カテゴリ:授業の様子など
期末テスト 2日目 3年生
期末テストが実施されています。
1時間目の社会のテストが終わりました。
1年生 授業の様子
11/15撮影
1組 数学
図形の平行移動について
先生「入試では作図の問題が絶対出ますので定規とコンパスを忘れないようにしましょう」
2組 英語
出された問題ついて答えていました。
音楽
箏の映像を鑑賞している場面です。
3組 理科
テスト前のまとめ学習で実験の結果を全体で確認している場面です。
先生「大きさと像の種類はなんですか?」
数学
三角形の回転移動について生徒に質問しながら説明しています。
4組 国語
故事成語について学習しています。
数学
回転移動について学習しています。
5組 国語
ALTの先生が出した問題に生徒が答えています。
6組 数学
社会
奈良時代の人々の生活について
先生「お米の税収ですが、収穫の〇パーセントを納めなければなりません」
2年生 授業の様子
1組 理科
オームの法則を使って電流や電圧、抵抗などを計算します。
2組 国語
扇の的
期末テストに向けてポイントを絞って丁寧に解説をしています。
1、2年生は月末にテストが実施されます。
3・4・5組 体育
ダンス
柔道
釣り手・引き手という技を使った崩し技を学習します。
先生「相手を釣り上げる手なので、釣り手と言います。
相手のバランスを崩すことを崩しと言います」
ハードル
先生「今日の課題はインターバルのリズムです。 0.1秒でも記録が伸びると良いですね」
ストップウォッチでタイムを計ります。
第2学期 期末テスト 3年生
3年生は期末テストが明日まで実施されます。
以下の写真は2時間目のテスト終了後の様子です。
1組
2組
3組
4組
5組
7・8・9組 体育
11/13撮影
バスケットボール
チームを分けて、試合を行ないました。
国際理解講演会 3年生
11/13撮影
5時間目に行われた国際理解講演会の様子です。
詳細は「テレ玉ニュース 3年生国際理解教育」のブログをご覧ください。
講師「明治製菓(meiji)が行なっている取り組みをご紹介します。
まず、ガーナという国で井戸を掘っています。
実際に明治の社員が現地に行って現地の人たちと協力をしながら、
カカオの栽培や生活を豊かにする支援活動を行なっています」
【テレ玉ニュース】 3年生国際理解教育
11月13日(月)、明治製菓の社員が来校し、生活に身近なチョコレートをきっかけに国際協力をすることの重要性の授業を、3年生を対象に授業をしていただきました。
その様子が、テレ玉のニュースで取り上げられました。
↓ ニュース映像は、クリックしてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/994189c206b090b5c01a7d28b50e25a2c581ecdd
7・8・9組 3年生 授業の様子
7・8・9組 技術
プログラミング学習
3年生
1組 社会
今週、期末テストが15日と16日に実施されます。
今日はテスト勉強やワーク学習をしました。
2組も数学の授業でテスト勉強をしていました。
3組 英語
リスニング学習
4組 英語
5組 国語
奥の細道
ボランティアの学生も授業の補助に入りました。
2年生 授業の様子
1組 国語
2組 理科
1・2組 体育
ハードル走
先生「さぁ〜!駆け抜けろ!」
ペアのタイムをストップウォッチで計って記録します。
ダンス
男女に分かれて踊ります。
先生「右手を持ちます。その時にガッツリ握らないようにしましょう。
くっついて、離れて、回ってみます。せーの!」
3組
4組 数学
5組 英語
英会話
ペアを組んでじゃんけんで決めた方からトークをしていきます。
3・4・5組 体育
1年生 授業の様子
1組 英語
国語
2組 社会
律令国家への歩みと平城京について
3組 家庭
基礎縫いとタブレットケースづくり
美術
お弁当のおかずづくりを仕上げるようです。
4組 理科
光の反射について実験が行われています。
先生「どんな像ができるのでしょうか」
数学
5組 社会
数学
プリントの問題をやるようです。
6組 理科
国語
「漢文の矛盾」を先生の後に続いて声に出して読んでいます。
2年生 7・8・9組 授業の様子
2年生
1組 英語
2組 国語
漢字の練習です。
3組
4組 音楽
アイーダを鑑賞してからみんなで意見交換をしました。
5組 理科
7・8・9組 家庭
包丁の使い方を学びます。
3年生 授業の様子
1・3・5組
体育の授業は20分間走が行われていました。
この時期になると各地でマラソン大会が開催されていますね。
寒くても脱水症状を起こすので水分補給を忘れないように気を付けてください。
2組 美術
4組 数学
総合的な学習の時間 研究授業 1年生
各クラスの代表生徒が春日部市の問題点や様々な課題について解決するためにスライドを使用して、発表をしました。
5組のテーマ「春日部市の人口減少を止める」
生徒「春日部には流行りのスポットや娯楽施設がないと感じています。
さらに観光スポットや都市部へのアクセスの良さも越谷市とあまり変わらないので、
わざわざ春日部に住もうとはならないと思います。」
多くの先生方が授業の様子を見守ってくれました。
2年生 授業の様子
1組 数学
証明問題について説明している場面です。
2組 英語
3組 国語
敬語について学びました。
4組 道徳
モニターを使った授業が行われています。
5組 技術
3年生の授業
1・3・5組 体育
20分間走
先生「12分経過、ここからは脂肪燃焼ゾーンに入りました。
男子先頭、8周目 女子先頭、7周目」
1組 理科
2・4組
縄跳び
3組
3組 理科
5組 公民
1年生の授業
1組 数学
生徒に分かりやすく伝わるように先生も一生懸命です!
理科
2組 家庭
基礎縫いとタブレットケース作り
数学
3組 保健体育
呼吸器・循環器の発達について学習をしています。
先生「呼吸数の測り方ですが、2人組になって背中を向けます。
息をしていると肩が動くので、それを1分間数えます」
英語
4・6組 保健体育
4組 英語
5組 社会
5組 技術
2年生 7・8・9組の授業
1組 国語
2組 数学
先生の説明を聴いて、みんなで問題を解いています。
3組 社会
4組 理科
5組 英語
7・8・9組 国語
各グループに分かれて学習しています。
モニターの漢字の読み方とそれを使った単語を調べて 黒板に書きます。
テープから流れてくる竹取物語を聴いています。
3年生 7・8・9組の授業
3年生
1組 国語
2組 英語
3組 公民
4組 音楽
東中祭で歌ったクラス曲を歌っています。
5組 理科
実験の結果を発表しているようです。
7・8・9組 体育
バスケットボールを使ってトレーニングをしています。
進路学習会 2年生 11/9撮影
進路学習で5つの高等学校による説明がありました。
・春日部東高等学校
・春日部女子高等学校
・春日部工業高等学校
・杉戸農業高等学校
・花咲徳栄高等学校
学校内の規則や雰囲気、文化祭や体育祭、部活動などを紹介しています。
「受験に向けて、いろんな学校を訪問して皆さんの目で直接見てみてください」
様々な情報を得ることで今後の進路決めに役立ててほしいと思います。
1年生の授業 11/9撮影
1組 社会
3・4・6組 体育
陸上
柔道
ダンス
新聞を使って何をするのでしょうか?
5組 数学