東中学校ブログ
給食完食状況290915(金)
平成29年9月15日(金)
給食完食クラス
1年生:5クラス
2年生:学年完食(全クラス)
3年生:5クラス
7・8組
残量 0.3kg
今学期、最も少ない残菜量でした。カリカリに揚ったかき揚げと、御飯がぴったりと合うメニューでした。ちょっぴり辛めのみそ汁も程よいアクセントになりました。
給食完食クラス
1年生:5クラス
2年生:学年完食(全クラス)
3年生:5クラス
7・8組
残量 0.3kg
今学期、最も少ない残菜量でした。カリカリに揚ったかき揚げと、御飯がぴったりと合うメニューでした。ちょっぴり辛めのみそ汁も程よいアクセントになりました。
台風に備える
昨日、金曜日の放課後、台風に備えて、1階の中庭(パティオ)との出入口に、台風の雨の浸入を防ぐように準備をしました。
本校は、バリアフリー、ユニバーサルデザインが徹底していて、すべて段差のないフラットな構造でできています。その分のリスクもあり、雨水が中庭から校舎内に浸入して床板が腐食することがあります。
次の写真がその腐食した床板です。
そこで、台風18号が週末に襲来するための準備をしました。
先生がたと生徒で、入口に新聞紙を敷いたのです。それが次の写真です。
そして、次のように予防をしました。右は玄関側です。
本校は、バリアフリー、ユニバーサルデザインが徹底していて、すべて段差のないフラットな構造でできています。その分のリスクもあり、雨水が中庭から校舎内に浸入して床板が腐食することがあります。
次の写真がその腐食した床板です。
そこで、台風18号が週末に襲来するための準備をしました。
先生がたと生徒で、入口に新聞紙を敷いたのです。それが次の写真です。
そして、次のように予防をしました。右は玄関側です。
配付物昨日&今日
平成29年9月15日(金)
1 昨日 H29.9.14(木)の配付物
(1)第2学年だより『チャレンジ』第7号(2年生のみ)CS→学年ルームに掲載
(2)第二学年進路だより「先輩たちが希望した公立高校(専門学科)」(2年生のみ)
2 本日 H29.9.15(金)の配付物
(1)第1学年だより『ホップ』第12号(1年生のみ)後日、CSの学年ルームに掲載
(2)生徒会だより『飛翔』9月15日号(全校生徒)後日、CSの生徒会のルームに掲載。
1 昨日 H29.9.14(木)の配付物
(1)第2学年だより『チャレンジ』第7号(2年生のみ)CS→学年ルームに掲載
(2)第二学年進路だより「先輩たちが希望した公立高校(専門学科)」(2年生のみ)
2 本日 H29.9.15(金)の配付物
(1)第1学年だより『ホップ』第12号(1年生のみ)後日、CSの学年ルームに掲載
(2)生徒会だより『飛翔』9月15日号(全校生徒)後日、CSの生徒会のルームに掲載。
新人戦市内陸上2日目
平成29年9月15日(金) 野田市総合運動公園陸上競技場
新人体育大会 兼 県民総合体育大会 中学校陸上競技 春日部市内予選
男女4×100mリレー決勝の結果です。
記録は放送の聞き取りです。ミスがあるかもしれません。正式記録は、中体連陸上専門部からの資料送付をお待ちください。
<女子 決勝>
第1位:飯沼中 51”7 第2位:中野中 53”5 第3位:春日部中 53”9
第4位:豊春中 54”5 第5位:大沼中 55”8 第6位:大増中 55”3
第7位:東 中 55”9 緑中:DQ(失格)テイクオーバーゾーン
<男子 決勝>
第1位:武里中 46”9 第2位:春日部中 47”3 第3位:中野中 47”3
第4位:豊春A 48”4 第5位:豊野中 49”0 第6位:東 中 49”2
第7位 大増中 50”0 豊春中B:DQ(失格)テイクオーバーゾーン
写真は女子(左:スタート後/右:第4走者ゴール前)
写真は男子(左:スタート後/右:第4走者ゴール前)
新人体育大会 兼 県民総合体育大会 中学校陸上競技 春日部市内予選
男女4×100mリレー決勝の結果です。
記録は放送の聞き取りです。ミスがあるかもしれません。正式記録は、中体連陸上専門部からの資料送付をお待ちください。
<女子 決勝>
第1位:飯沼中 51”7 第2位:中野中 53”5 第3位:春日部中 53”9
第4位:豊春中 54”5 第5位:大沼中 55”8 第6位:大増中 55”3
第7位:東 中 55”9 緑中:DQ(失格)テイクオーバーゾーン
<男子 決勝>
第1位:武里中 46”9 第2位:春日部中 47”3 第3位:中野中 47”3
第4位:豊春A 48”4 第5位:豊野中 49”0 第6位:東 中 49”2
第7位 大増中 50”0 豊春中B:DQ(失格)テイクオーバーゾーン
写真は女子(左:スタート後/右:第4走者ゴール前)
写真は男子(左:スタート後/右:第4走者ゴール前)
カスカベ・インターナショナル・リレンドシップ・デー
過日、カラー版のチラシを全校生徒に配付いたしました。
第8回 カスカベ・インターナショナル・フレンドシップ・デーのご案内です。
平成29年11月18日(土) 春日部市民体育館で開催予定です。
ふるってご参加ください。なお、当日は学校によって午前の部(Aグループ)、午後の部(Bグループ)と分かれていますのでご注意ください。本校、東中は午前のAグループとなります。10:00~11:45の開催です。詳しくは下のpdfまたは写真をご覧ください。
当日、春日部市国際交流協会からの情報提供もあります。お楽しみに!
第8回カスカベインターナショナルフレンドシップデー参加募集.pdf
第8回 カスカベ・インターナショナル・フレンドシップ・デーのご案内です。
平成29年11月18日(土) 春日部市民体育館で開催予定です。
ふるってご参加ください。なお、当日は学校によって午前の部(Aグループ)、午後の部(Bグループ)と分かれていますのでご注意ください。本校、東中は午前のAグループとなります。10:00~11:45の開催です。詳しくは下のpdfまたは写真をご覧ください。
当日、春日部市国際交流協会からの情報提供もあります。お楽しみに!
