東中学校ブログ

東中学校ブログ

1年6組・数学

 令和元年7月11日(木)3校時
 代入と式の値(長方形の面積を求めよう)について生徒同士で話し合いながらじっくりと問題を解いています。「学び合い」です。

3年生の授業

 令和元年7月11日(木)3校時

 修学旅行が終わり、今日から3年生も登校しています。
 では授業の様子をご覧下さい。
 3年2組(国語)修学旅行の経験を生かして俳句を作ります。

 3年6組(家庭科)
 幼児の遊びと成長と共にどんな力が育つのかを学びます。2学期になると幼児との触れ合い体験があります。

給食完食状況010705(金)~0710(水)

 給食完食状況をまとめてお伝えします。

 令和元年7月5日(金)

 完食クラス:16クラス(17クラス中)
  ※7・8組は交流学級で給食
 残菜量 0.05g=50gです。
 ほぼ学校完食。

 

 

 令和元年7月8日(月)
 完食クラス:10クラス(11クラス中)
  ※3年生は修学旅行中。7・8組は交流学級で。
 残菜量 0.1kg=100g
 なお、1年生はパティオ(中庭)でパティオランチです。

 

 

 

 

 パティオランチは右の写真です。

 

 

 

 

 

 

 令和元年7月9日(火)
 完食クラス:9クラス(11クラス中)
  ※3年生は修学旅行の振替休日中
 残菜量 0.3kg

 

 

 

 

 

 令和元年7月10日(水)
 完食クラス:全クラス
  全校完食
 ※3年生は修学旅行の振替休日中
  残菜量 0kg

5時間目の授業

 令和元年7月11日(木)昨日の情報です。
 10日(水)5校時の授業風景です。
 1年1組(国語)穴埋め問題の答えを黒板に書き込んでいます。

 1年3組(数学)数学で代入と式の値について説明を聞いています。

 1年4組(数学)

特別支援学級・作業学習

 令和元年7月11日(木)昨日の情報です。

 10日(水)4時間目は作業学習です。
 藤の花を色画用紙で作ります。
 まずハサミで切り、丸めます。そしてのり貼りをして繋げます。
 とてもきれいな薄紫色の藤の花が出来上がりました。

1年5組・英語

 令和元年7月9日(火)3校時

 写真は単語カードを先生と一緒に読んでいます。
 英語で年齢を言うときの表現について説明を聞いています。年齢が1歳以上の時にはsを付ける、年齢だけでなく、場所の表現についても学びました。

1年123組プール

 令和元年7月9日(火)2校時

 肌寒い天気ですが水泳授業がありました。生徒は元気いっぱいです。

 上級者、中級者などコースに分かれて泳いでいます。

 入れなかった生徒は腕立て伏せなどの筋トレをしました。

パティオランチ・1年生

 令和元年7月9日(火)昨日委の情報です。
 8日(月)給食の時間です。
 あいにくの曇り空でしたが、パティオランチです。
 ランチボックスを作ってもらい、パティオ(中庭)で、学年全体みんなで美味しくいだだきました。
 この日は玄関前の大きな廊下で配膳です。

普段は3階にいる1年生。パティオに入った瞬間からとても嬉しそうです!

 レジャーシートを敷いて屋外で食べる給食もたまにはよいですね。

特別支援学級・作業学習

 令和元年7月9日(火)昨日の情報です。
 8日(月)4校時の授業です。
 封筒の宛名貼りをしました。のりが多すぎて先生に注意される場面もありましたが、全員が丁寧に作業を行いました。

1年1組・音楽

 令和元年7月9日(火)昨日の情報です。
 8日(月)4校時の授業風景です。
 音楽の授業で「かっこう」をリコーダーで吹きました。
 徐々に早く吹けるように全員で合わせて練習しました。

