東中学校ブログ

東中学校ブログ

非行防止教室を行いました。

警察職員を講師として、1学年生徒の非行防止教室を

体育館で実施しました。

様々な日常生活にひそむ危険について、具体的な事例を使ってわかりやすく説明していただきました。

携帯電話(スマートホン)の利用では、「自撮り」をアップしてしまうことの

危険性を実感できたことでしょう。

便利さを有効活用するとともに、危険を回避する力も育てましょう。

来週27日(金)は、2、3学年生徒の非行防止教室を実施いたします。

 

給食(埼玉県産牛肉のすき焼き風煮)

令和2年11月17日(火)

 今日の給食は埼玉県産和牛を使用したものです。

給食で使われるのは初めてだそうです。

メニュー

・ご飯

・牛乳

・さばのみそ焼き

・磯香和え

・埼玉県産牛肉のすき焼き風煮

配膳の様子(2年2組)

 とても美味しいですね!

 

 

今日の授業

令和2年11月17日(火) 2時間目

 中庭(パティオ)にあるイチョウの木がきれいに紅葉しています。

先月撮影した写真と比べてみてください。

10月29日撮影

11月17日撮影

 今日の授業風景です。

 2年1組・理科

塩ビ管と荷造りテープを使って静電気を起こす実験を行っています。

 3年1組・英語

 

特別支援学級の授業・体育

令和2年11月17日(火)

 写真は16日(月)5時間目の授業風景です。

バスケットボールを試合形式で行なっています。

パスがとても上手です。

 おっ、シュートが決まりました!!

食育講座を実施しました

1学年生徒を対象に、栄養教諭による授業が行われました。

健やかな成長のために必要な「規則正しい生活」の基盤として

『早寝・早起き・朝ごはん』について考えました。

なかでも、朝食の大切さについて具体的な資料を

活用して、わかりやすく説明していただきました。

中学生が自分で作れるメニューも紹介いただきました。

オリジナル給食メニューコンテスト優秀献立(1年生)

令和2年11月16日(月)

 今日はオリジナル給食メニューの日でした。

春日部市は給食への関心を高める目的として平成29年度から始まりました。

給食委員が栄養バランスなどを考慮して食べたいメニューをいくつか提案します。

アンケートと審査の結果、三つのオリジナルメニューが決まりました。

今日はそのうちの一つです。

1年4組の女子生徒が考案して選ばれたメニューはこちらです。

☆給食オールスター感謝祭!東中の人気メニューをご賞味あれ☆

・二色揚げパン(きなこ・ココア)

・ナムル

・ワンタンスープ

・さつま芋のタルト

・牛乳

放送室

2色揚げパンやワンタンスープは東中の中でも特に人気のあるメニューということで取り入れました。

さつま芋が苦手な人でも美味しく食べられるようにタルトにしてみました。

というような内容が放送で流れました。

1年4組(配膳の様子)

 

 

 

生徒会本部役員の任命式

朝の校内放送で、校長先生による任命式が行われました。

校長先生のお話にあった「創造と継承」を胸に、

全校生徒のサポートを力として、生徒会本部のみなさんが

活動することを期待しています。前生徒会長と新生徒会長

来年度は本校の創立60周年。新しい時代か始まります。

生徒のみなさんの笑顔が輝く東中を、みんなで創りましょう。

 

3時間目の授業

令和2年11月12日(木)

 3年1組・音楽

メロディーに合わせて2拍子の指揮の練習をしています。

 3年5組・美術

漆塗りの続きです。

和紙を貼るなど作業が進んでいるクラスもあり、廊下に保管されています。

とても素敵です。

 

 

 

食育標語

令和2年11月12日(木)

 11月9日(月)給食時間の放送で、投票の結果、優秀作品が決まりました。
10日(火)の朝より新しい標語に張り替えています。

1階 給食室 校長室
2階 3階 各配膳室

4箇所に掲示しました。

 

1年・体育

令和2年11月11日(水)

 ハードル走

歩きながらハードルをまたぐ練習をしています。

バレーボール

各グループで投げられたボールを受ける練習を繰り返し行っていました。

ダンス

先生が鳴らすタンバリンのリズムに合わせて自由に動き回っている場面です。

授業風景

令和2年11月10日(火)

 写真は9日(月)の授業風景です。

 2年3組・理科

 鶏の手羽先をピンセットでほぐして骨格を調べました。

 1年5組・社会

先生が大仙古墳の模型を見せてくれました。

エジプトのピラミッドよりも、甲子園球場よりも大きいそうです。

図書館リストランテ

令和2年11月9日(月)

 秋は読書の季節です。

今日は図書館リストランテが実施されました。

東野圭吾 作 「流星の絆」

物語の中に出てくる洋食店、アリアケのハヤシライスを給食で再現するという企画です。

メニューはハヤシライス、麦ごはん、ツナサラダ、牛乳です。

クラスの様子をご覧ください。

写真は三年生です。

物語にちなんだクイズ問題が出されました。

全校一斉の清掃

新型コロナウイルス感染症対策として、当番による放課後清掃をしてきましたが、

本日から全校一斉の朝清掃に戻ります。

床清掃の方法も、モップ(使い捨て紙雑巾)から雑巾になります。

校内の美化、衛生管理のために協力して活動しましょう。

生徒のみなさん、ありがとうございます。

 

生徒会役員選挙

令和2年11月6日(金)5・6時間目

 本日、生徒会役員選挙が行われました。

放送室では選挙管理委員長が選挙に関するクイズを出しました。

★わが国で、選挙権が与えられる年齢は何歳か?