第8回カスカベインターナショナルフレンドシップデー参加募集.pdf
新人戦県大会水泳結果
平成29年9月15日(金)
水泳競技新人体育大会が昨日終了しました。本校の結果をお知らせします。
なお、個人名は記載しませんのでご了承ください。選手名の記載された結果は、東中コミュニティサイトの部活動のルームに掲載します。IDとPASSをお持ちの保護者のかたのみの公開とします。ご了承ください。
平成29年度新人体育大会 兼 県民総合体育大会 水泳競技埼玉県大会結果
女子200m個人メドレー 3:16.04
女子100m背泳ぎ 1:29.33
女子 50m平泳ぎ 45.46
女子 50mバタフライ 41.18
以上です。
水泳競技新人体育大会が昨日終了しました。本校の結果をお知らせします。
なお、個人名は記載しませんのでご了承ください。選手名の記載された結果は、東中コミュニティサイトの部活動のルームに掲載します。IDとPASSをお持ちの保護者のかたのみの公開とします。ご了承ください。
平成29年度新人体育大会 兼 県民総合体育大会 水泳競技埼玉県大会結果
女子200m個人メドレー 3:16.04
女子100m背泳ぎ 1:29.33
女子 50m平泳ぎ 45.46
女子 50mバタフライ 41.18
以上です。
給食完食状況290914(木)
平成29年9月14日(木)
給食完食クラス
1年生:4クラス
2年生:学年完食(全クラス)
3年生:3クラス
7・8組
残菜量 1.9kg
陸上部と水泳部が大会でいませんでしたが、この残菜量は立派です。
このところ残菜も少なくてすばらしいです。
給食完食クラス
1年生:4クラス
2年生:学年完食(全クラス)
3年生:3クラス
7・8組
残菜量 1.9kg
陸上部と水泳部が大会でいませんでしたが、この残菜量は立派です。
このところ残菜も少なくてすばらしいです。
新人戦市内陸上初日
平成29年9月14日(木)新人戦市内予選陸上競技
本日から2日間で開催されています。
<主な結果>
◎男子1年100mで県大会出場が1名決まりました。
◎女子1年100mで決勝に残り、第5位になりましたが、残念ながら県大会標準記録の突破はなりませんでした。
◎女子4×100mリレーAチーム決勝進出 56”0(3組第3位)
◎男子4×100mリレーAチーム決勝進出 49”6(1組第2位)
リレーの決勝は明日行われます。
では、様子をどうぞ!
まず、本校生徒たちの控えスペースの様子です。
女子4×100mリレー予選のスタート
男子4×100mリレー予選のスタート
男女4×100mリレー予選の結果 各組上位3位と本校の記録 ★印は決勝進出チーム
<共通女子4×100mリレー予選各組結果>
1組 1位:春日部A53”0★/2位:中野A53”2★/3位:武里A56”7
東中C=DQ(失格)
2組 1位:飯沼A51”9★/2位豊春A54”5★/3位:大沼A55”8★
東中B=59”4(第5位)
3組 1位:大増A55”2★/2位:緑A55”7★/3位:東A56”0★
<共通男子4×100mリレー予選各組結果>
1組 1位:武里A47”6★/2位:東A49”6★/3位:豊春B50”6★
2組 1位:中野A47”8★/2位:豊野A49”2★/3位:大沼A51”4
東中B=53”7(第7位)
3組 1位:春日部A47”2★/2位:葛飾A51”3/3位:緑B53”8
東中C=55”3(第6位)
4組 1位:豊春A48”6★/2位:大増A49”9★/3位:飯沼A51”7
以上ですが、放送を聞きとったものですから、ミスがあるかもしれません。ご容赦ください。
本日から2日間で開催されています。
<主な結果>
◎男子1年100mで県大会出場が1名決まりました。
◎女子1年100mで決勝に残り、第5位になりましたが、残念ながら県大会標準記録の突破はなりませんでした。
◎女子4×100mリレーAチーム決勝進出 56”0(3組第3位)
◎男子4×100mリレーAチーム決勝進出 49”6(1組第2位)
リレーの決勝は明日行われます。
では、様子をどうぞ!