2年2組・美術

 令和元年7月8日(月)3校時

 隣の人が描いた絵の作品を見て思ったことや感じたことを紙に書きます。
 それから、1学期のまとめ、そして2学期に向けての抱負も書きました。

1年4・5・6組の授業

 令和元年7月8日(月)3校時

 1年4組(数学)
 生徒は先生の話を静かに聞いています。

 1年5組(国語)
 「ちょっと立ち止まって」という説明文について勉強しています。
板書をノートに書き写している場面です。

 1年6組
 「be動詞」や「短縮形」などを学んでいます。短縮形は発音も短縮されるので聞き取りにくくなります。

2年3組・美術

 令和元年7月8日(月)2時間目
「表現の可能性」と言う題材で絵の具を使って鮮やかに絵を描いていました。ひとり一人、雰囲気の違う絵で、とても個性が出ていました。

 ホワイトボードには、見本の絵が貼ってありました。

校内硬筆展の作品

 令和元年7月8日(月)
 硬筆展の市内出品作品が2階図書室向かいの壁に掲示されています。
 中学生の力強く伸び伸びとした作品に目を奪われます。
 ぜひ、ご覧下さい。

朝の水やり

 令和元年7月8日(月)
 朝、職員室前のゴーヤの、グリーンカーテンに、ライフデザイン部の生徒が水をあげていました。小さかったゴーヤにも、花が咲きました。これから実がなります。楽しみです。

修学旅行3-06~帰着情報

【帰着情報】
  以上で修学旅行帰着情報を終了いたします。
  3日間、ありがとうございました。
  この成果を学校の日常生活に生かしてまいります。
  本当にありがとうございました。
 18:10古利根川の橋を渡りました。
 18:06 6組は帰りの会を始めました。
   ドライバーさんによれば、あと15分くらいということです。
 18:03 東武アーバンパークラインの陸橋を通過しました。
 18:01 豊春駅入口交差点を通過。
 17:58 春日部に入りました。ここから先は流れています。
 17:57 国道16号南平野(元荒川をわたった先)交差点を通過。
 17:48 国道16号岩槻駅入口交差点を通過。
 17:42 国道16号岩槻ニトリ前、やや渋滞。
  国道の電子掲示板に「東町渋滞」の情報あり。
 17:39 岩槻インターを降りました。※一斉メール配信(済み)
 17:34 浦和料金所通過。東北道に入りました。
 17:31 川口JCTを通過。順調に東北道方面へ。
  ※なお、先頭は6号車が走行しています。6組のバスです。
   ご承知ください。
 17:20 江北JCTをS1東北道方面へ。順調に流れています。
 17:14 板橋JCTをC2東北道方面へ。順調に流れています。
 17:05 首都高・一ツ橋ランプから首都高5号池袋線へ
  順調に流れています。
 16:54 東京駅バスプールを出発。 ※一斉メール配信(済み)
 16:40に東京駅鍛冶橋バスプールに到着。まもなくバスの出発予定。
 16:21定刻に東京駅着
 16:14現在 品川駅を発車 7分後東京到着予定
 16:02現在 新横浜駅を発車
 15:24現在 静岡駅を通過
 15:07現在 浜松駅を通過
 14:40現在 名古屋駅を定刻に発車
 14:40 帰着情報を開始します。上部に新情報を重ねていきます。
 ※東京駅をバスで出発したら、バス車内から3年生の登録保護者あてに一斉メールを配信します。また、バスが岩槻インターを下りましたら、こちらも一斉メールを送信します。

修学旅行3-06~京都駅出発

 定刻どおり京都発14:08のぞみで出発しました。
 全員車内の人となりました。
 京都駅の待機の様子

 なお、帰着情報は、名古屋を過ぎましたら開始いたします。

修学旅行3-04~嵐山散策

 八橋づくりのあとは、天龍寺など嵐山の散策です。
 天龍寺の庭園散策

 竹林の散策

 渡月橋周辺

 ちょっと自由な時間があるので、この2人はスウェデッシュに英語で話しかけています。
すごいですね。

修学旅行3-03~八橋づくり

 クラス行動には、3組・4組・6組と一緒に行動しています。
 この3クラスは、八橋づくりと嵐山散策です。
 まずは八橋づくりをご覧ください。
 3クラス一緒に八橋づくりにトライします、

 これがキッドです。この白い粉を水で溶いて、蒸かします。これが生地になります。

 こんな紙エプロンを使います。

 みんな真剣です。

 先生たちもがんばります。

 こんなに形のよい八橋ができました。すばらしい!

