東中学校ブログ

東中学校ブログ

授業風景

 2時間目(3年2組) 3時間目(3年3組)美術

 篆刻制作の続きです。

 2年1・3・4組 体育

 跳び箱運動で5段台上前転や4段開脚跳びを行います。

 3時間目 3年4組 音楽

 「天国と地獄」に合わせてリズム打ちをします。

映像の楽譜を流して楽器ごとに演奏しています。

 

 

 

授業風景

 1時間目

 2年2・5組(体育)

 とび箱運動

 2年4組 

 タブレットを使った授業が行われています。

 2年1組 理科

 植物のからだについて蒸散とはどんなはたらきをするのか学びます。

 3年3組 国語

 

 

 

授業風景

 4時間目  

 3年2組 社会

 日本の文化について

樺太という地域は昔、日本人やアイヌの人々が混ざって暮らしていたということを学んでいます。

 数学

 教科書の問題を解いています。

キュビナ(AI学習ソフト)を活用して

 1時間目

 1年2組

「四季」より「春」

 音に合わせて手拍子でリズムよくたたきます。

 3年5組 理科

 斜面上の物体の運動について実験をしながら学習します。

 2時間目

 3年2組

 篆刻制作でどんなデザインにしようか考えたり、早い人は石を掘り始めている生徒もいます。

 3年4組 社会

 日本国憲法をモニターを見ながら学習します。

 2年3組 国語

 タブレットを使って動詞や形容動詞、漢字の画数を学びます。

「画数に気を付けましょう」という先生の声が聞こえました。

 2年4組 英語 

 英文を日本語に訳している場面です。

 

「AI サーマルカメラ」を2台設置しました。

9月6日(月)に、「AI サーマルカメラ」を設置しました。登校直後の検温を瞬時に行うことができるようになりました。合計3台の機器を各学年ごとに利用しています。毎朝自宅での検温結果を記入して頂く「健康観察表」と合わせて活用することで、生徒の健康状態を丁寧に把握しながら教育活動を進めています。

今朝の東中生

 朝登校後、サーマルカメラで体温のチェックをします。

 朝清掃(1年生)

 朝読書

 1年4組

 朝の会

 1年2組

 

 

 

今日の給食 鹿児島産「かんぱち」

令和3年9月7日(火)

 メニューにある「かんぱちのみそマヨネーズ焼き」は「国産農林水産物販路多様化緊急対策事業」の活用により

鹿児島県根占(ねじめ)漁業協同組合より無償提供された鹿児島県産養殖かんぱちを使用しています。

提供いただいたことに感謝して美味しくいただきました。

メニュー

・かんぱちのみそマヨネーズ焼き

・切干大根の和え物

・こぎつねごはん

・田舎汁

・牛乳

 配膳の様子(2年生)

 3年生

授業風景

 2時間目 3年6組 美術

 篆刻制作が始まっています。

 1年5組 家庭科

 非常用持出バッグを作ります。

ミシンの動作確認をしている場面です。

 

 

 

 

 

 

 

給食だより 献立表 盛りつけ表 9月号

給食室のページにPDFファイルをUPしました。ぜひご覧ください。

9月号の給食だよりの内容は、「災害への備え アルファ化米を知ろう」

「オリジナルメニュー優秀作品の紹介 給食献立に取り入れます!」 

「鹿児島県産養殖かんぱちについて」など

裏面は東京オリンピックにちなんだ「世界に料理」 今月はブラジル料理の紹介です

サーマルカメラ導入

 おはようございます。

久しぶりの日差しが眩しく感じます。

今日から6時間授業になります。

今朝の東中生の様子をご覧ください。

 朝登校

 サーマルカメラが3台設置され、各学年全員が体温を確認してから教室に向かいます。

安全に学校生活が送れるように工夫しています。

 朝清掃 2年生

 3年生

 朝の会

 2年1組

 

授業風景(偶数)