まず、本校生徒たちの控えスペースの様子です。
女子4×100mリレー予選のスタート
男子4×100mリレー予選のスタート
男女4×100mリレー予選の結果 各組上位3位と本校の記録 ★印は決勝進出チーム
<共通女子4×100mリレー予選各組結果>
1組 1位:春日部A53”0★/2位:中野A53”2★/3位:武里A56”7
東中C=DQ(失格)
2組 1位:飯沼A51”9★/2位豊春A54”5★/3位:大沼A55”8★
東中B=59”4(第5位)
3組 1位:大増A55”2★/2位:緑A55”7★/3位:東A56”0★
<共通男子4×100mリレー予選各組結果>
1組 1位:武里A47”6★/2位:東A49”6★/3位:豊春B50”6★
2組 1位:中野A47”8★/2位:豊野A49”2★/3位:大沼A51”4
東中B=53”7(第7位)
3組 1位:春日部A47”2★/2位:葛飾A51”3/3位:緑B53”8
東中C=55”3(第6位)
4組 1位:豊春A48”6★/2位:大増A49”9★/3位:飯沼A51”7
以上ですが、放送を聞きとったものですから、ミスがあるかもしれません。ご容赦ください。
長谷川実習生研究授業(調理室 2-1)
平成29年9月14日(木)3校時
本日、長谷川先生の研究授業が行われました。
混合だしと市販のだしの違いを比べます。
昆布を水から入れて沸騰直前に取り出し、沸騰したらかつおぶしを入れて2分待ちます。
だしをざるでこして出来上がりです。
味見をします。
市販のだしより混合だしのかつおぶしのほうが香りが強めで色が濃いということがわかりました。
美味しいのは食べ慣れている市販のだしという生徒が多かったようです。
長谷川先生のゆっくり、はっきりと大きな声で話すところに自信と熱意を感じました。
素晴らしい授業でした。
後期教育実習生のコメント
平成29年9月14日(木)
長谷川美悠先生(家庭科)
東中は挨拶が元気で明るい生徒が多い印象をうけました。
ライフデザイン部に参加させていただきましたがみんなが真剣に取り組む姿が素敵でした。
給食は私が中学生の頃よりもおしゃれなメニューが多くて美味しいです。
初めて東中に来た時に校舎が綺麗で驚きました。
先生方の雰囲気も和気あいあいとしていて安心したのを覚えています。
過ごしやすい環境でした。
幸松地区体育祭ボランティア募集
平成29年9月14日(木)
今年度も、幸松地区体育祭が本校の校庭で開催されます。
10月8日(日)9:00~です。
この体育祭に協力いただける中学生のボランティアを募っています。
中間テスト前ですが、どうか地域のためにご協力くださいましようお願いいたします。昨年度も多数の生徒が協力してくださいました。今年度も多数のご協力をお願いいたします。詳しくは、昨日、全ご家庭に配付いたしました、下の文書をご覧ください。申し込みは担任の先生へ。
H29年度 幸松地区体育祭ボランティア募集.pdf
今年度も、幸松地区体育祭が本校の校庭で開催されます。
10月8日(日)9:00~です。
この体育祭に協力いただける中学生のボランティアを募っています。
中間テスト前ですが、どうか地域のためにご協力くださいましようお願いいたします。昨年度も多数の生徒が協力してくださいました。今年度も多数のご協力をお願いいたします。詳しくは、昨日、全ご家庭に配付いたしました、下の文書をご覧ください。申し込みは担任の先生へ。
H29年度 幸松地区体育祭ボランティア募集.pdf
給食完食状況290913(水)
平成29年9月13日(水)給食完食クラス
1年生:4クラス
2年生:学年完食(全クラス)
3年生:5クラス 7・8組
残菜量 2.8kg
2学期が始まって、日々残菜量の減っているのがわかります。暑さもひと段落で、「食欲の秋」へ、といったところでしょうか?
先日、研究授業に訪問された指導者の先生から、「1学期に比べて1年生の身体が随分と大きくなったように思います」という言葉をいただきました。
しっかり食べて、身体を丈夫に強くしている証であるのを実感しました。
心と身体は一体です。しっかり食事をして、心も身体も成長させましょう。
1年生:4クラス
2年生:学年完食(全クラス)
3年生:5クラス 7・8組
残菜量 2.8kg
2学期が始まって、日々残菜量の減っているのがわかります。暑さもひと段落で、「食欲の秋」へ、といったところでしょうか?
先日、研究授業に訪問された指導者の先生から、「1学期に比べて1年生の身体が随分と大きくなったように思います」という言葉をいただきました。
しっかり食べて、身体を丈夫に強くしている証であるのを実感しました。
心と身体は一体です。しっかり食事をして、心も身体も成長させましょう。
本日配付290913(水)
平成29年9月13日(水)配付物
1 全校生徒向け
(1)「幸松地区体育祭」ボランティア募集
後日、このサイトや、東中コミュニティサイトの掲載します。
中間テスト前ですが、どうかご協力をお願いします!
(2)第8回カスカベ・インターナショナル・フレンドシップ・デーのチラシ(カラー版)東中はAグループ(午前中)です。ご参加ください。春日部市国際交流協会からの情報提供もあります。
1 全校生徒向け
(1)「幸松地区体育祭」ボランティア募集
後日、このサイトや、東中コミュニティサイトの掲載します。
中間テスト前ですが、どうかご協力をお願いします!
(2)第8回カスカベ・インターナショナル・フレンドシップ・デーのチラシ(カラー版)東中はAグループ(午前中)です。ご参加ください。春日部市国際交流協会からの情報提供もあります。
新人戦市内大会陸上プログラム
平成29年9月13日(水)
明日から、2日間、野田市総合運動公園陸上競技場で開催される、平成29年度新人体育大会兼県民総合体育大会陸上競技春日部市予選会プログラムを掲載します。
なお、同じものは、公式サイトの「部活動」→公式戦→新人戦にも掲載してあります。
また、生徒の氏名入りのものは、東中コミュニティサイトの部活動のルームに掲載してあります。ログインIDとパスワードをお持ちの保護者の皆さんだけの情報といたします。ご容赦ください。
平成29年度新人体育大会陸上競技プログラム.pdf
明日から、2日間、野田市総合運動公園陸上競技場で開催される、平成29年度新人体育大会兼県民総合体育大会陸上競技春日部市予選会プログラムを掲載します。
なお、同じものは、公式サイトの「部活動」→公式戦→新人戦にも掲載してあります。
また、生徒の氏名入りのものは、東中コミュニティサイトの部活動のルームに掲載してあります。ログインIDとパスワードをお持ちの保護者の皆さんだけの情報といたします。ご容赦ください。