 これも素敵ですね。

 餃子のような作品もあります。楽しかったですよ。

 寺岡先生は、シュウマイのようなかたちの八橋になりました。

修学旅行3-02~出発

 修学旅行第三日目情報 第二弾は出発の様子です。
 最終日はクラスとともにこまごまと動いています。
 アップする時間がなくて申し訳ありません。昼食の時間帯になりました。

 予定どおり8:00過ぎから出発が始まりました。
 最終日はクラス行動です。
 5組→3組・4組・6組→1組→2組の順番で出発です。

 ロビーに集合して

 荷物をトラックに入れて

 御池通りまで急ぎます

 そしてバスに乗車し、クラス単位で移動します。

修学旅行3-01~朝の様子

 修学旅行最終日となりました。

 今朝も廊下には朝食の準備がされています。ありがたいです。

 係の活動も順調です。

 ロビーの掲示板には、春日部の天気予報も掲示されています。これもありがたいです。

 今朝の朝食メニューです。

修学旅行2-08~学年集会

 急きょ、学年レクを学年集会に変更しました。
 せっかく準備をしてくれたたくさんの人がいましたし、実行委員も準備を進めていましたが、初日、2日目と修学旅行中にいくつか課題があり、2日目の今日も修正、改善できなかったので、残念ながら学年全体で十分な振り返りをする意味で学年集会への変更となりました。
 準備してくれたみなさんに申し訳なく思います。

 反省点、課題点、改善すべき点は次のような点です。
1 初日の奈良の班行動は、解散してすぐ最初からバラバラに行動している班があったこと。
2 自分たちで決めたルールを逸脱するような行動があったこと。それをあまり意識していないこと。
3 係や委員会活動が十分機能していない状況があったこと。
 とくに保健委員等の仕事が滞っていて、「健康観察」に支障をきたしてしまい、最も大切にすべき、「健康管理」がいい加減になっていたこと。
 また、室長の貴重品もフロントになかなかもってこられなかったこと。こちらも大切にしたい「安全」の面で不安が残ったこと。

 昨日の反省から、こうしたことを2日目は改善しようということでしたが、残念ながら、2日目も改善されることがなく、そのままの状態でした。
 そのほかにも、次のようなことがありました。
1 必要のないものをもってきていたこと。
2 相変わらず、決められたルールの違反が続いていること。
3 班行動中に、社会的なマナーの面で、好ましくない行為があったこと。
4 今日は、お金や貴重品が部屋に置きっぱなしままの状態であったこと。
 幸いに、お金や貴重品がなくなったという報告はありません。
 こうしたことが、2日目も続き、よいことはたくさんあるのですが、これをこのままにしておくことはできないということで、残念ながら学年レクを学年集会に変更して、全員で2日間の振り返りをして、よりよい3日目にしようと確認をする機会にしました。

 全員が集まった学年集会です。多くの生徒たちが真剣に自分たちのことを考えています。

 実行委員会ではさらに議論が深まり、3日目にがんばることを、班長、室長、実行委員で確認しました。

 明日は必ずよりよい最終日となると思います。
 とうことで、今日は消灯が30分の延びました。
 10:30消灯です。
 ですので、アップも遅くなりました。失礼しました。

 今日の情報発信はここまでとします。
 体調を崩したり、足をつったり、腰の痛みの大変な生徒もいます。
 十分睡眠をとらせて、最終日を迎えます。

 明日も朝食の様子あたりから情報を掲載します。
 明日、春日部に帰ります。お待ちください。
 なお、帰着情報はこちらに掲載しますが、東京駅のバス出発のときと、岩槻ICを降りたときには、一斉メール送信をいたしますのでご承知おきください。
 それではおやすみなさい!

修学旅行2-07~夕食

 修学旅行第二日目情報の第七弾は「夕食」です。
 今日は、お楽しみのすき焼きです。ご覧ください、このお肉の色を!