18歳。あと数年で生徒の誰もが有権者になります。選挙に関心を持ちましょう。

その後、校長先生のお話しがありました。お話の内容は次のとおりです。

 ①生徒会役員とはどのようなものか

 ②勇気を持って立候補してくれた生徒への感謝

 ③民主的な自治活動の大切さ 

 図書室で立候補者の演説を映像で見ている場面です。

 

今日の授業

令和2年11月6日(金)

 1年5組・社会

「日本で一番小さい国宝」

西暦57年(紀元後1世紀)、倭(日本)の奴の国王が漢(前漢)の皇帝から授けられた金印(十円玉位の大きさ)

 江戸時代に志賀島で発見され、本物は福岡市の博物館に保管されています。

生徒はレプリカのスタンプを実際に押して何と書かれているか調べていました。

 2年6組・美術

 1年3組・音楽

 

正門前の掲示板

令和2年11月4日(水)

 掲示板が変わりました。

学校だより、保健だより、食育だより、給食だよりなどが掲示されています。

彩の国ふるさと学校給食月間

令和2年11月4日(水)

 埼玉県では11月を「彩の国ふるさと学校給食月間」としています。

新鮮で美味しい地元産を利用した献立を多く取り入れました。

郷土を愛する気持ちが高められたらと考えています。

玄関前にポスターが掲示されていますのでご覧ください。

3時間目の授業風景

令和2年11月2日(月)

 1年4組・国語(書写)

 筆ペンで文字を美しく書く練習をしました。

先生のアドバイスをしっかり聞きます。

 1年5組・道徳

 発表するためにグループディスカッションが行われています。

それぞれユニークなチーム名が黒板に書かれていました。

 2年2組・家庭科

 2年5組・音楽

 

 

放課後の部活動

令和2年11月2日(月)

 10月30日(金)放課後の部活動の様子です。

 柔道部

 男子バスケットボール部

 女子バスケットボール部

 剣道部

 

1時間目の授業の様子

令和2年10月30日(金)

 1年3組・美術

 もうすぐチャイムが鳴ります。

自分の作品を元に戻すなど後片付けをしている場面です。

 2年2組・英語

 2年5組・理科

 感覚器官について学び合いをしている場面です。

 

給食の様子

令和2年10月30日(金)

 給食の様子をお知らせします。

外から見た給食室

撮影時間は9時半ですが既に準備が始まっています。

お昼になると当番の人がワゴンを取りに来ます。

配膳の様子

1時間目の授業

令和2年10月29日(木)

 朝から日差しが出て穏やかな秋空です。

 2年2組・理科

目のつくりについて学んでいます。

虹彩、網膜、ガラス体など、覚えるところがたくさんあります。

 2年4組・美術

立体作品作りの続きです。段ボールに色塗りをしている生徒が増えてきました。

 1年2組・社会

 縄文時代の生活について学習しています。

2枚目は教科書でよく見かける土偶を生徒に見せている場面です。

 

 

 

 

放課後の部活動

令和2年10月28日(水)

 剣道部

防具を付けて練習します。

 サッカー部

 陸上部

 瞬発力や持久力を高めるためにバスケットボールを行います。

 バスケットボール部

瞬時に左右に動けるようにトレーニングを行っています。

1時間目の授業風景

令和2年10月27日(火)

 1年4・5組 体育

様々なペースでトラックを走った後、脈拍数を測定します。

 3年1組・国語

 「奥の細道」

文章の一部を覚えて先生の前で発表をするというようなことをしていました。

 1年1組・英語

 

 

 

三者面談にご来校いただく際のお願い

三者面談の実施につきましてご協力頂き、

誠にありがとうございます。

ご来校の際は、徒歩や自転車でお越しいただきますよう

お願いいたします。

自動車の駐車スペースは、ございません。

ご理解ご協力をお願いいたします。

清掃&放課後

令和2年10月26日(月)

 三者面談期間中は4時間授業後、給食、清掃、部活動開始となります。

清掃と放課後の様子を撮影しました。

 校長面接の練習をしている3年生です。

面接時の手順など、緊張していながらも確認しながらしっかりと実践していました。

お互いに練習を見合って励まし合う、素敵な二人を応援しています!!

