カテゴリ:授業の様子など
7・8組 技術
ペットレスキュー(トーナメント)
ロボットコンテストで班同士の対戦をします。
生徒「いけ、いけ!負けるわけにはいかないんだ!」
先生「得点を確認しましょう!」
生徒「8点だ!」
7・8組 家庭
調理実習でハロウィンをイメージしたカップケーキを作りました。
「膨らんでる!!」
デコレーション
飾り付け
完成しました!
3-5 1-1・2・3組
3-5 国語
「故郷」 魯迅
先生のわかりやすい説明を理解して筆者の主張を捉えます。
1-1・2・3 体育
リレー
先生「流れるようなバトンパスができるかな?」
ダンス
剣道
先生「相手に切られると思わせる掛け声をしましょう」
生徒「メーン!」
1-4 3-1 3-2
1-4 音楽
歌のテスト
東中祭のクラス曲(心の瞳)を歌います。
声の大きさや態度、歌声などに気を付けて歌います。
3-1 家庭
幼児向けのオリジナル絵本
図書室にある本などを参考に幼児向けの絵本を作ります。
下描きが始まった生徒もいるようです。
3-2 技術
てこクランクルーレット
ロボットコンテストが終わり、次はロボットを分解したギアを使って
おみくじなどができるルーレットを作る作業に入ります。
生徒会役員選挙
生徒会役員選挙が始まりました。
1年生は教室で(GoogleMeet)2、3年生は体育館で演説を聞きます。
始めの言葉
選挙管理委員長の話
校長先生の話
生徒会選挙に臨む姿勢についてお話がありました。
応援者と立候補者演説
それぞれの公約や決意をしっかりと述べました。
演説が終わり、投票についてのお話がありました。
終わりの言葉
退場の指示
今後は1、2年生がより良い学校づくりのために取り組んでいくことになります。
先輩方に負けないようにがんばってほしいと思います。
投票の様子
実際に使われている投票箱と記載台をお借りして各場所に設置されています。
1年生
2年生
3年生
1年生 学活
1-2
東中祭の振り返りでがんばったことや反省点などをみんなで話し合っているようです。
1-5
東中祭について思ったことや考えをまとめてプリントに書きます。
1-4
クラスについてみんなで話し合っています。
2-4 3-5
2-4 社会
江戸時代に出された法律について学習します。
先生「今日勉強したのは江戸幕府の政策です。しっかり覚えておきましょう。」
3-5 数学
相似図形について先生がわかりやすく説明しています。
チャイムが鳴りました。
3年生 授業風景
3-2 数学
3-3 社会
英語
3-4 国語
3-5 社会
3-1・2・3組 保健体育
健康の成り立ち
病気や健康にはどんなことが関わっているのか?健康ででいるためにどうしたら良いかを学びます。
先生「主体の要因、環境の要因というキーワードを使って今日学んだことをまとめましょう」
3-1
3-2
3-3
2-1 3-4・5組 体育
2-1
ドッジボールが行われています。
生徒たちはチームを変えながら競います。
「がんばれ~がんばれ~!!」
3-4・5組
ハードル
剣道
ダンス
タブレットの動画を見て振り付けを覚えます。
2-1 7・8組
2-1 国語
図書室で百人一首が行われています。
7・8組
タブレットを活用してミライシード(学習探検ナビ)の勉強をします。
3-2・5組 2-5 1年生
3-2・5組 美術
漆芸
タブレットや教科書を参考にして伝統の文様や色などを考えてアイデアスケッチします。
先生「コンパスがあると便利ですよ
自分の知識を使ってイメージを膨らませよう」
生徒「どれにしようかなぁ」
2組
5組
2-5 数学
学生教育ボランティアの方が授業の補助などをお手伝いしてくれました。
1-1 家庭
防災頭巾を完成させます。
1年生 英語
ワーク学習
1年生
東中祭の振り返り鑑賞会
1-1・2・3組 3-4
1-1・2・3組 体育
リレー
まず、ベーシック体操から始まります。
バトンの受け渡し練習
ダンス
剣道
クラスメイトと竹刀を振るときの足さばきや腕の動きなどを確認し合います。
生徒「上下素振り20本始め!」
3-4
東中祭を振り返って鑑賞します。
2-1 体育
ダンス
先生「今日のキーワードは協力です
列を組んで先頭がポーズをしたら全員が同じ動きをしてください」
東中祭 最後の学年練習 3年生
学年曲「春に」
明日の東中祭に向けて最後の学年練習が行われました。
実行委員からのお話では「強弱に気をつけて歌いましょう」ということです。
先生「歌に思いを込めて歌いましょう」
3-3 3-4
3-3
自習
3-4 家庭
幼児向けのオリジナル絵本作り
だいたいのあらすじは決まったのでしょうか?
2月半ばには完成させるようです。
1-3 1-1 1-4 2-2
1-3 音楽
『My own Road~僕が創る明日』
パート練習をしています。
これまで全員が諦めずに最後までがんばりました。
明日は感動あふれる東中祭にしてほしいと思います。
1-1 数学
1-4 国語
「言葉」を持つ鳥シジュウカラ
先生「前提となる知識ということでみんなに最初にシジュウカラってこういう鳥なんですよと
いうのが分かりやすく書かれています」
生徒たちは、先生の解説を聴いてテストに出そうな問題を予測しています。
2-2 美術
「瞬間の美しさを形に~躍動感を表す~」
粘土を使ってモデリングをしていきます。
先生「粘土をつけるときは骨に沿って少しずつ足していきましょう」
3-1 3-2
数学
関数について学習しています。
先生「振り子がゆっくり、ゆっくり動きますよ。紐を長くするほど振り子はゆっくり動きます。
では、そのことをふまえて練習問題を解きましょう。」
練習問題(学び合い学習)
3-2 家庭
12月の調理実習でかんたんなおやつを作ります。
今日は各グループに分かれて何を作るかタブレットを活用して計画を立てています。
生徒「マカロンがいい人〜!マリトッツォがいい人〜!」
1-4 音楽
「心の瞳」合唱練習
先生「東中祭まで残り2日です。
今までで一番良い合唱になるよう頑張っていきましょう。」
2-1 1-1
社会 復習
先生「今日は江戸幕府の組織の特徴について学習していきたいと思います。
まずは自分で考えてみましょう!」
先生「隣近所で相談してみましょう」
1-1 理科
酸素を発生させてその性質を調べよう!
各班でクラスメイトと協力しながら先生の指示に従って実験をしています。
試験管に集めた気体のにおいや色、石炭水を入れた時の変化、
火のついた線香を入れた時の変化を調べて最後に結果の記録をまとめました。