 3時間目

 理科 2年2組

「葉のつくりとはたらき」

葉脈について学習しています。

 2年4組 国語

 4時間目

 3年4・5・6組(体育)

 二重跳びや腕立て伏せを時間以内に何回できるか挑戦しました。

学校記録を目指してがんばって下さい。

 

 

 

授業風景(偶数)

 1時間目 3年1組 国語

 〈挨拶・原爆の写真によせて〉

今年は終戦から76年目になります。

流れてくる音声を聞きながら文章を目と耳で読みます。

 3年3組 理科

 仕事の定義について学んでいます。

今朝の東中生(偶数)①

 おはようございます。

4時間授業も今日までです。

明日から6時間授業に変わります。

今朝の東中生の様子をご覧下さい。

 朝登校風景

 朝清掃(3年生)

 

 

 

授業風景(奇数)

 2時間目

  2年5組 美術

 持参した鏡を見ながら自画像を描きます。

 1年4組 理科

 実験が行われています。

モニターがあるのでとても見やすいです。

「温度が800度以上になると食塩は溶けます」という先生の話を聞きながら

生徒は真剣な表情で観察していました。

 

 

 

オンライン朝の会(試行)

 おはようございます。

今日も朝から雨が降っています。

 朝清掃

 

 朝の会

 2年1組

 オンラインで朝の会が行われています。

生徒が目標を発表している場面です。

また先生からは修学旅行についての話がありました。

 2年3組

 1年4組

授業風景と休み時間の様子(偶数)

 1時間目 

 2年2組 社会

 世界は大きく6つの州に分かれています。

(北アメリカ州、南アメリカ州、アフリカ州、ヨーロッパ州、アジア州、オセアニア州)

オーストラリアはどの州になるのか教科書を見ながら学んでいます。

 2年生 音楽

 2時間目

 2年生 美術

 自画像を描きます。

まずはスケッチブックで練習です。

 休み時間の様子

 1年3組

 

 

 

 

朝読書&朝の会(偶数)

 おはようございます。

今日は偶数番号の生徒が登校しています。

 朝読書

 1年1組

 1年2組

 朝の会

 お試しでタブレットを使用した朝の会が行われています。{実施は明日3日(金)~10日(金)までの予定}

モニターに映っている生徒は本日、在宅している奇数番号の生徒です。

 2年1組

 タブレットを使った朝の会は明日、9/3(金)~実施されますので

通常の朝の会が行われているクラスがほとんどです。

 1年5組

 

給食開始(奇数)3年生

 今日から給食が始まりました。

分散登校で給食当番が少なくなっていますが各クラス状況に応じて対応しています。

 本日のメニュー

・ビビンバ

・みそキムチスープ

・牛乳

 給食配膳の様子(3年生)

 

授業風景(奇数)

 1時間目

 1年1組・2年1組

 9月3日(金)~10日(金)までタブレットを使用した朝の会(出席確認と健康観察)を行います。

そのための準備で先生からの説明がありました。

リモート授業が受けられる環境であるかの確認もできます。

 1年1組

 2年1組

 2年3組 数学

 2年5組 英語

 リスニングを聞いている様子です。

 

下校までの様子

 今日も課題テストが無事終了し、11時には帰りの会が始まりました。

明日も分散登校(奇数)で給食が始まります。

写真はテスト終了後の3年3組の教室です。

 帰りの会

 1年2組

 1年4組

 下校する生徒の様子です。

2学期始業式(偶数)

 昨日と同様にアクリル板を設置して始業式が行われました。

 各学年代表生徒の発表

 1年生

 2年生

 3年生

 7組

 校長式辞

 各教室の様子

 3年6組

 3年4組

 2年4組

 2年3組

 

2学期始業式

令和3年8月30日(月)

