うちどく)」をテーマに話し合いを持っていただきました。小グループに分かれての話し合いで、和やかな雰囲気でそれぞれの家での取組や様子について情報を交換できたようです。これからの本校での家読(うちどく)の取組の充実につながれば幸いです。

授業参観 
    
   
教育講演会
   
   
Iミーティング
   
   

避難訓練(竜巻)

 昼休みには、竜巻を想定した避難訓練を行いました。静かに放送を聞き、決められた避難場所に避難しました。もし、校庭にいたら・・・・・・、もし、家にいたら・・・・・どこに避難したら竜巻から身を守れるか、考えたり、家の人と相談したりしてほしいと思います。
   

3年社会科校外学習

 今日は3年生の社会科校外学習がありました。スクールバスに乗り、しばざくら公園、町中央公民館、図書館、伊許山キャンプ場、道の駅サシバの里市貝を見学しました。それぞれのの見学地では施設についての説明をくわしくしていただいたり、子どもたちの質問に丁寧に答えていただいたりしました。道の駅サシバの里市貝では、家の人から頼まれたものなどの買い物も楽しんできました。天気もよく楽しい社会科見学になりました。
   
   
   
   
   

離任式・お話の会

 今日の業間活動は、町職員の方の離任式とお話の会でした。離任式では、4月から3か月という短い間でしたが、たいへんお世話になった小塙さんに手紙や花束の贈呈を行いました。小塙さんからは、心のこもったあいさつをいただきました。小塙さん、これからもお元気で!時々遊びに来てください!
 お話の会では校長先生から、集まるときの約束について話がありました。「一人一人が静かに待つこと、名前が呼ばれたら大きな声で返事すること、話は目と耳と心で聞くこと」の3つ、今日からしっかり実践してほしいと思います。
   
   

6月30日の週の予定

6月30日の主な週予定をお知らせいたします。(変更があることもご了承ください)
6/30(月) 
7/ 1(火) 第3学年社会科校外学習(町めぐり)、避難訓練、委員会活動
7/ 2(
水) 外国語活動(4・6・5年生)、授業参観・保護者会
7/ 3(木) 読み聞かせ(ひまわり)、水泳教室、2年福祉交流
7/ 4(金)  
7/ 5(土)  家庭教育学級開校式・第1回家庭教育学級 
7/ 6(日) 

水泳教室

   今日は、本年度学校体育補助事業指定校として、パシフィックスポーツプラザのコーチによる水泳教室が行われました。初日の今日は、3年生、2年生、5年生がそれぞれ小林コーチ、山崎コーチから丁寧なご指導を受けました。専門家による指導に子どもたちは楽しそうに一生懸命取り組みました。質・量ともに充実したご指導のおかげで一人一人の進歩が著しい1時間でした。上達したようです。今日を含めて4日間、各学年2時間水泳教室が行われます。この水泳教室で泳力アップが図れるといいですね。小林コーチ、山崎コーチありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
   
   
   
   

1年生歯みがき指導

  昨日(25日)の1年生の学級活動の時間は「歯の王様6歳臼歯」と題した養護教諭による歯みがき指導がありました。先生の話をしっかりと聞いた子どもたち、鏡を見ながら、磨き残しがないようにいっしょうけんめい歯みがきをしていました。
   
   

みなみかぜさんの読み聞かせ

 今日の業間活動は、みなみかぜさんの読み聞かせでした。いつも子どもたちに楽しい本を用意してくださるみなみかぜさん、ありがとうございます。今日の読み聞かせもすてきなお話をありがとうございました。
   
   

6年総合的な学習日光見学

 今日は6年生は総合的な学習の時間校外学習で日光に出かけました。宇都宮駅からは、切符を買い、JR日光線で日光駅に向かいました。日光駅からは、歩きながら日光市街、神橋、輪王寺を全員で見学しまし。その後、日光東照宮、二荒山神社等をグループに分かれて見学しました。世界遺産の日光の建造物のすばらしさを改めて感じていました。
   
   

2年生生活科校外学習

 今日の生活科の時間は、町探検で田野辺方面に出かけました。今回は、生き物探しです。
田野辺在住の長野勝さんにご指導いただきながら、魚やザリガニなどの小川の中の生き物をたくさん見つけました。みんな夢中で魚取りを楽しんでいました。採集できた生き物の一部は学校に持ち帰り、「生き物ランド」を開く予定です。引率してくださったボランティアのみなさん、お世話になりました。長野さん、ご指導いただきありがとうございました。