平成29年度新人体育大会陸上競技プログラム.pdf
新人戦県大会水泳
平成29年9月13日(水)
全競技の先頭をきって、水泳競技の県大会が今日と明日、川口市青木町公園屋外プールで開催されています。
本校から4名の生徒が4種目に出場します。新人戦は、一人一種目のエントリーです。一人で2種目の県大会標準記録を突破した生徒が2名いましたが、どちらかの種目を選択しての出場です。
本校の4名の生徒の出場種目は、次の4種目です。
女子200m個人メドレー/女子100m背泳ぎ(第一日目)
女子50m平泳ぎ/女子50mバタフライ(第二日目)
今日は、先の2種目が行われ、2名の生徒が県大会の舞台で力泳を披露しました。応援に出かけた部員も一生懸命応援していました。その麗しい姿を写真でご覧ください。
女子200m個人メドレーを応援する東中生徒たち(Kasukabe EastのTシャツ)
力泳を見守ります。
女子(左)も男子(右)も声を出して応援していました。
女子背泳ぎのレース中(左)/個人メドレーのスタート前(右)
全競技の先頭をきって、水泳競技の県大会が今日と明日、川口市青木町公園屋外プールで開催されています。
本校から4名の生徒が4種目に出場します。新人戦は、一人一種目のエントリーです。一人で2種目の県大会標準記録を突破した生徒が2名いましたが、どちらかの種目を選択しての出場です。
本校の4名の生徒の出場種目は、次の4種目です。
女子200m個人メドレー/女子100m背泳ぎ(第一日目)
女子50m平泳ぎ/女子50mバタフライ(第二日目)
今日は、先の2種目が行われ、2名の生徒が県大会の舞台で力泳を披露しました。応援に出かけた部員も一生懸命応援していました。その麗しい姿を写真でご覧ください。
女子200m個人メドレーを応援する東中生徒たち(Kasukabe EastのTシャツ)
力泳を見守ります。
女子(左)も男子(右)も声を出して応援していました。
女子背泳ぎのレース中(左)/個人メドレーのスタート前(右)
東中祭の合唱の練習(学年合同)
平成29年9月13日(水)
10月19日に行われる東中祭の合唱練習です。
男声と女声のきれいなハーモニーが奏でられるように一生懸命練習して頑張ってほしいと思います。
ある日の東中
平成29年9月13日(水)
ある日の授業風景をご覧下さい。
体育の授業です。
この後ハードルをしました。
コンピューター室で技術の授業を受けています。
英語の授業です。
こちらも英語の授業です。
真剣に先生の話に耳を傾けていました。
給食完食状況290912(火)
平成29年9月12日(火)給食完食クラス
1年生:3クラス 2年生:学年完食(全クラス)
3年生:4クラス 7・8組
残量 1.2kg
シュガートーストの味が今日の完食につながったように思います。ほどよい甘さと、それに合うサラダと、コンソメスープの取り合わせもよかったように思います。今日もごちそうさまでした。
1年生:3クラス 2年生:学年完食(全クラス)
3年生:4クラス 7・8組
残量 1.2kg
シュガートーストの味が今日の完食につながったように思います。ほどよい甘さと、それに合うサラダと、コンソメスープの取り合わせもよかったように思います。今日もごちそうさまでした。
社会の研究授業
平成29年9月12日(火)
午後は、1年6組で社会の研究授業を実施しました。
ICTを活用した楽しい授業でした。
EUの学習でした(左)/午後もたくさんの参観者でした。(右)
グループ活動が楽しそうです。(左)/右は、授業開始の様子です。
午後は、1年6組で社会の研究授業を実施しました。
ICTを活用した楽しい授業でした。
EUの学習でした(左)/午後もたくさんの参観者でした。(右)
グループ活動が楽しそうです。(左)/右は、授業開始の様子です。
道徳の研究授業
平成29年9月12日(火)
3校時 2年4組で道徳の研究授業を行いました。
私たちは、日々授業をよりよくしていく必要があります。お互いに授業を参観し、そのよさや改善点を話し合い、明日からの授業改善に役立てています。
今日も多くの先生が参観しました。そのうえでたくさんの話をします。
班の話し合い(左)/多くの先生の参観(右)
班ごとの意見を黒板に貼付(左)/授業の最後には振り返りの作文・言語化(右)
2年4組の生徒たちが一生懸命、ひとつのテーマについて考え、意見を発表し、班で話し合いをしていました。最後には、しっかりと文章を書いています。とってもすばらしい姿勢でした。
今回は、「差別や偏見、先入観」について考えました。
3校時 2年4組で道徳の研究授業を行いました。
私たちは、日々授業をよりよくしていく必要があります。お互いに授業を参観し、そのよさや改善点を話し合い、明日からの授業改善に役立てています。
今日も多くの先生が参観しました。そのうえでたくさんの話をします。
班の話し合い(左)/多くの先生の参観(右)
班ごとの意見を黒板に貼付(左)/授業の最後には振り返りの作文・言語化(右)
2年4組の生徒たちが一生懸命、ひとつのテーマについて考え、意見を発表し、班で話し合いをしていました。最後には、しっかりと文章を書いています。とってもすばらしい姿勢でした。
今回は、「差別や偏見、先入観」について考えました。
玄関前の掲示板
平成29年9月12日(火)
玄関前の掲示板がまた少し変わりましたが気付いてくれたでしょうか?
☆完食を目指そう☆
とはいっても一人一人、食べられる量はまちまちです。
大事なのは「いただきます」といって美味しく食べること、
そして「ごちそうさま」と感謝する気持ちではないでしょうか?
その日の献立メニューや写真が貼ってあります。
今日のひとことは山縣先生のコメントです。
休み時間など掲示板の前に立つ機会があったら是非読んでみて下さい。
自画像の展示
平成29年9月12日(火)
昨日の放課後に展示をしました。
玄関に、美術の授業で制作した鉛筆による「自画像」を展示しました。各クラスの代表作品を順番に展示予定です。ぜひ、楽しんで鑑賞してください。
アート、芸術・文化活動は、時代の先端を穿(うが)っています。
アートを大切にすることは、学習にも大きな力を与えてくれます。
さて、だれでしょうか?わかりますか?
昨日の放課後に展示をしました。
玄関に、美術の授業で制作した鉛筆による「自画像」を展示しました。各クラスの代表作品を順番に展示予定です。ぜひ、楽しんで鑑賞してください。
アート、芸術・文化活動は、時代の先端を穿(うが)っています。
アートを大切にすることは、学習にも大きな力を与えてくれます。
さて、だれでしょうか?わかりますか?