 今日から9月9日(金)まで分散登校で2学期がスタートしました。

写真は始業式の様子です。

感染症対策のため、今回はタブレットにアクリル板を付けて行いました。

 各学年代表挨拶

 1年生

 2年生

 3年生

 7組

 校長先生による式辞

 1年3組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東中だより(9月号)

保護者向けルームに、東中だより(9月号)をupしました。ご覧ください。

夏休みの部活動

令和3年8月27日(金)

吹奏楽部

まずは全員で音合わせをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に少人数で練習します。

夏休みの部活動

 美術部

 風景画を描いています。間もなく完成するようです。

 陸上部

 短距離走の自己タイムを計測します。

 男子テニス部

 サーブを打つ練習をするなどそれぞれが真剣に活動しています。

 サッカー部

 9月後半に行われる予定の新人戦に向けて日々、練習に取り組んでいます。

 

 

 

夏休みの部活動

 女子卓球部

 ネットを使って球出しと打ち込みの練習をしています。

 野球部

 キャッチボールをしています。

 

2学期当初の登校・授業の方法について

2学期のスタートにあたって、登校・授業の方法についてお知らせします。

・2学期は予定どおり8月30日(月)から開始します。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、9月10日(金)までの10日間、

 生徒を2グループ(出席番号奇数グループ偶数グループ)に分けて教室の人数を減らし、

 1日おきの「分散登校」 を実施します。

・9月1日から給食を提供します。

・9月1日以降の部活動については、改めてお知らせいたします。

・グループの登校日 

※授業内容については、改めてホームページに掲載します。

奇数グループ…8月30日(月)2学期始業式、学級活動  部活動なし

       9月 1日(水)午前中の授業 給食あり

       9月 3日(金)午前中の授業 給食あり

       9月 7日(火)1日授業   給食あり

       9月 9日(木)1日授業   給食あり

 

偶数グループ…8月31日(火)2学期始業式、学級活動  部活動なし

       9月 2日(木)午前中の授業 給食あり

       9月 6日(月)午前中の授業 給食あり

       9月 8日(水)1日授業   給食あり

       9月10日(金)1日授業   給食あり

 

3年生の東部学力テストは、9月第3週(13日~17日)に実施の予定です。

第2回英語検定(10月10日・日曜日)は、3年生のみ実施に変更します。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、教室の人数を減らすことといたします。

 尚、書店での申し込みは9月3日(金)までです。

ご理解ご協力をお願いいたします。

 

夏休みの部活動

 吹奏楽部

 パティオ(中庭)で準備体操をした後、まずは全員で音合わせをします。

 パート別練習です。

 男子テニス部

 積極的に練習試合が行われています。

「次、審判やってー!」など部員同士の会話がありました。

 サッカー部

 命中率を高めるために得点をつけてシュートの練習をします。

 

 

 

夏休みの部活動

 おはようございます。

今朝の土砂降りで校庭が使えないため、陸上部は玄関前の広いスペースを使用して筋トレが行われています。

 陸上部

 科学部

 化石の写真をパソコンでチェックしたりクモの餌の収集などを行っています。

 男子バスケットボール部

 ミニハードルやドリブルの練習が行われています。

 男子卓球部

 ネットを使って球出しをしている場面です。

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みの部活動

 今日は野球部、女子テニス部、陸上部を撮影しました。

 野球部

 打球処理について指導を受けている場面です。

 女子テニス部

 2年生が1年生に指示を出しながらスムーズに練習を行います。

 陸上部

 ストレッチを行ったり、自己タイムの計測をしている様子です。

 

夏休みの部活動

令和3年8月19日(木)

新型コロナウィルスの感染症対策として部活動の

制限が行われています。

今日は気温が高い中、気合い十分です。

夏休み中の部活動

 女子卓球部

 同じ戦型同士の組み合わせで練習を行っている様子です

 

 科学部

 グループでそれぞれ研究を行っているそうです

画像のグループは紙の強度について研究しています

 

 水泳部

 飛び込みの練習や自己タイムの計測を行っています