 

授業風景

令和2年10月26日(月) 2時間目

 1年2組・家庭科

前回の授業で撮影した着付けの写真を各自、黒板に掲示しています。

 2年1組・美術

 3年3組・道徳

 道徳の授業ではイチロー選手が学生と交流するビデオを鑑賞しています。

野球人生のことやトレーニングについて話しています。

大きなプレッシャーの中でひたむきに努力し続けたイチロー選手のお話に生徒は真剣に耳を傾けていました。

 3年4組・数学

 

 

2時間目の授業風景

令和2年10月23日(金)

 肌寒い日は暖かい太陽の日差しがありがたく感じます。

今朝も生徒はいつもと変わらず、元気に登校してきました。

本日の授業の様子をご覧ください。

 1年1組・家庭科

 2年6組・美術

授業風景②

令和2年10月22日(木) 2時間目

 1年5組・音楽

 テーマ「赤とんぼ」情景を思い浮かべて歌う

「頭の中で映像を思いながら歌わないと感情が入ってこないので考えながら歌いましょう。」と先生からのお話がありました。

 2年1・2・3組(体育)

 去年も行っていたペース走をしています。

今年も先生の声が録音(秒数を読み上げる)されたテープを流して自分に合ったペースで走ります。

 2年6組・技術

 ダイオード、ソーラーパネル、ジャンパー線、コンテナなどの材料を使って組み立て作業を行っています。

何ができるのでしょうか?

 

 

 

 

授業風景

令和2年10月22日(木) 1時間目

  1年1組・美術

 紙粘土のようなもので動物を作りました。色塗りまで進んでいます。

 1年3組・社会

 中国文明について学習していました。

殷(いん)という国では青銅器が使われ、漢字のもとになった甲骨文字が作られました。

 1年5組・家庭科(10/20 2時間目撮影)

 コンピューター室で家庭科の授業が行われています。

和装と洋装の違いについて学んでいました。

牛島小学校(町探検その2)

令和2年10月20日(火)10時~

 今日も町探検で牛島小学校の2年生の子供たちが来校しました。

まずは教頭先生との挨拶、そして自己紹介をします。

驚いたのは体育館に入る時、上履きをきれいに並べていたことです。

小学校2年生?!

とても素晴らしいと思いました。

 理科室

好奇心旺盛な子供たちは教頭先生にどんどん話しかけていました。

 保健室の前ではアニメのキャラクターの身長に興味津々でした。

最後にパティオ(中庭)で教頭先生に質問しました。

中学校ではどんな教科を学んでいるのか?などの質問があり、教頭先生が丁寧に答えていました。

 

牛島小学校(町探検)

令和2年10月19日(月) 10時~

 牛島小学校の2年生が町探検に来ました。

まずは校長先生と挨拶をします。

 3年生の授業を静かに見学します。図書室前では本数の多さに驚いていました。

 パティオ(中庭)で校長先生に質問します。

朝は何時に来て帰りは何時くらいになるかなどの質問がありました。

 

1時間目の授業

令和2年10月19日(月)

2年3組・社会

 落ち着いた雰囲気の中で学習を進めています。

 2年4組・美術

 段ボールを使って作品作りをしています。

2年5組の授業・理科

令和2年10月16日(金) 4時間目

 生きたメダカの血流を顕微鏡で見ます。

うまく見えない班は前にある先生の顕微鏡で覗いていました。

生徒達は実際に流れている血流を見て実感しました。

 

2年5組の授業・国語

令和2年10月16日(金) 1時間目

 図書室を使った授業風景です。

「私の好きなもの、大切なもの紹介」をテーマに一人一人が順番に前に出て発表していました。

下じきを大切にしている生徒は「この下じきを使って練習をしたら硬筆で特選をとれた。だからこの下じきを大切に使って勉強している」と話してくれました。

またバスケの監督からもらったストラップを宝物にしている生徒は「試合の時にこれを見ると元気になるしミニバスの時のことを思い出す」と話していました。

ところでみなさんの宝物はなんですか?

 

 

 

 

 

2時間目の授業風景

令和2年10月15日(木)

 3年2組・国語

 「古今和歌集、新古今和歌集」

各グループで意見交換をするなど学び合いの学習をしていました。

 2年6組・技術

 ダイオード、スイッチ、ソーラーパネルなどの部品を使って工作をしている様子です。

2時間目の授業

令和2年10月13日(火)

2年4組・数学

 一次関数について先生の話をしっかり聞いて学んでいます。

 3年2組・音楽

プリントを使って学習を進めています。

内科検診

令和2年10月13日(火)9:00~

 本日2年生内科検診が実施されています。

全員がマスク着用で静かに並んで待ちます。

明日10月10日(土)の登下校について

台風14号接近に伴う生徒の登下校について

 

 秋涼の候、保護者の皆さまには、ますます

清栄のこととお喜び申し上げます。

 さて、台風14号の接近により、風雨が強ま

るとともに通学路の冠水などが心配されます。

 つきましては、明日10日(土)の登下校並

びに授業を次のようにいたしますので、ご理

解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

                               

1 10月10日(土)の登校は通常通りです。  

2 4校時後、給食を食べた後に下校します。

  ※13時15分頃の下校を予定しています。

  ※部活動等の諸活動は行いません。