給食完食状況290911(月)
平成29年9月11日(月)完食クラス
1年生:2クラス
2年生:学年完食(全クラス)
3年生:2クラス 7・8組
残量 8.3kg
チャーハンとサバ、にサラダとレンフォアタン。中華味のおしいい給食でした。まだまだ暑さが続きますが、しっかり食べて、しっかり学習と運動をしていきましょう。それが心と身体をつくりあげていきます。
1年生:2クラス
2年生:学年完食(全クラス)
3年生:2クラス 7・8組
残量 8.3kg
チャーハンとサバ、にサラダとレンフォアタン。中華味のおしいい給食でした。まだまだ暑さが続きますが、しっかり食べて、しっかり学習と運動をしていきましょう。それが心と身体をつくりあげていきます。
市内駅伝練習開始
平成29年9月12日(火)
市内駅伝大会に向けた練習が本格スタートしました。
大会は、10月23日(月)です。
3年生の姿がなんとも頼もしいかぎりです。
集合してあいさつ、今日の活動の確認の場面。
タイム練習のスタート
市内駅伝大会に向けた練習が本格スタートしました。
大会は、10月23日(月)です。
3年生の姿がなんとも頼もしいかぎりです。
集合してあいさつ、今日の活動の確認の場面。
タイム練習のスタート
290911(月)配付物
平成29年9月11日(月)配付物
1 全校向け
(1)県立・私立進学相談会(第17回入試ファースト) カラー版チラシ
2 学年単位
(1)3学年 進路説明会案内と参加申し込み(10/12・木の午後開催)
(2)2・3学年 よみうり進学メディア(ys)新聞形式
1 全校向け
(1)県立・私立進学相談会(第17回入試ファースト) カラー版チラシ
2 学年単位
(1)3学年 進路説明会案内と参加申し込み(10/12・木の午後開催)
(2)2・3学年 よみうり進学メディア(ys)新聞形式
職場体験ガイダンス
平成29年9月11日(月) 5校時
武道場で、1学年の「3デイズチャレンジ」=職場体験のガイダンス指導が行われています。
11月15日(水)~17日(金)の市内中学校一斉に行われる「職場体験」学習のスタートです。
では、その様子からご覧ください。
学年主任のお話(左)/使用しているスライド(右)
スライドを利用した村山先生からのお話
中学生の「職場体験」は、仕事をするとはどんなことなのか、働くことはどんなことなのかを学習する機会です。
高校生の職業体験や大学生のインターンシップとは違います。
ですから、必ずしも希望した職種でない場合が多くあります。職業や職種を体験するのではなくて、「仕事そのもの」「働くことそのもの」の体験の機会です。
よく、希望した職種でないから意欲が出ない、希望通りでないのでやる気が出ないようですと、この体験学習を間違った方向で考えられるかたが、生徒だけではなく大人にも見受けられます。その趣旨を十分ご理解して、ご協力くださることをお願いいたします。
武道場で、1学年の「3デイズチャレンジ」=職場体験のガイダンス指導が行われています。
11月15日(水)~17日(金)の市内中学校一斉に行われる「職場体験」学習のスタートです。
では、その様子からご覧ください。
学年主任のお話(左)/使用しているスライド(右)
スライドを利用した村山先生からのお話
中学生の「職場体験」は、仕事をするとはどんなことなのか、働くことはどんなことなのかを学習する機会です。
高校生の職業体験や大学生のインターンシップとは違います。
ですから、必ずしも希望した職種でない場合が多くあります。職業や職種を体験するのではなくて、「仕事そのもの」「働くことそのもの」の体験の機会です。
よく、希望した職種でないから意欲が出ない、希望通りでないのでやる気が出ないようですと、この体験学習を間違った方向で考えられるかたが、生徒だけではなく大人にも見受けられます。その趣旨を十分ご理解して、ご協力くださることをお願いいたします。
給食調理室の衛生点検
平成29年9月11日(月)
給食調理委託業者の自主的な「衛生点検」が本日行われました。
詳細は、公式サイトの給食室、本日の給食の「放送原稿」をお読みください。
では、一部衛生点検の様子です。次のpdfをご覧ください。
東洋食品衛生検査.pdf
給食調理委託業者の自主的な「衛生点検」が本日行われました。
詳細は、公式サイトの給食室、本日の給食の「放送原稿」をお読みください。
では、一部衛生点検の様子です。次のpdfをご覧ください。
東洋食品衛生検査.pdf
教育実習生のコメント(一週間経過して)
平成29年9月11日(月)
後期教育実習生から一言コメントをいただきました。
吉木大樹先生
東中の生徒はとても落ち着いていると思いました。
男子バスケットボールの部活動に参加しましたが生徒達の動きがキビキビしていて良かったです。
給食は自分の時はセンターでした。
東中は自校式ということもあり、とても美味しいです。
校舎はパティオを真ん中にして繋がっている構造なので教室間の移動がしやすいです。
環境の良い学校で勉強できることが羨ましいです。
後期教育実習生から一言コメントをいただきました。
吉木大樹先生
東中の生徒はとても落ち着いていると思いました。
男子バスケットボールの部活動に参加しましたが生徒達の動きがキビキビしていて良かったです。
給食は自分の時はセンターでした。
東中は自校式ということもあり、とても美味しいです。
校舎はパティオを真ん中にして繋がっている構造なので教室間の移動がしやすいです。
環境の良い学校で勉強できることが羨ましいです。
給食完食状況290908(金)
平成29年9月8日(金)給食完食クラス
1年生:4クラス 2年生:5クラス
3年生:3クラス 7・8組
残量 1.7kg
子どもパンにハンバーグを挟んで食べるメニューでした。さすがに、ハンバーガーとミネストローネの取り合わせは食欲を増します。残量も少なく、ごちそうさまでした。
1年生:4クラス 2年生:5クラス
3年生:3クラス 7・8組
残量 1.7kg
子どもパンにハンバーグを挟んで食べるメニューでした。さすがに、ハンバーガーとミネストローネの取り合わせは食欲を増します。残量も少なく、ごちそうさまでした。
セントジェームス校交流報告会
平成29年9月10日(日)14:00~ 春日部市役所別館会議室