 デザートもあります。食べ切れなかった部屋もあったようです。

 実際に煮ていくとこうなります。おいしそうです。

 

 もちろん部屋のスリッパもこのとおり!すばらしい!

修学旅行2-06~帰着チェック始まる

 16:00を過ぎて帰着する班が出始めました。
 順次、16:30をピークに戻り始めることになると思います。
 まずは、2つの班が現段階では戻ってきました。

 ガイドさんとの名残は惜しいですね。

 充実した表情です。きっと楽しかったのでしょうね。

修学旅行2-05~班行動午後

 午後は三十三間堂にいきました。
 残念ながら出会えたのはひと班だけです。
 でも、まったく会えないよりよかったのかもしれません。その後は急ぎ宿舎に戻りました。

 では、そのときの写真をどうぞ!

修学旅行2-04~班行動午前中

 修学旅行第二日目情報 第四弾は午前中の班行動
 ガイドさんと元気に出発したみなさんです。
 わたしくも、出発の写真をアップした後、地下鉄とバスで金閣寺に向かい、そこから北野天満宮~二条城とめぐって、今、四条通河原町に近いレストランで昼食中に、この情報をアップしています。
 なかなか生徒たちに出会えなくて困りましたが、3つの班と出会えて写真が撮れましたので、こちらに掲載いたします。

 まずは、金閣寺前のバス停で、これから龍安寺に向かう班と出会います。
 石庭を楽しんでね!

 次は金閣寺前で北野天満宮に向かう班と出会いました。
 私は徒歩で北野天満宮へ、生徒たちはバスで向かいます。
 さてどちらが早かったでしょうか?結果は後ほど!

 最後は、その北野天満宮で出会った班です。これから二条城に向かうところです。

 昼食後は、三十三間堂周辺に行ってみます。
 生徒たちに出会えるとよいのですが・・・、こればっかりは難しいですね。

修学旅行2-03~班行動出発

 修学旅行第二日目情報第三弾は、班行動の出発です。
 8:35に無事、全部の班が出発しました。
 病気等で参加できない生徒はいません。
 メインの班行動がスタートしました。
 班別の出発写真は、コミュニティサイトに掲載予定です。
 ロビーで出発チェックです。

 最初の班がチェックを受けています。

修学旅行2-01~起床

 令和元年7月7日(日)修学旅行第二日目情報 第一弾

 星野源の曲にのって「おはようございます。今日は七夕です。」の放送で始まった、修学旅行第二日目の朝です。起床の放送を放送委員が行っています。

 部屋の前には朝食の準備が進められていました。ありがたいです。

 旅館からは、ロビーの掲示板に京都の天気予報が貼り出されていました。
 曇りベースの天候です。ただし、気温は30℃になる予報です。明日は晴れマークもあります。こちらもありがたいです。

 では今日も修学旅行の様子をお伝えしてまいります。どうぞお楽しみに!

修学旅行1-08~班長・室長・実行委員会

 修学旅行第一日目の最終段階です。
 班長・室長・実行委員会が、21:00~開催されました。
 今日の反省と、明日に向けた修正点・改善点の確認、そして、明日の目的の再確認です。このあと部屋に戻り、部屋の全員で会議の内容について情報を共有し、今日を振り返り、明日の目的の方向性を全員でそろえていきます。
 このあとは、その部屋会議を開催です。
 21:30~部屋会議
 21:50には消灯準備し、22:00には消灯です。

 では、実行委員会の様子をご覧ください。

 今日の修学旅行情報はここまでといたします。
 また、明日をお待ちください。
 明日の朝の動きは以下のとおりです。
 起床6:30  朝食7:15  出発チェック開始8:15~
 8:30までにはすべての班が班行動に出発します。
 朝食の様子等からお伝えできればと考えています。

 では、お疲れさまでした、とはいっても、先生がたは22:30~今日の振り返りと、明日の確認等打ち合わせを行います。もう少しがんばります!