春日部市国際交流協会(KIFA)セントジェームス校交流報告会
上記報告会が本日開催されました。本校から8名が参加し、立派に報告をしました。
昨年は、セントジェームス校が日本を訪問し、東中が2日間授業等の受入れを実施しました。本校の4つのご家庭がホストファミリーとして、ホームステイのお手伝いをしました。
今年は、日本からオーストラリアに訪問し、旧交を温めた生徒もいます。
では、報告会の様子をご覧ください。
まずはスライドで交流の報告が行われました。
スライド(左・右)
市長さんの御挨拶(左)/交流生徒の報告(右)
交流の報告をする生徒たち(左・右)
参会者の皆様
多くの体験をして、その体験が生徒たちを大きく成長させたのを実感しました。
これは「はじまりのはじまり」です。様々な活動への大きな動機づけになったようです。そうしたいろいろな感想をご紹介します。
「英語をもっと学びたい」「受験勉強よりも進路を選択するための大きなきっかけになった」「細かいことを気にしないおおらかな人になりたい」「世界で活躍する人になりたい」「英語ではなく、伝えようとする気持ちが大事」「文化の違いを知ることが重要だった」等々、すばらしい体験であったのを感じます。
春日部市国際交流協会(KIFA)セントジェームス校交流報告会
上記報告会が本日開催されました。本校から8名が参加し、立派に報告をしました。
昨年は、セントジェームス校が日本を訪問し、東中が2日間授業等の受入れを実施しました。本校の4つのご家庭がホストファミリーとして、ホームステイのお手伝いをしました。
今年は、日本からオーストラリアに訪問し、旧交を温めた生徒もいます。
では、報告会の様子をご覧ください。
まずはスライドで交流の報告が行われました。
スライド(左・右)
市長さんの御挨拶(左)/交流生徒の報告(右)
交流の報告をする生徒たち(左・右)
参会者の皆様
多くの体験をして、その体験が生徒たちを大きく成長させたのを実感しました。
これは「はじまりのはじまり」です。様々な活動への大きな動機づけになったようです。そうしたいろいろな感想をご紹介します。
「英語をもっと学びたい」「受験勉強よりも進路を選択するための大きなきっかけになった」「細かいことを気にしないおおらかな人になりたい」「世界で活躍する人になりたい」「英語ではなく、伝えようとする気持ちが大事」「文化の違いを知ることが重要だった」等々、すばらしい体験であったのを感じます。
市内英語弁論大会
平成29年9月8日(金) 春日部市教育センター
市内中学生の英語弁論大会が開催されています。
本校からも参加しました。
会場の様子と、本校の参加者です。
タイトルは”What the tuba taught me”です。
自信を持ってスピーチできた、すばらしいものでした。
市内中学生の英語弁論大会が開催されています。
本校からも参加しました。
会場の様子と、本校の参加者です。
タイトルは”What the tuba taught me”です。
自信を持ってスピーチできた、すばらしいものでした。
新人戦に向けて
平成29年9月8日(金) 生徒朝会
生徒朝会を開催しました。内容は、新人戦に向けて決意と激励です。
生徒会長から激励、新部長からの決意、新部長の宣誓の順で実施しました。
壇上で決意を述べる新部長(新部長のお披露目でもあります)
新部長の皆さんの打合せ(左)/片づけをする女子バスケット部(右)
こんなお話をしました。
1 目標は勝利や入賞。目的は人としての成長。
2 文化・芸術活動、スポーツは、人間だけの価値ある活動として、人としての成長を促す活動です。活動を通じて、社会の模範となる人となりましょう。
生徒朝会を開催しました。内容は、新人戦に向けて決意と激励です。
生徒会長から激励、新部長からの決意、新部長の宣誓の順で実施しました。
壇上で決意を述べる新部長(新部長のお披露目でもあります)
新部長の皆さんの打合せ(左)/片づけをする女子バスケット部(右)
こんなお話をしました。
1 目標は勝利や入賞。目的は人としての成長。
2 文化・芸術活動、スポーツは、人間だけの価値ある活動として、人としての成長を促す活動です。活動を通じて、社会の模範となる人となりましょう。
給食完食状況290907(木)
平成29年9月7日(木)給食完食クラス
1年生:学年完食 2年生4クラス3年生2クラス 7・8組
残量 3.5kg
日本食らしいメニューでした。
さんまのかば焼き、野菜たっぷりのくるみ和えもドレッシングが和風でしたし、けんちん汁もしょうゆ味で、それぞれにご飯のおかずとして、最適でした。
今日もごちそうさまでした。
1年生が学年完食をしました。すばらしいです。
不登校セミナー
埼玉県教育局が開催します。
保護者と教員のための不登校セミナーです。
日時:平成29年10月14日(土)10:00~
場所:さいたま市民会館うらわ
内容:午前中は講演。午後は個別相談もあります。
下のpdfファイルまたは、写真をご覧ください。
保護者や教員のための不登校セミナー2910145.pdf
保護者と教員のための不登校セミナーです。
日時:平成29年10月14日(土)10:00~
場所:さいたま市民会館うらわ
内容:午前中は講演。午後は個別相談もあります。
下のpdfファイルまたは、写真をご覧ください。
保護者や教員のための不登校セミナー2910145.pdf
東中祭 合唱の練習
平成29年9月7日(木)3校時
10月19日(木)に春日部市民文化会館で東中祭が催されますのでその練習です。
ご覧下さい。
各グループに分かれて歌っています。
一つの曲をみんなで仕上げる。
大変なことですが一生懸命練習して苦労や喜び、感動をお互いに分かち合えたらと思います。
当日はPTAコーラスも合唱します。
教育実習生授業(家庭)
平成29年9月7日(木)
家庭科の授業の様子をご覧下さい。
幼児との遊び計画というテーマで各自、製作したおもちゃを皆さんの前で紹介しています。
段ボールでアンパンマンのガチャガチャを作った生徒もいました。
中学生のアイデア溢れる楽しい遊びがたくさんありました。
乳幼児に関心を持ち、遊びや発達、また家族との関わり方について学べる良い機会になったのではないでしょうか?