修学旅行1-07~夕食

 旅館の夕食の準備が早く整いました。
 予定時刻を早め、18:15には夕食を開始できました。
 その分、自由な時間も増えます。
 また、病院にいった2組の女子も、病気等心配することはありませんでした。
 夕食もみんなと同じように食べてよいと、お医者様の診断をいただきました。
 ひと安心です。

 さて、今日の夕食メニューです。

 みんなしっかり食べています。スリッパもきちんと片付いています。

修学旅行1-06~宿舎に無事到着

 予定より若干遅く、18:00には無事、全クラスが宿舎の三木半旅館に到着しました。
 このあとは、宿舎での生活がスタートします。
 18:30~夕食
 19:30~入浴または自由時間

 ※ただし、2組の女子1名を、腹痛のため看護師と添乗員で病院に連れていっています。

修学旅行1-05~東大寺

 修学旅行第一日目情報05 東大寺
 法隆寺に続いて奈良公園の見学です。
 東大寺大仏殿からグループ行動です。
 なかには春日大社まで行った班もあります。
 なお、クラス単位で撮影した写真を、このあとコミュニティサイトに掲載予定です。

修学旅行1-04~法隆寺

 修学旅行第一日目情報04 法隆寺・東大寺
 新大阪駅からまず法隆寺に向かいました。西院伽藍・東院伽藍の両方を見学しました。
 その様子をご覧ください。

 

修学旅行1-02~新大阪到着

修学旅行第一日目情報02 新大阪到着
定刻どおり新大阪に到着。新大阪駅前は曇り。
バスで法隆寺に向かいます。
到着の様子です。

駅前のバスプールからバスに乗車し、奈良へ。

新大阪発 10:43です。 予定より若干早めです。
次回、アップは奈良公園から京都に向けたバス車内です。
16:30~16:50の間くらいになりそうです。

修学旅行1-01~出発・新幹線

これからライブで修学旅行情報をお伝えします。
令和元年7月6日(土)修学旅行第1日目の1 出発から新幹線乗車まで

春日部駅の出発チェック

北千住駅千代田線ホーム

東京駅集団集合場所に集合

出発式

いすの回転方法について添乗員さんからレクチャーを受けています。

新幹線は定刻どおり出発しました。
新横浜駅では雨は降っていません。

次のアップロードは、新大阪駅から法隆寺に向かうバス車内を予定しています。
11:00前後になりそうです。お待ちください。

78組・保健体育

令和元年7月5日(金)5時間目
特別支援学級の1年生が、プールの授業を行っています。
3年生は、明日からの修学旅行のため4時間で下校したので、1年生のみですが、プールを広く使って泳いでいます。

修学旅行前日04~最終確認学年集会

令和元年7月5日(金)修学旅行前日情報第4弾
4校時に最終確認の学年集会を行いました。

学年の先生以外の引率の先生の紹介や東京駅までの経路再確認の動画を視聴しました。

真剣な姿勢に、充実した修学旅行となることを感じます。

修学旅行前日03~荷物送付

令和元年7月5日(金) 修学旅行前日情報第3弾
 「荷物の送付」です。
 玄関にトラックが横づけにされ、そこに自分で修学旅行のバッグを積み込みます。
 明日の夕方には、京都の宿舎に荷物が届いているのですから、便利な社会です。

   

   

   

救命救急講習~2学年

令和元年7月5日(金)
 本日二学年全体で救命救急講習を行います。
 1時間目は全体で講習を受け、2時間目以降は、クラス単位で1時間の実技講習を行います。救急車到着までの数分が生死を分けることをしっかり学び、自分ができることを広げていきましょう。
 まずは使用する資料です。

詳しくはこちらのpdfファイルをご覧ください。
AEDあなたにも簡単に使えます.pdf

まずは第1校時の全体の講習です。講師の春日部消防本部の皆さん。

真剣な2年生の姿です。

次は、2校時に行われた2年5組対象の実技講習です。

修学旅行前日02~前々日の荷物伝票

昨日の情報です。
令和元年7月4日(木)修学旅行に向けて荷物を送る伝票を書いています。
カバンに付けるタグもです。
こうしたことを行いながら、楽しみをふくらませ、そして充実した修学旅行となる準備をしていきます。