教育実習生も4日目になりました。
朝早くから夜遅くまで真剣に実習に取り組んでいます。
場を整える大切さ
平成29年9月7日(水)
まず、写真をご覧ください。
体育館と外のバスケットコートの間の花壇です。
夏の間、草が生い茂り、実際に怪我をする生徒もいました。
そこで、今週初めから、ライフデザイン部の皆さんが除草をしてくれています。また途中ですが、かなり除草が進みました。その様子の写真です。
ライフデザイン部の活動に感謝すると同時に、環境を整えることの大切さを改めて教えられました。
環境が人をつくります。
環境を整えることは、人づくりの基本を整えることです。
ライフデザイン部の皆さんの姿勢とその心持に、深く敬意を表します。
まず、写真をご覧ください。
体育館と外のバスケットコートの間の花壇です。
夏の間、草が生い茂り、実際に怪我をする生徒もいました。
そこで、今週初めから、ライフデザイン部の皆さんが除草をしてくれています。また途中ですが、かなり除草が進みました。その様子の写真です。
ライフデザイン部の活動に感謝すると同時に、環境を整えることの大切さを改めて教えられました。
環境が人をつくります。
環境を整えることは、人づくりの基本を整えることです。
ライフデザイン部の皆さんの姿勢とその心持に、深く敬意を表します。
場を整える大切さ~朝練から
平成29年9月7日(木)
朝練の様子を巡回するときに、荷物の置き方、靴をそろえて脱いだ様子が確認できます。
まずは、写真をご覧ください。
野球部のカバン(左)/野球部の運動靴(右)
サッカー部のカバン(左)/男子ソフトテニス部のカバン(右)
こうした活動の場を整えることは、基本中の基本です。
ここにあるのは「物」ではなく、それを置いた人たちの「心」です。
「心」が表出された場の環境は、活動する人たちの、がんばろうとする気持ちや、仲間を大切にしている気持ちなどが表現されているものです。
「物」を大切にすることは、「者」が大切にされます。
「物」を大切にすることは、目に見えない「もの」を大切にすることです。
「物質」は豊かになりました。
しかし、人間は豊かになったのでしょうか?
目には見えないけれど、考え方や生き方は、豊かになったのでしょうか?
お互いを尊重し合うようなマナー(「もの」)は豊かになったのでしょうか?
自分を棚に上げて、
だれかを批難したり、
だれかの責任にしたり、
悪意を持って、
根も葉もないうわさ話を流したり、
悪意ある動画をアップしたり、
SNSで悪口を言い放題であったり、
「物」はありあまるほどあっても、
「者」は豊かになったのでしょうか?
そんなことを考えさせられた、朝の東中の風景です。
これから社会を支える人たちの成長を、東中はしっかりと支えたいと再確認します。
朝練の様子を巡回するときに、荷物の置き方、靴をそろえて脱いだ様子が確認できます。
まずは、写真をご覧ください。
野球部のカバン(左)/野球部の運動靴(右)
サッカー部のカバン(左)/男子ソフトテニス部のカバン(右)
こうした活動の場を整えることは、基本中の基本です。
ここにあるのは「物」ではなく、それを置いた人たちの「心」です。
「心」が表出された場の環境は、活動する人たちの、がんばろうとする気持ちや、仲間を大切にしている気持ちなどが表現されているものです。
「物」を大切にすることは、「者」が大切にされます。
「物」を大切にすることは、目に見えない「もの」を大切にすることです。
「物質」は豊かになりました。
しかし、人間は豊かになったのでしょうか?
目には見えないけれど、考え方や生き方は、豊かになったのでしょうか?
お互いを尊重し合うようなマナー(「もの」)は豊かになったのでしょうか?
自分を棚に上げて、
だれかを批難したり、
だれかの責任にしたり、
悪意を持って、
根も葉もないうわさ話を流したり、
悪意ある動画をアップしたり、
SNSで悪口を言い放題であったり、
「物」はありあまるほどあっても、
「者」は豊かになったのでしょうか?
そんなことを考えさせられた、朝の東中の風景です。
これから社会を支える人たちの成長を、東中はしっかりと支えたいと再確認します。
給食完食状況290906(水)
平成29年9月6日(水)給食完食クラス
1年生:3クラス 2年生:学年完食
3年生:4クラス 7・8組
残量1.7kg
カレーライスの日でした。さずがにカレーは給食の王様です。残菜量も1.7kgと少なかったです。今食べているものは、10年後の自分の身体をつくっているのです。大切にしましょう。
1年生:3クラス 2年生:学年完食
3年生:4クラス 7・8組
残量1.7kg
カレーライスの日でした。さずがにカレーは給食の王様です。残菜量も1.7kgと少なかったです。今食べているものは、10年後の自分の身体をつくっているのです。大切にしましょう。
教育実習生(理科)
平成29年9月6日(水)3校時
理科の授業風景です。
水酸化ナトリウム水溶液を使って水の電気分解の実験をしました。
保護めがねと水溶液を素手で触らないようにゴム手袋をはめて
実験にのぞみました。
陰極と陽極に水素と酸素が発生したことがわかりました。
教育実習生も生徒と一緒に意欲的に実験に取り組んでいました。
配付物を掲載
平成29年9月5日(火)配付の文書を掲載
1 全校向け
(1)保健だより9月号(公式サイト→保健室)
(2)中高生向け相談先案内(東中の今日)このブログ
(3)食育講演会の案内(東中の今日)このブログ
(4)教育相談だより第65号(東中の今日)このブログ
2 学年単位
(1)第1学年だより第11号(コミュニティサイト)
(2)第2学年だより第6号 (コミュニティサイト)
(3)第二学年進路だより 未掲載
(4)第3学年だより第9号 (コミュニティサイト)
1 全校向け
(1)保健だより9月号(公式サイト→保健室)
(2)中高生向け相談先案内(東中の今日)このブログ
(3)食育講演会の案内(東中の今日)このブログ
(4)教育相談だより第65号(東中の今日)このブログ
2 学年単位
(1)第1学年だより第11号(コミュニティサイト)
(2)第2学年だより第6号 (コミュニティサイト)
(3)第二学年進路だより 未掲載
(4)第3学年だより第9号 (コミュニティサイト)
食育講演会のご案内
平成29年9月6日(水)
昨日、全校生徒に配付しました、春日部市主催の「食育講演会」のご案内をこちらに掲載します。
食育講演会290930.pdf
昨日、全校生徒に配付しました、春日部市主催の「食育講演会」のご案内をこちらに掲載します。
食育講演会290930.pdf
教育相談だより第65号
平成29年9月6日(水)
昨日、全校生徒に配付しました「教育相談だより」第65号(春日部市教育相談センター発行 H29年9月号)をpdfで掲載します。
子どもの安全基地としての家庭での言葉のかけ方や、親としての姿勢が書かれています。とっても参考になります。ぜひ、お読みください。
また、「ステップ”子育て”サロン」の案内も掲載されていますのでご覧ください。ステップ”子育て”サロンは、11月17日(金)14:00~16:00に開催予定です。登校しぶりや不登校でお悩みの保護者の皆さんの情報交換の場です。詳しくは、「教育相談だより」をご覧ください。
教育相談だより2909(春日部市教育相談センター).pdf
昨日、全校生徒に配付しました「教育相談だより」第65号(春日部市教育相談センター発行 H29年9月号)をpdfで掲載します。
子どもの安全基地としての家庭での言葉のかけ方や、親としての姿勢が書かれています。とっても参考になります。ぜひ、お読みください。
また、「ステップ”子育て”サロン」の案内も掲載されていますのでご覧ください。ステップ”子育て”サロンは、11月17日(金)14:00~16:00に開催予定です。登校しぶりや不登校でお悩みの保護者の皆さんの情報交換の場です。詳しくは、「教育相談だより」をご覧ください。
教育相談だより2909(春日部市教育相談センター).pdf
中高生向け相談案内カード
平成29年9月6日(水)
昨日、全校生徒に配付しました「中高生向け相談案内カード」を写真で掲載します。24時間365日いつでも相談可能です。
昨日、全校生徒に配付しました「中高生向け相談案内カード」を写真で掲載します。24時間365日いつでも相談可能です。
昨日290905(火)配付文書
昨日、平成29年9月5日(火)に、第3学年だよりも発行、配付されています。昨日のこの欄への記入がありませんでした。ご容赦ください。
インターネット利用のための資料
平成29年8月6日(水)
様々な機関から提供いただいている、インターネット上の利用の留意点や、ウェブを上手に活用するためのマナーなどの資料を掲載します。
紙資料として、全校の生徒に配付したものもありますが、ぜひ、参考にしてください。
1 埼玉県教育委員会からの資料
押さえておきたいインターネットの3つの特性(県教委).pdf
2 春日部市教育委員会からの資料
かすかべっ子インターネット事情.pdf
3 様々な自治体共同制作の資料
子どものメディア利用大丈夫?.pdf
様々な機関から提供いただいている、インターネット上の利用の留意点や、ウェブを上手に活用するためのマナーなどの資料を掲載します。
紙資料として、全校の生徒に配付したものもありますが、ぜひ、参考にしてください。
1 埼玉県教育委員会からの資料
押さえておきたいインターネットの3つの特性(県教委).pdf
2 春日部市教育委員会からの資料
かすかべっ子インターネット事情.pdf
3 様々な自治体共同制作の資料
子どものメディア利用大丈夫?.pdf
給食完食状況290905(火)
平成29年9月5日(火)
給食完食クラス
1年生:3クラス 2年生:3クラス
3年生:2クラス 7・8組
残菜量 10.3kg
3年生は、学力検査があって、食事がのどを通らなかったのでしょうか?様々な活動は、体力勝負のところがあります。体力は食事で支えられています。しっかり食べて、しっかり運動、しっかり学習でがんばっていきましょう。
給食完食クラス
1年生:3クラス 2年生:3クラス
3年生:2クラス 7・8組
残菜量 10.3kg
3年生は、学力検査があって、食事がのどを通らなかったのでしょうか?様々な活動は、体力勝負のところがあります。体力は食事で支えられています。しっかり食べて、しっかり運動、しっかり学習でがんばっていきましょう。
290905(火)本日の配付物
平成29年9月5日(火) 本日の配付物
1 全校向け
(1)保健だより9月号
(2)中高生向け相談先案内(カードの大きさ)
(3)食育講演会の案内
(4)教育相談だより第65号(緑色の上質紙A4判)
2 学年単位
(1)第1学年だより第11号(1年生)
(2)第2学年だより第6号(2年生)緑色の上質紙B4判
(3)第二学年進路だより(2年生)「先輩たちが受検を考えた公立高校」
(4)第3学年だより第9号(3年生)※未記入でした。
1 全校向け
(1)保健だより9月号
(2)中高生向け相談先案内(カードの大きさ)
(3)食育講演会の案内
(4)教育相談だより第65号(緑色の上質紙A4判)
2 学年単位
(1)第1学年だより第11号(1年生)
(2)第2学年だより第6号(2年生)緑色の上質紙B4判
(3)第二学年進路だより(2年生)「先輩たちが受検を考えた公立高校」
(4)第3学年だより第9号(3年生)※未記入でした。
特別支援学級と非常勤職員の仕事
平成29年9月5日(火)
特別支援学級の授業の様子をご覧下さい。
テニスをしています。
ラケット面にボールを当ててポンポン弾ませます。
先生と楽しくラリーをしています。
ボールを打ち返す爽快感!!
とても気持ち良さそうです。
次に英語の授業です。
夏休みの過ごし方を英語で発音しながら学んでいます。
非常勤職員さんは主に授業の補助や写真撮影をしています。
市入学貸付金制度など
平成29年9月5日(火)
9月1日(金)に3年生全員に配付した文書です。
春日部市の制度ですから、全校生徒・保護者への周知を含めてこちらにpdfファイルを掲載します。
ぜひ、参考になさってください。
H29入学準備金・入学貸付金制度.pdf
9月1日(金)に3年生全員に配付した文書です。
春日部市の制度ですから、全校生徒・保護者への周知を含めてこちらにpdfファイルを掲載します。
ぜひ、参考になさってください。
H29入学準備金・入学貸付金制度.pdf